-
投稿日 2015-02-04 22:48
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
が、ピンとこない。高天原のね、地形がピンと来ないのよ。かえって日本地図の方がいいかも(笑)
-
投稿日 2015-02-04 18:22
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
颯太がどんな旅をしてきたのか。そしてどんなタイミングで手紙を受け取ったのか。管理人はただいま、イメージの旅に出かけております(笑)
-
投稿日 2015-02-03 22:32
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
昨年の10月30日に放送されたという、マツコのアウト・デラックス見て驚きました。ちーちゃん、帰ってきたんだね(笑)すごく可愛かったです。一時は、聴くに堪えないほど声が出てないのに、格好や言動だけがどんどん奇抜で大胆になっていって、正直、もう無理だと思ってた。戻ってきてくれてうれしいです。ここ数日、ちーちゃんの歌声聴きながら小説書いてた。◆ 鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES "I'm with your shadow" (Official Music Video) ...
-
投稿日 2015-02-03 21:48
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
だいぶ進んできました。少し前の記事で「嫌気が差した」と書いた部分も乗り越えました。さて、次の難関を突破する鍵は。伽耶からの手紙を受け取った颯太が、何を感じ、何を考え、どう動いたか。ここがわからないと、次へ進めない。伽耶は、遠方を旅している颯太と泰造のそれぞれに、一刻も早く都(リューシャー)に戻るよう...
-
投稿日 2014-12-17 22:44
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
今日はほぼ一日中、この曲がずっと頭の中に流れてた。うちんとこの橋姫さまとは、キャラデザ等々、いろいろ違うんだけど。ものすごく参考にさせてもらってます!水橋パルスィーさん。ゲームはやったことないけど、曲はすごく好き♪東方VocalBGM 119 -緑眼のパルスィ ~Deep green eyes~
-
投稿日 2014-12-14 21:45
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
タカマ那智サイド、タカマ颯太サイド、中ツ那智サイド、橋姫サイド、オリキャラサイド……。澪標シリーズ第三部は、多方面からじわじわと物語を進めなきゃいけないから、なかなか手ごわいです(笑)時系列に沿ってうまく構成できたときは楽しいけれど、行き詰ると息詰まる(笑)2か月ぶりに、筆がトントンと進んだんだけれ...
-
投稿日 2014-10-28 22:27
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
中学の合唱コンクール定番の曲を二部合唱で聴いたら、超味気なくて驚いた。ちょっと、そこ~!!本来なら(混声三部なら)、すっごく素敵な男声パートが入るはずなのにぃ~!!みたいな。神代中合唱部のイメージはあるのだけれど(素敵なモデルみっけた☆)神代小の合唱風景が思い浮かばない。イメージとしては、部活じゃな...
-
投稿日 2014-10-15 22:08
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
これが一番書きづらい。でも、ここを書かないと、重要なシーンが書けない。今夜は執筆活動をする気満々だったのだけれど。わっちの筆が進まず、96猫さまの声を繰り返し聴いているのでありんす。...
-
投稿日 2014-10-15 19:59
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
澪標シリーズ第3部試作(今後、改変の可能性大の叩き台)の中で。那智が合唱部員から、「おまえ、歌うために生まれてきたようなもんだろ」って言われるシーンがありまして。このセリフ、まさにこの方に当てはまる言葉だと思う!!以下、歌っているのはすべて96猫さんです。一部、歌の途中で声の調子が変わるものもありま...
-
投稿日 2014-10-01 21:16
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
澪標シリーズの第三部について。タカマ颯太が都(リューシャー)を発つ前と後。タカマ那智がオカリナの力で中ツ国に行く前と後。タカマ颯太が橋姫に出会う前と後。橋姫様が鬼女と呼ばれるようになる前と後。 etc..いろんな時間軸を扱わなければならなくて、時系列の配置が難しい。回想を使わなければ描けないシーンば...