-
投稿日 2020-02-19 08:52
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《 “最新ファームウェアアップデート”襍・_・囈》ニコンは2月18日、ミラーレスカメラZシリーズの新ファームを発表した。ファームウェアアップデートの中でZ6/Z7に犬・猫の瞳AFを追加した!!動物の瞳AF・顔認識AFの追加は、驚き・サプライズだ。人の顔・瞳認識に動物(犬と猫)の顔認識 AF 機能が加わった。なんとも凄い。今後、客メーカーも追従するだろう!!「犬と猫」だけなのかは、分からない??「2020/02/18」 ...
-
投稿日 2020-01-05 19:59
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《襍・_・囈⇔“好みのデジカメ”》去年、僕にとっては驚きと今後を思うことが出来た1年間だった。趣味の寫眞、それに必要でより意識を高める機材の出現!?!デジカメ本体そしてアクセサリーの数々、デジカメ第2世代に突入。しかし、銀塩フィルム時代から使い続けている三脚、唯一無二の存在。斬新で颯爽と登場したSIGMA、初の35mm判フルサイズ機のSIGMA-fp。フルサイズ機でありながら実にコンパクト。而して仕様が面白い。四角い外観、触った感じはしっくりとくる(仲間のを触っただけだが)。SIGMAfp本体とレンズ45mm F2.8の組み合わせは、DP Merrillの様だ。スナップや風景をスチール・ムービ...
-
投稿日 2019-12-16 21:28
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《時節・_・襍囈⇔“頑丈・強固な三脚”》新国立競技場が完成した。愈々オリンピックモードに突入。歳の瀬、師走だが何処となく温かい。温暖化の現れか?前のオリンピック(1964年)頃の報道用プロ機材(カメラ本体)、一眼レフに限って見るとNIKON Fだけだったように記憶している。ずば抜けたシステム、今に至...
-
投稿日 2019-12-12 08:32
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《時節・_・襍囈⇔“マニアックなレンズ(Ⅲ)!!”》この時期、野の花は冬眠!!、探すにままならず紅葉・黄葉に目が向く。そんな雰囲気を写実的な質感や高い解像力を魅せるレンズ群が増えている。ヌケの良い描写、被写体が引き寄せられピントの大きなボケ味等、心地よい。“ Zeiss Planar 50mmT F1.4”; “ Planar”その語感・響き・・フィルム時代の者には、憧れそのものであった。“Planarタイプ”と呼ばれるレンズ構成でのSONY・AマウントPlanar 50mm F1.4.伝統的な焦点距離に加えAF、手ブレ補正が利く(ボディ側)、驚きだった。Planarを世に出した“パウル・ルド...
-
投稿日 2019-11-16 16:35
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《時節・_・襍囈⇔“マニアックなデジカメ!!”》“FUJIFILM X-Pro3 Titanium alloy-body”;先日、FUJIFEST GLOCAL 2019 東京が、東京国立博物館内表慶館で開催された。フジフィルムのデジカメ、APS-Cが主でフルサイズセンサー機はない。他は、より大きいセンサーサイズ(中判フォーマット)で魅了している。先日イベントが開催された場所「表慶館」は、由緒ある建物だ(普段は非公開)。富士フイルムのデジカメに対する思い入れが伝わってくる。伝統的カメラ感覚が。目玉は、新X-Pro3のお披露目と、タッチ&トライができる事であった。X-Pro3の背面液晶は、普段は...
-
投稿日 2019-11-12 10:55
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《時節・_・襍囈⇔“マニアックなレンズ「シンプル イズ ベスト(Ⅱ)」!!”》“Voigtlander-COSINA”;このレンズ群もマニアックなものばかり。造っているのは株式会社コシナ(Cosina Co., Ltd. )。民生用光学機器メーカーで、他社へのOEM供給などで有名な企業。1999年にドイツの老舗光学器械メーカーであるフォクトレンダーの商標使用権を獲得。以後ライカMシリーズレンズ等の製品を造っている。その繊細さは、知るところである。※ ※ ※ ※ ※ ※今年は、カメラ好きにとっては、目まぐるしい1年となった。色合いから来る所で、富士フィルムの...