-
投稿日 2022-06-16 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
没後25年を迎える<ダイアナ元皇太子妃>(1961年7月1日 ~1997年8月31日)を題材としたドキュメンタリー『プリンセス・ダイアナ』が2022年9月30日より公開されますが、予告編が解禁されています。本作では、<チャールズ皇太子>と婚約する数週間前から突然の死まで、<ダイアナ元皇太子妃>の1ています年間が当時のニュース映像やホームビデオなどのアーカイブをつなぎ合わせて語られる。Netflix映画『本当の僕を教えて』の<エド・パーキンズ>が監督を務めています。予告編は、<ダイアナ元皇太子妃>の葬儀に参列した男性が「マスコミが殺した」とメディアを責め立てる痛烈な一言から始まります。そして「注...
-
投稿日 2022-06-16 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<アンガス・マックレーン>が監督を務め2022年7月1日より公開されますディズニー&ピクサーの『バズ・ライトイヤー』の新たな日本版声優が発表されています。『トイ・ストーリー』シリーズに登場するおもちゃ、「バズ・ライトイヤー」の誕生秘話を描いた本作。日本版では「バズ」に<鈴木亮平>、「バズ」の仲間「イ...
-
投稿日 2022-06-16 12:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1986年4月19日より公開されました『ジャズ大名』の放送があります。江戸時代末期、アメリカから駿河の国の小藩に流れ着いた黒人3人が、音楽好きの大名と出会い、城中でジャムセッションを繰り広げる姿を奇想天外に描いています。出演は、「海郷亮勝」に<古谷一行>、「石出九郎左衛門」に<財津一郎>、「文子姫」に<神崎愛>、「松枝姫」に<岡本真実> 、「玄斉」に<殿山泰司>らが名を連ねています。<筒井康隆>原作の同名小説の映画化で、脚本は<岡本喜八>と『南極物語』の<石堂淑朗>の共同執筆。監督は<岡本喜八>が務めています。...
-
投稿日 2022-06-16 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~14:34)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1950年アメリカ製作の『原題:Father of the Bride』が、邦題『花嫁の父』として1952年12月25日より公開されました作品の放送があります。最愛の一人娘を花嫁として送り出す父親の悲喜こもごもをユーモラスに綴るハ...
-
投稿日 2022-06-15 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:19)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1976年アメリカ製作の『原題:All The President's Men』が、邦題『大統領の陰謀』として、1976年8月7日より公開されました作品の放送があります。ウォーターゲート事件の知られざる真相を暴き、ニクソン大統領を...
-
投稿日 2022-06-15 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日、 米ウォルト・ディズニー傘下のピクサーが製作したアニメ映画『バズ・ライトイヤー』について、中東とアジアの14カ国が上映を許可しなかったと、関係者が明らかにしています。同作のプロデューサーによりますと、中国当局は一部シーンのカットを求めましたが、ディズニー側がこれを拒否。このため、世界最大の市場である中国でも公開されないとみられています。同作には女性の同性カップルが短いキスを交わすシーンがあり、アラブ首長国連邦(UAE)はこれを問題視して公開を禁止。中東の多くの国々は同性愛を犯罪と見なし、(UAE)メディア規制局はメディアコンテンツ基準に違反していると判断したようです。(UAE)は半年前...
-
投稿日 2022-06-14 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1950年代、北朝鮮から秘密裏にポーランドへ送られた朝鮮戦争の戦災孤児たちの真実を描いた2018年製作の韓国のドキュメンタリー『ポーランドへ行った子どもたち』が、2022年6月18日より公開されます。<ホン・サンス>監督作など俳優としても活躍してきた<チュ・サンミ>が監督を務め、韓国でも知られていな...
-
投稿日 2022-06-14 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
創立100周年を目前にした日本共産党の現在を取材したドキュメンタリー『百年と希望』が、2022年6月18日より公開されます。日本共産党は、2022年7月15日に創立100周年を迎えます。新自由主義を推し進める自由民主党が長く政権を担う日本で、左派政党として独自の立ち位置を貫いてきました。コロナ禍の2021年、99年目の日本共産党にカメラを向け、夏の東京都議会議員選挙と秋の衆議院総選挙をめぐる議員たちの活動、入党60年を超える古参党員、共産党機関紙『しんぶん赤旗』編集部、若い世代の支援者などを取材し、彼らの姿を通して現在の日本社会を浮き彫りにし、新しい社会の可能性とその希望について問いかけます。...
-
投稿日 2022-06-14 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
コロナ禍を背景に家族の在り方を描いた『ここ以外のどこかへ』が、2022年6月18日より公開されます。青年同士の恋とも友情ともつかない交流を描いた『グラデーション』(2021年)の<椎名零>が監督を務め、ステイホームが奨励された時期に、家にいられない事情がある人々や、家にいたくない気持ちを抱える人々の...
-
投稿日 2022-06-14 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2019年7月に発売されネット上で話題を呼んだ漫画『こんなに危ない!? 消費増税』(著者:消費税増税反対botちゃん・監修:藤井聡・ビジネス社)を原作に、日本の未来を問う高校生たちの姿を描いた『君たちはまだ長いトンネルの中』が、2022年6月17日より公開されます。高校3年生の「高橋アサミ」(加藤小...