-
投稿日 2014-06-29 07:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
住宅街を歩いていますと、歩道に「ツバキ」のように花が数個散らばっていました。 逆光のなか、塀越しに見上げますと、八重咲きの【花ザクロ】でした。 ザクロ科ザクロ属の落葉小高木で、ザクロ科には本種の「ザクロ(石榴)」と「ソトコラザクロ」の2種しかありません。 日本には中国から923年に渡来したようで、地...
-
投稿日 2014-06-28 09:42
カイの家
by
hiro
ケイトウをたくさん植えました。とてもカラフル。
-
投稿日 2014-06-28 07:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
路傍や空き地で、白い花を咲かせている野草の【シャク(杓)】です。 セリ科シャク属の多年草で、葉の形状が「ニンジン」に似ていますので、別名「ヤマニンジン(山人参)」と呼ばれています。 茎は直立し、草丈1メートルを超えるほどに成長し、葉は互生、長い柄があり、小葉は細かく裂けています。 花期は5~6月頃、...
-
昨日は昨年末にチェンマイのCCAで一緒だった、山本克弥さんの経営する『y2refre』に行ってきました。 チェンマイで見せてもらったソープカービングが気になっていたので、月に2回ひらいているカービング教室に参加してみるためです。 ほかにも生徒さんがいましたが、暫くはタイ話で盛り上がってしまいました^...
-
投稿日 2014-06-27 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
地植えにしますと、黄色いカーペットを敷き詰めたように見える【ダールベルグデージー】ですが、吊り鉢から寂しい感じで顔をのぞかせていました。 キク科ティモフィラ属の一年草で、花後には枯れてしまいます。 テキサス~メキシコを原産地とし、旧属名の「ディッソディア」、現在の属名の「ティモフィラ」でも流通してい...
-
投稿日 2014-06-26 07:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
下向きに咲く姿がきれいですので、鉢植えなどでも見かける<フクシア>ですが、よく目にする品種は、赤紅色の<蕚>と紫色の花弁を持つ 「フクシア・レギア」 です。 アカバナ科フクシア属の植物で、属名はドイツの植物学者<レオンハルト・フックス>にちなんでいます。 南米の熱帯・亜熱帯地域に原種として100種ほ...
-
投稿日 2014-06-25 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ナンテン(南天)】は、「難転(難を転ずる)」ということで、植えるのは門口や便所の横、鬼門がいいとの俗信を生み、各地各説があるようです。 メギ科ナンテン属の常緑低木で、樹高2~3メートルになり、原産地は中国、漢名の「南天燭」を略して和名としており、幹の先端にだけ葉が集まって付く独特の樹形をしています...
-
投稿日 2014-06-25 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
細長い葉を、優雅な曲線を描きながら放射線状に伸ばし、「ランナー(ほふく茎)」と呼ばれる細い茎を長く伸ばしてその先端に子株を付ける【オリヅルラン】です。 その子株の姿が、折り鶴をぶら下げたように見えるところから、和名の「オリヅルラン(折鶴蘭)」の名前が付けられています。 リュウゼツラン(ユリ)科オリヅ...
-
投稿日 2014-06-25 00:30
カイの家
by
hiro
五島美術館へ行く途中に咲いていた美女柳です。これもなかなか見事でした。 ところで、ゴング・クビャール100周年記念ムバルンの日程とグループの組み合わせが以下の通りに変更となりました。 12日:Sanggar Wiswa Karma (Batubulan) × Desa Jagaraga (Bule...
-
投稿日 2014-06-24 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
植え込みの中で、種子の鞘を実らせている植物を発見しました。 総状花序の形態と、9~13枚の掌状の複葉ということで、 【ルピナス】 だと分かりましたが、咲いている時の花色は不明です。 マメ科ルピナス属の多年草として、根生葉の形状から和名では「ハマメウチワ(葉豆団扇)」とも呼ばれています。 花姿は、マメ...