-
投稿日 2025-06-15 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日夜(日本時間15日午前)、<トランプ米政権>は首都ワシントン中心部で大規模な軍事パレードを開催しました。ワシントンでの軍事パレードは湾岸戦争後の1991年6月以来、34年ぶりになります。陸軍創設250年を記念する目的ですが、この日は<トランプ大統領>の79歳の誕生日でもあり、権力乱用や軍の政治...
-
投稿日 2021-05-30 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フランスの違憲審査機関が話者の減少する地域言語の保護を図る法改正案の一部に関し「共和国の言語はフランス語」と定めた憲法に反すると判断したことを受け、西部ブルターニュ地方のギャンガンなど国内各地で29日、一斉に抗議デモが行われています。地域言語の教育関係者や学習する生徒らが参加し、地元メディアによると...
-
投稿日 2021-04-11 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ミャンマーの地元メディアは10日、同国中部バゴーで9日に行われた国軍の弾圧で、デモ参加者ら80人以上の市民が死亡したと報じています。国軍は国際社会の非難を無視して市民への武力行使を続けており、国内情勢は混迷の度を増しています。報道によりますと、バゴーでは9日午前から国軍のクーデターに反発するデモが行...
-
投稿日 2021-03-29 04:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ミャンマー国軍記念日の27日、各地で起きたデモ隊に対する治安部隊の発砲による死者は、オンラインメディア「ミャンマー・ナウ」の集計で114人となり、1日の犠牲者数としては最悪となりました。人権団体の政治犯支援協会によりますと、2月1日のクーデター後の死者は計423人。エスカレートする一方の国軍の弾圧に...
-
投稿日 2021-03-29 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
自衛隊や米国、韓国、英国、オーストラリア軍など計12カ国の制服組トップは27日、ミャンマー国軍によるデモ参加者の弾圧について、「丸腰の市民に殺傷力の高い武器を使用したことを非難する」と共同声明を発表しています。ミャンマーでは国軍記念日に当たる同日、治安部隊がクーデターに抗議する市民らに発砲するなどし、100人以上が死亡。この日の犠牲者数は、2月1日のクーデター後で最悪となっています。共同声明は「職業軍隊は国際的な行動基準に準じ、市民を傷つけるのではなく守る責任がある」と指摘。ミャンマー国軍に対して暴力行為をやめ、「失った尊敬と信頼を回復」するよう呼び掛けました。<ブリンケン>米国務長官もツイッ...
-
投稿日 2021-03-25 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ミャンマーで起きた国軍のクーデターに対する抗議デモなどに参加していて拘束された学生らが24日、解放されています。弁護士によりますと、解放されたのは628人。抗議行動が激しさを増し、内外から拘束者の解放を求める声が強まる中、国民を懐柔する狙いが感じられます。拘束されていたAP通信のカメラマンも解放されています。人権団体の政治犯支援協会の集計では、クーデター後に拘束された市民は2812人。23日時点で2418人が拘束されたままで、解放されたのは一部にとどまるとみられています。市民らは24日、外出を控えることで国軍に抵抗の意思を示す「静かなスト」を実施しました。最大都市ヤンゴンなどは激しい抗議デモが...
-
投稿日 2021-03-22 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
トルコの<エルドアン>大統領は、欧州評議会の「女性への暴力およびドメスティックバイオレンス(DV)防止条約」からの脱退を決定する大統領令を出しています。<エルドアン>大統領の支持基盤であるイスラム保守層の歓心を買うのが狙いとみられるますが、国内外で強い反発が起きています。この条約は2011年にイスタンブールで採択されています。トルコは条約を早い段階で批准し、国際社会に人権重視の姿勢をアピールしていました。しかし、保守層からは「伝統的な家族の価値観が損なわれる」といった異論が根強く、<エルドアン>大統領の与党・公正発展党(AKP)内で脱退を求める声がありました。トルコでは脱退表明を受け、イスタン...
-
投稿日 2021-03-22 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米南部ジョージア州でアジア系女性ら8人が犠牲になった連続銃撃事件を受け、事件の起きたアトランタをはじめ米各地で20日、アジア系に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)に抗議するデモが行われています。デモ参加者は「アジア系への憎悪をやめよ」「アジア系はウイルスじゃない。人種差別こそウイルス」と訴えました。事件は16日に発生。アトランタや近郊のマッサージ店3軒が標的になりアジア系女性6人を含む8人が死亡しています。アトランタの州議会議事堂周辺には数百人が集まり、集会やデモはニューヨークやシカゴ、サンフランシスコでも行われました。 ...
-
投稿日 2021-03-01 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ミャンマー国軍のクーデターに対する抗議デモは28日も各地で続き、国連人権高等弁務官事務所によりますと、治安当局の銃撃で少なくとも18人が死亡、30人以上が負傷しています。一連のデモの死者数としては1日で最多となりました。各国の大使館が集まる最大都市ヤンゴンでも、デモ参加者の死亡が初めて確認されていま...
-
投稿日 2021-02-28 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国軍によるクーデターに対する抗議行動が続くミャンマー各地で27日、治安部隊がデモ隊の強制排除を進めた。北西部モンユワでは、デモに参加していた女性が治安部隊の銃撃を受けて死亡した。犠牲者の増加でデモ隊は一段と反発を強めています。報道にによりますと、死亡した女性は腹部を実弾で撃たれました。公立病院の医師で、職場を放棄する「不服従運動」に賛同してデモに参加していました。デモ隊への銃撃で死者が確認されたのは 第2の都市マンダレーの男性2人 に続いて4人目の犠牲者となります。最大都市ヤンゴンでは、デモが頻発していた地域を治安部隊が早朝から封鎖しました。それでも街頭に繰り出した市民に対し、ゴム弾や催涙弾を...