-
投稿日 2022-01-27 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:30>より「BS日テレ」にて、2005年10月1日より公開されました『蝉しぐれ』の放送があります。 <藤沢周平>原作『蝉しぐれ』(1988年5月・文藝春秋刊)の長編時代小説を<市川染五郎>主演で映画化した時代劇映画。監督は、2003年のNHK「金曜時代劇」にてテレビドラマ化の脚本を担当し...
-
投稿日 2022-01-27 12:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月10~20日に開催される第72回ベルリン国際映画祭の7人の審査員に、『ドライブ・マイ・カー』で「米ゴールデン・グローブ賞」など複数の賞を受賞しています<濱口竜介>監督(43)が選ばれています。映画祭の事務局が26日、審査員の顔触れを発表しました。 <濱口竜介>氏は、昨年のベルリン映画祭では『偶然...
-
投稿日 2022-01-27 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~16:11)>より「NHK BSプレミアム」にて、1945年フランス製作の『原題:Les enfants du paradis』が、邦題『天井桟敷の人々』として1952年2月20日より公開されましたが、製作75周年を記念して「4K修復版」として2020年10月23日よりリバイバル...
-
投稿日 2022-01-26 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<20:00(~22:00)>より「BS日テレ」にて、1995年11月18日より公開されました松竹創業100周年記念作品『鬼平犯科帳』の放送があります。 原作は<池波正太郎>の同名ベストセラー小説で、テレビドラマ・舞台でと、幅広くその人気を誇る〈鬼平〉こと「長谷川平蔵」の活躍を描いた時代劇です。...
-
投稿日 2022-01-26 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:08)>より「NHK BSプレミアム」にて、2010年1月30日より公開されました『おとうと』の放送があります。 女手一つで娘を育ててきた姉と、大阪で芸人にあこがれながら破天荒な暮らしを送る弟との再会と別れを描きます。10年ぶりの現代劇となる<山田洋次>監督が<市川崑>監督...
-
投稿日 2022-01-26 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日、日本映画製作者連盟は2021年の映画興行収入が1618億9300万円(前年比113.0%)、入場者数は1億1481万8000人(同108.2%)だったと発表しています。 現在の方式で集計を始めて以降最低だった2020年に比べ若干回復したものの、引き続き新型コロナウイルスの影響を受け、いずれも...
-
投稿日 2022-01-25 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
団地のベランダから落ちた植木鉢を巡る偽りと真実の数々を描いた『誰かの花』が、2022年1月28日より全国で公開されます。 鉄工所で働く「孝秋」は、薄れゆく記憶の中で徘徊する父「忠義」と、そんな父に振り回される母「マチ」のことが気がかりで、実家の団地を訪れます。しかし「忠義」は数年前に他界した「孝秋」...
-
投稿日 2022-01-25 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<的場浩司>の主演で、時代に取り残された男たちの生きざまを描いたヤクザ映画『修羅の世界』が、2022年1月28日より全国で公開されます。 横浜を拠点とする任侠団体・龍安組では、組長である「円月」(渡辺裕之)の教えにより麻薬の商売は御法度でした。龍安組の「毛利」(的場浩司)はそんな「円月」の教えに従い...
-
投稿日 2022-01-25 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『害虫』(2002年)・『カナリア』(2004年)・『抱きしめたい 真実の物語』の<塩田明彦>監督が、元「さくら学院」の<新谷ゆづみ>と<日高麻鈴>をダブル主演に迎えた『麻希のいる世界』が、2022年1月29日より全国で公開されます。 『さよならくちびる』(2019年)で<新谷ゆづみ>と<日高麻鈴>...
-
投稿日 2022-01-25 13:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜深夜<1:35(~3:20)>より、関西では「テレビ大坂」(テレビ東京系?)にて2016年アメリカ製作の『原題:Pride and Prejudice and Zombies』が、邦題『高慢と偏見とゾンビ』として2016年9月30日より公開されました作品の放送があります。 イギリスを舞台にした<...