English日本語

ハッシュタグ検索

"#展覧会"の検索結果
  • 図録の交換でハッピー!

    投稿日 2021-10-15 00:06
    カイの家 by hiro
     実は、アンティーク アーカイブへ行ったとき、K氏がデンマーク・デザイン展の図録を持っていなかったので、持参したら、そのお礼として「海を渡った古伊万里」展の図録を頂いた。この展覧会、東京では大倉集古館で昨年末から今年の初めまで行われていたのだが、実は気が付いた時には会期が過ぎてしまい見に行けなかった...
  • 新版「マイセン磁器の絵付け展」

    投稿日 2021-10-14 00:00
    カイの家 by hiro
     先日、二子玉川にあるアンティーク アーカイブへ行ってきた。目的はオーナーのK氏が自費出版した新版「マイセン磁器の絵付け展」の図録(写真右)を購入するためであったが、コロナのため、お店は予約制なので客は私一人、久し振りにK氏と会い、2時間近くいろいろと話した。  K氏には「アール・ヌーヴォー装飾磁器...
  • 「デミタスカップの愉しみ」展 in 松濤美術館

    投稿日 2021-09-16 00:00
    カイの家 by hiro
     先日、「デミタスカップの愉しみ」展を松濤美術館へ見に行った。デミタスカップのコレクターM氏のコレクション展である。西洋におけるいろいろな窯のデミタスカップが約380点が展示されている。アール・ヌーヴォー様式の物も沢山展示されているが、北欧物はなんとロストランドの蜻蛉文C&Sだけであった。ロ...
  • アイヌの装いとハレの日の着物 in 松濤美術館

    投稿日 2021-08-05 00:00
    カイの家 by hiro
     先日、渋谷区立松濤美術館に「アイヌの装いとハレの日の着物」展を見てきた。これは、国立アイヌ民族博物館が開館してほぼ1年目のイベントとして開催されている。国立アイヌ民族博物館は2020年7月に北海道白老町に開館した。この緊急事態宣言の中、渋谷まで行くのもいやだなと思い、いつか北海道へ見に行けばよいか...
  • 雪月も花も友とて…茶箱と茶籠

    投稿日 2021-06-27 00:37
    カイの家 by hiro
     昨日、三井記念美術館へ「雪月も花も友とて…茶箱と茶籠」展を見に行った。お茶はやらないので、茶道具には興味がなく、当初行くつもりはなかったのだが、今回は予約することもないので、ふらっと出かけてきた。最終日前ということで、意外と人は多かった。  最初の展示室1は、ほとんど陶磁器茶碗だったので、備前やら...
  • 講演会 in デンマーク・デザイン展

    投稿日 2021-06-08 00:00
    カイの家 by hiro
     デンマーク・デザイン展での講演会の写真が博物館のSNSにアップされましたので、こちらにもアップしておきます。約1時間半、ちゃんとマスクをして話しました。
  • レゴブロックで作られた多賀城南門

    投稿日 2021-06-04 00:00
    カイの家 by hiro
     「デンマーク・デザイン」展の展示会場最後に飾られているレゴブロックで作られた多賀城南門です。レゴブロック材は特注で、東大LEGO部が製作したようです。これは東北歴史博物館でしか見れませんね。
  • 小村雪岱スタイル-江戸の粋から東京モダンへ- in 三井記念美術館

    投稿日 2021-04-14 19:00
    カイの家 by hiro
     三井記念美術館で行われている「小村雪岱スタイル-江戸の粋から東京モダンへ-」展を見に行った。見に行ったといっても、行ったのは2月の終わりか3月の初め(前過ぎていつ行ったか忘れてしまった)で、その後、父親の葬儀などでバタバタして、すっかりアップを忘れていた。先日、日曜美術館のアートシーンで紹介された...
  • ART FAIR TOKYO 2021

    投稿日 2021-03-20 21:12
    カイの家 by hiro
     馴染みの西洋骨董屋さんが ART FAIR TOKYO 2021に出店しており、チケットを頂いていたので、本日、東京国際フォーラムまで出かけた。実は行くのは初めてである。  縄文土器からはじまって、現代アートまで幅広く展示販売されており、このコロナ禍の中でもかなりの人出であった。やはり、現代アート...
  • 写真家ドアノー音楽パリ

    投稿日 2021-03-19 19:04
    カイの家 by hiro
     バタバタと忙しく、なかなかアップできなかったが、2月の終わりに渋谷のBunkmura ザ・ミュージアムで「写真家ドアノー音楽パリ」展を見てきた。まあ、写真展なので、あまり期待していなかったが、ものすごく面白かった。結局、図録も買ってしまった。  当たり前のことなのだが、ミュージシャン達がパリの街の...
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15

ページ 11/28