-
投稿日 2023-04-25 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3月18日から全国公開された映画『シン・仮面ライダー』が、4月23日までで興行収入20億2000万円を突破しています。この数字は、歴代の『仮面ライダー』映画史上最高記録で初の興行収入20億円突破の快挙となりました。 同作は、〈原点〉をリスペクトしつつ生まれた、新たなオリジナル作品で、脚本・監督を<庵...
-
投稿日 2023-04-24 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
チェコスロバキア最後の女性死刑囚として、23歳で絞首刑に処された実在の人物を描いた2016年チェコ・ポーランド・スロバキア・フランス合作製作の『私、オルガ・ヘプナラヴァー』が、2023年4月29日より公開されます。主演を『マチルダ 禁断の恋』の<ミハリナ・オルシャンスカ>が演じています。経済的に恵ま...
-
投稿日 2023-04-24 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
テレビアニメも世界的な人気の<車田正美>原作の名作漫画『聖闘士星矢』をハリウッドのスタッフやキャストが集結して実写映画化した『聖闘士星也 The Beginning』が、2023年4月28日より公開されます。幼い頃に姉と生き別れた青年「星矢」は、現在はスラム街の地下格闘場で戦いながらその日暮らしの生...
-
投稿日 2023-04-24 20:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月21日から4月23日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』が1位を守っています。 劇場版「名探偵コナン」第26弾となる『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』は、4月14日に公開され10日間で観客動員407万2179人、興行収入5...
-
投稿日 2023-04-24 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1985年に公開されました<黒澤明>監督(1910年〈明治43年〉3月23日~1998年〈平成10年〉9月6日)作品『乱』のメイキング映像をもとにしたドキュメンタリー『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』が、2023年4月29日より公開されます。『乱』撮影現場にメイキング撮影班として参加した<河村光彦>が、長い年月をかけて手がけました。『乱』製作当時、大学生だった<河村光彦>と仲間たちがメイキング撮影班として現場に参加し、約150時間に及ぶ映像素材を記録。さまざまな事情が重なり、撮影後15年にわたり失われていたその映像素材を、1998年、<黒澤明>が没...
-
投稿日 2023-04-24 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、1990年アメリカ製作の『原題:Robocop 2』が、邦題『ロボコップ2』として、1990年7月27日より公開されました作品の放送があります。半分は人間、半分はメカの警察官ロボコップの活躍を描く『ロボコップ』の続編となります。「ロボコップ=マーフィ」登場か...
-
投稿日 2023-04-24 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2010年アメリカ製作の『原題:Knight and Day』が、邦題『ナイト&デイ』として2010年10月9日より公開されました作品の放送があります。「ナイト」は「夜」ではなく「騎士」の意味で、作中に登場する老夫婦の姓です。『バニラ・スカイ』(...
-
投稿日 2023-04-23 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ぼくの好きな先生』・『人生、ただいま修行中』などで知られるフランスのドキュメンタリー監督<ニコラ・フィリベール>が、パリのセーヌ川に浮かぶデイケアセンターの船「アダマン号」にカメラを向けたドキュメンタリー『アマンダ号に乗って』が、2023年4月28日より公開されます。パリの中心地・セーヌ川に浮かぶ...
-
投稿日 2023-04-23 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『アルプススタンドのはしの方』の監督を務めた<城定秀夫>が、<井上かえる>のライトノベル『女子高生の放課後アングラーライフ』を実写映画化し、釣りを通して友情を育む少女たちの姿を描いた『放課後アングラーライフ』が、2023年4月29日より公開されます。高校でイジメに遭っていた「追川めざし」は、父の転勤...
-
投稿日 2023-04-23 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
任天堂の人気キャラクター「スーパーマリオ」をテーマにした映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が、今月5日から米国などで公開され、北米で大ヒット作品となっています。19日時点で世界の興行収入は7億ドル(約940億円)を突破。子ども連れ、ゲームファンら幅広い客層を引きつけているようです。ゲーム...