-
投稿日 2021-07-15 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本グループのJR西日本アーバン開発(神戸市東灘区)は14日、兵庫県西宮市大谷町に商業施設「夙川グリーンプレイス」を9月3日に開業すると発表しています。同グループが駅構外に展開する「駅ソト」の商業施設の第3弾で、兵庫県内では2019年11月27日にオープンした「甲子園口グリーンプレイス」(西宮...
-
投稿日 2021-03-01 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
苦戦が続く百貨店業界では、首都圏の店舗にも閉店の波が及んできました。1994年にオープンした「三越恵比寿店」(東京都渋谷区)と91年開業の「そごう川口店」(埼玉県川口市)が2月28日閉店し、四半世紀余りの営業に幕を下ろしています。「三越恵比寿店」と「そごう川口店」は、商圏が重なる駅ビルや近隣のショッ...
-
投稿日 2020-06-24 15:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR横浜駅西口に新商業施設「ニュウマン横浜」(神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 )が開業しています。ルミネ初のラグジュアリーブランドを含む、ファッション・美容・飲食など注目の115店舗が出店。なお館内の3密回避のため、6月24日(水)~28日(日)は一部予約制・入場制限が実施されます。2016年、JR新宿駅新南口に開業した「ニュウマン新宿」に続く国内2つ目の「ニュウマン横浜」は、自分の価値観をもつ自立した大人の女性に向け、ファッション・ビューティ・フード・ウェルネス・カルチャーといったあらゆるジャンルを横断して、ライフスタイルをトータルにプロデュースする時間消費型の商業施設です。 1階~10階...
-
投稿日 2020-06-17 17:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸ハーバーランドのテーマパーク「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」(神戸市中央区)は16日、営業を22日(月)から再開すると発表しています。新型コロナウイルスの感染拡大を受け2月29日から臨時休業していましたが、入場を制限しながら部分開業に踏み切ります。有料の2階ミュージアムへの入館は、...
-
投稿日 2019-11-30 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪急大阪梅田駅に併設する「阪急三番街」が本日30日、
-
投稿日 2019-11-03 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西宮市松山町にショッピングセンター『甲子園口グリーンプレイス』(西宮市松山町13-1)が、11月27日(水・大安)にオープンします。JR西日本グループによる駅ソト立地のショッピングセンターで、「吹田グリーンプレイス」(大阪府吹田市)に続く2店舗目になります。コンビニエンスストアやドラッグストアに加え...
-
投稿日 2019-09-27 16:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「日本橋室町三井タワー」は、「日本橋再生計画」において、日本橋エリアの情報発信拠点となる最新の大規模複合ビル。敷地面積約1万1480㎡、延床面積約16万8000㎡、地上26階、地下3階建となっています。複合用途で構成されており、地上5~25階にはオフィス(5~6階はオフィスロビー)、3階にはホール&...
-
投稿日 2019-08-15 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神電気鉄道(大阪市)が、プロ野球阪神タイガースの本拠地、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の南側に、新たな商業施設の建設を計画しています。球場内にある「甲子園歴史館」の展示の一部を移し、新たに体験型のアトラクションを設けて、子どもから大人までが気軽に楽しめる空間を目指します。プロ野球や全国高校野球選手...
-
投稿日 2019-07-01 22:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR新神戸駅前の商業施設「新神戸オリエンタルアベニュー」(当初は「オリエンタルパークアベニュー」、のちに「新神戸OPA」となり2002年から現名称)の運営会社は、後継となる体験型施設 「神戸ビーフ館」 が先行して今年3月24日に開業しています。4日は、兵庫県産のスイーツや酒、工芸品を提供する「兵庫県...
-
投稿日 2019-05-24 21:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大阪・豊中市の千里中央駅前にある1972(昭和47)年11月15日開業の商業施設「セルシー」が、2019年5月31日で閉館します。これに伴い6月1日以降、自由通路などの通り抜けもできなくなります。「セルシー」は、ローマにあるコロッセオを模した作りとなっており、ショッピングモールのほか、屋外にあるセルシー広場では週末や休日を中心に、アイドルや歌手によるコンサートなどのイベントがたびたび行われました、全国規模のツアーの会場として選ばれるケースも多々行われた商業施設でした。 映画館の千里セルシーシアター(2014年8月31日閉館)や飲食店などが並ぶ千里中華街(2007年1月閉店)もありましたがいずれ...