English日本語

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • Zoo Trip

    投稿日 2018-05-23 16:03
    Otto's blog by Teragoya Otto
    On Sunday, school staff & students visited Higashiyama zoo in Nagoya. It was a nice day - a little cloudy so not hot. The 6 girls in my group were...
  • ファンキーなポートランド

    投稿日 2018-05-17 11:03
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ポートランドってとってもファンキー(風変わりな)街なんですよねー。 ヒッピーの街としてはサンフランシスコ郊外のバークレーがあります。 そこほど治安が乱れてなく、街もきれいだしオシャレな人が多い。 人々の趣味も洗練されていてあちこち目移りしてしまうほど珍しいお店が並んでいる場所もあります。 この日行っ...
  • お刺身と餃子

    投稿日 2018-05-15 00:00
    カイの家 by hiro
     浜松まつりの後、Jダラン宅で食べたお刺身と餃子です。本マグロはもちろん、クルマエビもプリッとそしてトロッと溶けるような感じで甘く、また、アワビがとても柔らかく、美味しかった!浜松餃子もふたりでこの量でしたが、キャベツの甘さが程よく、ペロッと食べてしまいました。午前0時近くまで、浜松まつりの喧騒をB...
  • 浜松まつり その7 浜松まつりビール

    投稿日 2018-05-12 00:20
    カイの家 by hiro
     凧揚げ会場から市内に戻り、コンビニで浜松まつり限定の黒ラベルを見つけてしまい、2本だけ購入しました。飲んだ後、もう2、3本購入して楽器缶を作ろうと思い、買いにいったら、なんと、すべて売り切れていました。来年は、ゲットするぞ! でも、来年は他社のビールになっているかもしれない..
  • 浜松まつり その6 御殿屋台引き回し

    投稿日 2018-05-11 23:59
    カイの家 by hiro
     夕方6時半過ぎから御殿屋台がたくさん繰り出します。全部で80か町の屋台が出るそうです。お囃子とラッパや太鼓が入り交り、ちょっと不思議なサウンドスケープに浸ることができます。3年前の御殿屋台です。http://jp.bloguru.com/kai/239741/2015-05-16
  • 浜松まつり その5 キーホルダー

    投稿日 2018-05-10 00:27
    カイの家 by hiro
     Jダランが住んでいる田町の凧印キーホルダーである。実は、凧揚げ会場に、各町の凧印グッズが売っている。もちろん、お付き合いで購入したのだが、何に付けようかな..   なお、その1を見て頂ければ、御殿屋台の提灯に同じ印があります。...
  • Magical Miyako Island

    投稿日 2018-05-09 14:04
    Otto's blog by Teragoya Otto
    Last week I visited Miyako Island with my family. We spent a lot of time in the water; my kids enjoyed playing in their swim rings (浮き輪) & I enjoy...
  • 浜松まつり その4 糸切り合戦

    投稿日 2018-05-09 00:01
    カイの家 by hiro
     5日は最終日だったので、あちらこちらで糸切り合戦が行われていました。
  • 浜松まつり その3 凧揚げ合戦

    投稿日 2018-05-08 00:00
    カイの家 by hiro
     実は浜松まつりは、5月の3,4,5日の3日間、朝から始まる遠州灘砂丘広場で行われる凧揚げ合戦と夕方から各町内と駅前の道路を通行止めにして行われる御殿屋台(その1でアップ)が古くから行われているメインのイベントです。そして、いずれも太鼓と進軍ラッパを鳴らしながら行われることが特徴です。ガイドブックに...
  • 浜松まつり その2 ガイドブック

    投稿日 2018-05-07 20:25
    カイの家 by hiro
     ゴールデンウィークも終わり、今日から授業がはじまったわけですが、一言、「疲れた..」 当初、今日は帰宅してからフィットネスクラブへ行く予定でしたが、もちろん、パス。外は雨も降っているし、大変だ!まあ、ゆっくりと身体を休めます。  昨晩は、ゴールデンウィーク最後の日だったので、名古屋からの新幹線は、...
  1. 39
  2. 40
  3. 41
  4. 42
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48

ページ 44/333