-
投稿日 2011-03-01 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
花のどアップです。寒い時期に咲くので、花びらを開閉することで花の中の温度を下げないようにしているとか。 【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/02/27 12:56:33SS1/250 F8.0 ISO800露出補正 -1
-
投稿日 2011-02-28 17:28
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この梅の写真も非常に気に入ってる一枚です。全体にほんわかした光の雰囲気が、春の柔らかさを感じさせますね。緑色が入ったことで春の雰囲気が出たと思います・・・。見てると暖かそうなんですが、今日は寒くて雨の最悪コンディション・・・。しかも花粉症のおまけがついている一日です・・・(>_...
-
投稿日 2011-02-28 15:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は一日中寒いですね。花粉は少ないという予報ですが鼻水は流れ続けてます・・・。通りがかりに見たのですが、沈丁花が咲き始めましたね。まだほんの少しですが、咲くといい匂いを発する花ですよね・・・。まだ満開は先の話ですが・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-02-28 13:35
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から冷たい雨。昨日猛暑はどこへやら・・・。一気に寒くなり冬へ戻りましたね。寒くなっても花粉症の鼻水は止まらず・・・ユウツ(>_
-
投稿日 2011-02-28 10:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
紅梅も咲きだしました。これくらいの咲き具合が私は好きですがこの日は青空で見ていても気持ちが良いです。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/02/26 15:21:47SS1/320 F5.6 ISO100露出補正 0
-
スイセン
-
投稿日 2011-02-28 06:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
温度や光に大変敏感な花で、昼でも陽がさえぎられると1〜2分で花がしぼみ、再び日があたるといつの間にか開いているそうです。 丁度良い具合に開いたところです。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/02/27 12:53:37SS1/160 F8.0 ISO800露出補正 -1
-
投稿日 2011-02-27 22:53
エンジェルライフ:高松
by
天使
ネットで検索したら 6分咲きとでてたのでウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪ 今日 行ってきました!ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪ でも 4分咲きでした!"く(""0"")>なんてこった!!" ...
-
投稿日 2011-02-27 21:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
めでたい名前の花ですね。庭に咲いています。今までは雪の中から覗いたところを見ることが多かったのですが今年は雪は何もありません。形といい色といい好きな花の一つです。別名は「元日草」(がんじつそう)、「朔日草」(ついたちそう)など沢山あります。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/02/27 12:58:59SS1/160 F8.0 ISO800露出補正 -1...
-
投稿日 2011-02-27 17:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
これは福井県敦賀市にある氣比神宮(けひじんぐう)の境内に咲いていた山茶花ですが真ん中右側の小さな花びらはおしべから開いているように見えます。極端に小さい花びらかおしべが花びらになったのか気になる一輪でした。【撮影データ】Canon PowerShot S952011/02/25 11:14:53SS1/15 F2.0 ISO250露出補正 0