-
感染予防に基づいた環境整備☘️先日はES会議でした。月に一度、院内カンファレンスとは別でES会議を行っています。<?ESって何?>ESとはEnvironmental Serviceの略です。Environmentalは「環境」、Serviceは「人につくすこと」「おもてなし」の意味です。その名前の通...
-
換気状態を見える化👀二酸化炭素モニターを導入しました。人の呼気には二酸化炭素がたくさん含まれているため、空気中の二酸化炭素濃度を測ると換気度合の指標になります。厚生労働省によると、必要換気量を満たしている基準は濃度1000ppmを超えない事。当院では従来より、感染症対策の一つとして換気装置による換気...
-
妊婦健診時の様子です🎵週数に応じて血液・尿検査や超音波検査などの各種検査、診察、保健指導等を実施させていただいております。腹部超音波検査では、プローブと言う器具をお母さんのお腹にあててお腹の中の赤ちゃんの状態を確認しています。プローブからは人の耳には聞こえない高い周波数の音の波(超音波)が出ています...
-
病室の洗面スペースです✨ハンドソープやアメニティ、感染予防のため手指消毒アルコールをご用意しております。タオル類はESスタッフが毎日交換させていただいております😊...
-
先日は院内カンファレンスでした☘️当院では月に一度、院内カンファレンスを実施しております。医療安全や防災、感染防止やホスピタリティ向上など各種委員会の協議・報告や情報共有などを行っています。今後も引き続き皆さまに安心して気持ちよくご来院いただけるように努めて参ります!...
-
とっても可愛い赤ちゃんの足👶👣✨ご出産後、ネームバンドをこのようなかたちで装着させていただいております。ネームバンドには直接文字を書き込むことができ、沐浴時など水に濡れても滲んだり消えたりする心配はありません。ネームバンドにはお母さんのお名前とお生まれになった日時を記入しております。女の子👧はピンク...
-
この日はお父さん、赤ちゃんのおむつ替えにチャレンジです。お母さん『ぱぱ、頑張れ~!』応援しながら見守っているお母さん、そして真剣な眼差しで奮闘中のお父さんです。初めてのおむつ替え、いかがでしたか?赤ちゃんもおむつを替えてもらってスッキリ🎵とっても気持ちよさそうですね🥰※掲載にあたりご本人様に許可をい...
-
妊娠は身体のさまざまな部分に変化をもたらしますが、お口の中への影響も小さくありません。妊娠すると唾液のpH(酸性度を表す尺度です)や分泌量が変化します。口腔内にいる細菌の状態が妊娠前とは変わったり、ホルモンの変化で歯肉炎が起こることもあります。口腔内の環境を整えて、健やかなマタニティライフを送りまし...
-
フレッシュ&スパイシーな香りでリフレッシュ🍀アロマオイルのご紹介です。当院では、分娩・産褥期のケアの一つとして、アロマセラピーを取り入れています。植物の花・葉・茎・実・果皮などから採れる芳香成分(精油=アロマオイル)を用いて、それぞれの持つ自然の力で人間が本来持っている自然治癒力を高める働きがありま...
-
赤いエプロンがシックでかっこいい✨ESスタッフの機能的かつスタイリッシュなユニフォームです🎵上はネイビーのポロシャツ、袖に当院のロゴマークが入っています。ボトムスは看護師・助産師と同じものですが、薄手でストレッチが効いていて動きやすいです。エプロンにはポケットがいっぱい!クロス類やスプレーボトルなど...