-
投稿日 2021-05-27 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~15:44)より、1987年にイタリア・イギリス・中国合作として製作されました『原題:The last emperor』が、邦題『ラストエンペラー』として1988年1月23日より公開されました作品の放映があります。3歳で清王朝の最後の皇帝に即位した<愛新覚羅溥儀>の生涯を、イタリアの巨匠<ベルナルド・ベルトリッチ>監督が、壮大なスケールで絢爛豪華に描いた歴史大作です。1950年中国人戦犯として護送される最中、「溥儀」は自殺を図ります。意識が遠のいていくなか、幼き日の情景が脳裏によみがえってきます。外国人に初めて撮影許可が下りた紫禁城での即位式は...
-
投稿日 2021-05-27 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米アマゾン・ドット・コムは26日、英国人スパイ、ジェームズ・ボンドが活躍する『007』シリーズを手掛ける米映画制作大手メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)を、84億5000万ドル(約9200億円)で買収することで合意したと発表しています。アマゾンは、有料動画配信サービス「アマゾン・プライム・ビ...
-
投稿日 2021-05-26 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
全世界を席巻し、衝撃と感動を巻き起こしたマーベル・スタジオ映画『ノマドランド』でアジア系女性として第93回アカデミー賞にて初の監督賞を受賞した『ブラック・ウィドウ』、そして9月3日には劇場公開となる映画『シャン・チー/テン・リングスの伝説』が上映されます。 そして本作『エターナルズ』は、さまざまな脅威から地球を守ってきた「アイアンマン」や「キャプテン・アメリカ」ら最強のヒーローたち<アベンジャーズ>が誕生するよりも、はるか昔から地球に存在し、何世紀もの間、人知れず人類を見守ってきた不死の種族<エターナルズ>の物語です。『アベンジャーズ/エンドゲーム』のその後を描く世界で、あの宇宙最凶最悪の敵「...
-
投稿日 2021-05-26 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~15:09)より1966年アメリカ製作の『原題:Torn Curtain』が、邦題『引き裂かれたカーテン』として1966年10月22日より公開されました<アルフレッド・ヒッチコック>監督の通算50本目の作品が放映されます。主演は『ハスラー2』で第59回アカデミー賞主演男優賞を受賞した他、数々の受賞歴のあるアメリカの俳優、<ポール・ニューマン>、同じく主演の<ジュリー・アンドリュース>は『メリー・ポピンズ』や『サウンド・オブ・ミュージック』で知られるイギリスの大女優です。東西冷戦下、核ミサイル〈ガンマ5〉の設計に関わる重要な方程式を探り出すために...
-
投稿日 2021-05-25 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2013年にカリフォルニア州で同乗していた車が事故を起こして死亡した 故<ポール・ウォーカー>さんが映画『ワイルド・スピード』シリーズで運転した1994年モデルの「トヨタ・スープラ」が6月17~19日に米ラスベガスで開催される競売に出品される予定が公表されています。競売会社のバレットジャクソンによりますと、オレンジ色のスープラは2001年のシリーズ1作目『ワイルド・スピード』(監督:ロヴ・コーエン)と2003年の続編『ワイルド・スピードX2』(監督:ジョン・シングルトン)に登場しています。バレットジャクソンによれば、車体やインテリアが実際に映画の撮影で使われたことを示す書類も供えられており、こ...
-
投稿日 2021-05-25 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<鈴鹿央士>が主演を務め、2021年7月16日公開予定の『星空のむこうの国』の全キャストが発表されています。本作は<小中和哉>が、1986年に監督した商業デビュー作『星空のむこうの国』を、自らセリフリメイクした作品です。劇中では、毎晩同じ美少女が現れる夢を見る高校生「昭雄」と、ある約束を果たすため彼...
-
投稿日 2021-05-25 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中国・上海で6月11日から20日にかけて「第24回上海国際映画祭」が開催されます。2016年に新設されたムービーフランチャイズ部門はシリーズ作品のみの招待枠ですが、これまでに『007』や、『マーベル』10周年記念上映、『ミッション・インポッシブル』シリーズ、『トイ・ストーリー』シリーズ、『メン・イン・ブラック』シリーズ、『ハリー・ポッター』シリーズとハリウッドの大作が上映されてきました。今回『るろうに剣心』シリーズが、日本の実写映画として初めて招待されています。スクリーンにかけられるのは『るろうに剣心 京都大火編』(2014年8月1日) ・ 『るろうに剣心 最終章 The Final』(202...
-
投稿日 2021-05-25 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~14:48)より、1966年アメリカ製作の『原題:Bunny Lake is Missing』が、邦題『バニー・レークは行方不明』として1966年7月9日より公開された作品が放映されます。<イヴリン・パイパー>の小説を、イギリスの夫妻チーム、<ジョン・モーティマー>と<ペネロープ・モーティマー>が脚色しています。アメリカからロンドンに引っ越してきた「アン」は、保育園に預けた4歳の娘「バニー」を迎えに行きますが、姿が見つかりません。「アン」は兄「スティーヴン」に助けを求め行方不明になった娘を必至に探しますが、まったく手がかりがつかめません。捜索に...
-
投稿日 2021-05-24 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
熊本県天草を舞台にオレオレ詐欺の若者と老女の奇妙な生活を描いた『のさりの島』が、2021年5月29日より公開されます。熊本県天草の寂れた商店街にオレオレ詐欺の旅を続ける若い男が流れ着きます。老女の「艶子」は、その男を孫の「将太」として招き入れ、「艶子」のあたたかい対応に若い男はいつの間にか「艶子」と...
-
投稿日 2021-05-24 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『富嶽三十六景』など生涯を通して3万点以上の作品を描き残したといわれる江戸時代の浮世絵師<葛飾北斎>の知られざる生涯を、<柳楽優弥>と<田中泯>の主演で映画化した『HOKUSAI』が、2021年5月28日より全国で公開されます。町人文化が華やぐ江戸の町の片隅で、食うこともままならない生活を送っていた貧乏絵師の「勝川春朗」。後の「葛飾北斎」となるこの男の才能を見いだしたのが、「喜多川歌麿」、「東洲斎写楽」を世に出した希代の版元「蔦屋重三郎」でした。「重三郎」の後押しにより、その才能を開花させた「北斎」は、彼独自の革新的な絵を次々と生み出し、一躍、当代随一の人気絵師となります。その奇想天外な世界観...