投稿日 2025-03-30 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯は、久しぶりにインスタントラーメンです。岩手県雫医師の焼肉・冷麺【三千里】(岩手県岩手郡雫石町板橋82-3)の「カルビスープラーメン」(324円・税込み)を、【小山製麺】(岩手県奥州市胆沢小山字下野中2-5)が、販売しています。 〈お好みでカルビ肉、炒めた野菜等の具材を乗せてお召し上がり...
投稿日 2021-04-27 23:30
OBON Society Blog
by
staff
盛岡市旧新田町(現夕顔瀬町)出身の戦没者・谷藤幸二郎さんの日章旗が、76年の時を経て、遺族の元に帰還した。日章旗は、出征者の無事を祈り直筆で署名やメッセージを寄せ書きしたもの。「祝・壮途 谷藤幸二郎君」「忠誠」「忠義は黙して行ふべし」「不死身」などの願いがしたためられていた。幸二郎さんは、暁2948...
投稿日 2021-04-27 09:34
OBON Society Blog
by
staff
太平洋戦争でアメリカ兵が戦利品として持ち帰ったとみられる日章旗がインドネシアで戦死した岩手県盛岡市の男性のものであることがわかり、26日、遺族のもとに返還されました。この日章旗は、昭和19年6月にインドネシアのニューギニア島で戦死した盛岡市の谷藤幸二郎さんのものです。26日、盛岡市役所で返還式が行わ...
投稿日 2021-04-27 07:45
OBON Society Blog
by
staff
太平洋戦争で戦死した盛岡市出身者の名前が記された日章旗がアメリカで見つかり、26日、遺族に引き渡されました。こちらが盛岡市出身の戦没者、谷藤幸二郎さんの名前が記された日章旗です。26日は盛岡市の谷藤市長が市内に住む遺族2人に旗を手渡しました。谷藤さんは太平洋戦争に従軍し、1944年6月にパプアニュー...
投稿日 2020-10-05 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
投票でご当地や企業のキャラクター日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」の結果発表が4日、岩手県滝沢市の岩手産業文化センターアピオであり、ご当地部門で同県陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」が、栄冠に輝いています。大会は2011年の第1回グ...
投稿日 2019-10-12 19:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カルビーが展開している 「ポテトチップス 九条ねぎのおうどん味」 が発売されましたが、11月18日(月)に新フレーバーとして岩手の味「ポテトチップス あんバター味」が新発売されます。「ポテトチップス あんバター味」は、「地元ならではの味」の2019年度の第2弾商品で、「あんバター味」は、岩手県盛岡市長田町に本店を構え、2019年には創業71年を迎える老舗「福田パン」の名物「あん・バター入りサンド」の味わいを再現したポテトチップスです。あんこの甘さとバターのやさしい味わいが楽しめるポテトチップスに仕上がっているそうです。「あん・バター入りサンド」はあんこやバターといった具材だけでなく、コッペパン...