-
投稿日 2021-06-15 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
知人KK氏のメールから早咲きで、花の大きいのを「ツツジ」と呼び、遅咲きで、花の小さいのを「サツキ」または、「サツキツツジ」という。だが、分かりにくいので、「早咲き」と「遅咲き」で区分する。無知の小生は、5月頃から咲きだすのを(五月・サツキ)では考えていた??今年は北集会所付近からから商店街に向かう(...
-
投稿日 2021-06-12 15:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
知人KKさんのメールから早咲きのサツキで、剪定時期が過ぎている。出来る事なら、すべての早咲きの株の剪定をやめてもらいたい。剪定業者が言うには、「今年は深切込みをしないように」とURから指示が出ていると。先日の懇談でURの担当者への、「3㎝以上切らないように指示してもらいたい」を、受け入れてくれた模様...
-
投稿日 2021-05-24 16:45
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
シャッター商店街では、団地開設時からの(蕎麦屋さん)が3月末・(電気屋さん)が4月末に、閉店されて・一層寂しくなった。5月になってから(美容室)も閉まっている。コロナ自粛の影響も大だが・夕方になると商店街広場は、人がいなくなる。...
-
投稿日 2021-05-17 13:13
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
商店街から(もくもく広場)に上がる地点が地形が変則なので時々転倒する人がいた。パトロール隊・隊長から何度も転倒した人を確認したので・大きな事故にならぬうちにと要求された。即南多摩住まいセンターに相談・土木の担当が検討してくれて・一昨日工事が完了した。変則的地形なので大工事になるのかな・懸念していたが...
-
投稿日 2021-04-27 19:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
現在・樹木の剪定・雑草刈り工事が進んでいる。住民が納めている共益費の一部の作業なので・住民の意向も考慮していただきたく・ベテランのKKさんが、南多摩住まいセンターの担当者に懇切丁寧に説明した。*実生木の除去の状況、*センニンソウの除去の方法、*スイカズラのツルの処理の方法、*三つ葉あけびのツルの処理...
-
投稿日 2021-04-25 09:35
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
2年位前に・調査のために(包帯?)を巻いたケヤキが伐採された。調査の目的は不明だが?倒木しないうちに処理されて良かった。団地が供用開始されてから40数年・・ケヤキ等の幼木は20mくらい大木に成長・・桜の類は枯れ始め・・新旧交代の時期になっている。...
-
投稿日 2021-04-23 13:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
館ヶ丘団地は、八王子市で一番高齢化(58%)が進んでいる。コロナ自粛を勘違いして引きこもり組の増えているので心配している。商店街に出てくる人も少ない・高尾駅周辺や八王子駅周辺では昼間は、かなりの人出です。館ヶ丘団地では極端に人出が少なくなってきている。高尾駅周辺・八王子駅周辺では昼間はかなり人が出て...
-
投稿日 2021-04-20 23:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
5月から再開を予定していたが、再び(緊急事態宣言)が、始まりそうです。残念ながら・早々に5月末まで休止を決めました。一人酒はわびしく・切ないですが・我慢しましょう・・ストレス過剰で飲み過ぎに注意しよう・・...
-
投稿日 2021-04-20 17:45
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
わが家の裏の藤棚は、緑一色になっているが今年も花は咲かない。昨年9月1日の夕方・7~8人の職人が藤棚によじ登り作業していた。 今頃剪定しても良いのかな?感じた。最初の写真が昨年の作業風景・・以下は先ほど撮影しました。...
-
投稿日 2021-04-09 22:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
自治会の会長に立候補したが否認された。年齢オーバーが主原因らしい?半ボケの暴走老人に舵取りを任せるのは、危険と役員会で判断したらしい?小生は左眼が視力ナシ・右耳が難聴で身体はバランスが悪い・・脳みそは委縮気味だが、バランス感覚は衰えていないと考えていたが、人様から見ると危ういらしい。昨日図書館から借...