-
投稿日 2016-05-17 09:54
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
今年からの「電力自由化」に伴い、エネルギーや通信や流通業の会社からのパンフがポストに入っているし、「なんちゃらマガジン」でメール勧誘が頻繁に着信していた。それなりに気になっていたが、数日前に「大ガス」の警報器交換に来た作業員に勧められ契約をした。切り替えの要因は①やはりエネルギーはエネルギー...
-
投稿日 2016-05-15 17:24
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
「良い季節になったなー」と思っているうちに、庭木がやたら伸びてきた。次に植木屋さんが来るのは8月なので、連れ合いが「”つつじ”を刈り込むので手伝って」と云うので、腰に衝撃が来ないようにと作業を始めたら、あっちもこっちも何と元気に庭木がそだっているではないか。取り敢えず8月までの急場をしのぐ程度に刈り込みをやっておいた。やっぱ「腰が痛くなった」ことわざコーナー:魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ=仕事には適不適があるものだから、仕事をさせるときには適任者を選べ...
-
投稿日 2016-05-05 18:05
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
3日から帰省していた「孫3兄妹」も親の仕事の関係で、今朝戻って行った。賑やかだった我が家も、元の静けさの高齢者住宅に戻り、少し淋しくなった。スーパーで買ってきた「菖蒲」を風呂に入れ、暑い夏を丈夫に過ごせるよう祈願しながら入浴した。孫達がいれば「菖蒲湯」も楽しかっただろうに・・・ことわざコーナー...
-
投稿日 2016-04-29 17:49
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
韓国焼酎「チャミスル」の購入を言いだせなくて、1,500円程度で買える「薩摩黒白波」にしてみた。黒とか白とか間際らしい名前だ?先般、飲み会で飲んだ「芋焼酎」の香りが良かったので、家飲でも味わおうかと。しかし良い香りを出そうとすると、そこそこの濃度にせねばならず、酔っ払ってしまった。気を付けねば...
-
投稿日 2016-04-22 09:40
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
何時ものことながら世話役の「H野さん」が声を掛けてくれ、昔の職場の仲間を集めてくれた。最長老なのに未だに多忙を極める「M田さん」、老いてなお且つ現役以上の営業力を期待され修羅場で活躍中の「松っちゃん」、晴耕雨読でも赤字農業とお嘆きの「山ちゃん」、介護タクシー経営で患者さんに頼りにされてる「スワ...
-
投稿日 2016-04-20 09:51
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
昨年から何度も「市の広報」で「今年5月より大型ゴミの収集は有料化、事前にクーポン券を購入して下さい」の通知がでている。このため数か月前より、徐々に「大型ゴミ」が増え始め、自分の地区は今日が無料最後の収集日となった。住民の方々が一挙に断捨離を実施したようで、各ステーション「てんこ盛り」の状況。加...
-
投稿日 2016-04-12 13:56
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
我家の軒下の中古の「巣」を下見して出入りしている。今日は2羽しか見えないが、もう1羽は別の物件を探しているのかナ。昨年は全部で9羽巣立つった(親を含めると12羽になる)が、この家族の一部が戻ったのか、それとはまた別の家族なのか不思議でならない。これから暫く楽しめる。ことわざコーナー:引かれ者の小唄=...
-
投稿日 2016-04-10 16:31
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
色々と調べたり、テストしたりと試行錯誤したが「ギブアップ」。その調査の過程で「拡張モニター」案が浮上し、「お金」で解決することにした。目的から「とにかく安価なもの」をと探しまくって「Acerの21.5インチモニター」と「キーボード」をAmazonで購入した。設置のため机の上にスペースを作るために、「...
-
投稿日 2016-04-06 20:04
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
例によって「独りよがり」のピッチャーで、劣勢に追い込まれましたね。直球が「みせ球」で変化球多投では、何順目かで見極められますよネ。監督もBコーチも一緒にプレイした間柄なのに、分かっていそうなものだが・・・・それとも、替わるピッチャーを育て切れていないため、「負けOK」で使ってるのかな?だいたい、2軍...
-
投稿日 2016-04-01 00:14
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
発車間際の電車に乗り込んだ、その時はまだ混雑はしてないが、チラホラと立っている人がいた程度。吊皮を持った途端、座って読書中の若者(30代後半か?)がすくっと立ち上がり「どうぞ!」と席を空けてくれた。最初「何が起きたのか?」と戸惑ったが、自分に席を譲ってくれたのだと気がついた。「ありがとう」と言いつつ...