English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#台湾"の検索結果
  • 『黒衣の刺客』@<ホウ・シャオシェン>監督

    唐の時代の中国を舞台にした<ホウ・シャオシェン(侯 孝賢)>監督の初となる武侠時代劇『黒衣の刺客』が、2015年9月12日より全国で公開されます。誘拐された「隱娘」が13年の時を経て、両親のもとに戻ってきました。しかし、ようやく帰ってきた「隱娘」は、道姑(女性の道士)によって完全な暗殺者に育て上げられていました。「隱娘」の標的は、かつて彼女の許嫁でもあった暴君の「田委安」でした。暗殺の任務中に窮地に追い込まれる「隱娘」でしたが、難破した遣唐使船の日本青年に助けられます。女刺客の「隱娘」に『百年恋歌』(2005年)・『ミレニアム・マンボ』(2001年)など<ホウ・シャオシェン>作品の常連<スー...
  • 『祝宴!シェフ』@<チェン・ユーシュン>監督

    『熱帯魚』(1995年) ・ 『ラブゴーゴー』(1997年)といった作品で1990年代の台湾映画界を盛り上げたコメディの名手<チェン・ユーシュン>監督が、16年ぶりに長編映画としての料理コメディ『祝宴!シェフ』が、2014年11月1日より全国で公開されます。「總舖師(ツァンポーサイ)」と呼ばれる伝説の料理人を父に持つ少女「シャオワン」(キミ・シア)は、モデルになることを夢見て都会に出ていたが上手くいかず、恋人の借金まで背負わされてしまいます。逃げるように故郷に帰った彼女は、父の死をきっかけに経営が悪化した家業を継ぐことを決意。料理が苦手な「シャオワン」は、偶然知り合った料理コンサルタントの青年...
  • 『モンガに散る』@<ニウ・チェンザー>監督

    1980年代の台北・モンガを舞台に、裏社会に足を踏み入れた若者たちのきずなと運命を描いた人間ドラマ『モンガに散る』が、2010年12月18日より全国で公開されます。繁華街の裏側でいくつもの組織が抗争を繰り広げるモンガの街。高校生の「モスキート」は、街で最高の権力を握るヨウカウ組親分の息子「ドラゴン」率いる不良グループと仲良くなり、彼らとともにケンカに明け暮れる日々を過ごしていました。やがて、彼らは激化をたどるモンガの抗争に巻き込まれていきます。「モスキート」に<マーク・チャオ(趙又廷)>、「ドラゴン」に< リディアン・ヴォーン(鳳小岳)>が扮し、『ビバ!監督人生!!』(2008年)の<ニウ・チ...
  • 『レッドクリフ Part.1』@<ジョン・ウー>監督

    西暦208年、「曹操」率いる80万の魏軍に対抗するため、蜀の軍師「孔明」は同じく魏に降伏を迫られている呉と同盟を結ぶ策に出ます。魏軍と呉・蜀連合軍とが長江の赤壁で繰り広げ、『三国志演義』でも描かれた「赤壁の戦い」を、<ジョン・ウー>監督が壮大なスケールで映画化した全2部作の前編『レッドクリフ Par...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

ページ 6/6