-
投稿日 2024-06-22 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第18回大阪アジアン映画祭で観客賞に輝いた台湾映画『本日公休』が、2024年9月20日に公開されます。 予告編が解禁されています。 監督を務めた<フー・ティエンユー(傅天余)>が自身の母親をモデルにシナリオを書き上げ、実家の理髪店で撮影を実施しています。 主人公は、女手ひとつで3人の子供を育て...
-
投稿日 2024-06-09 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
台湾ニューシネマの系譜を継ぐ<シャオ・ヤーチュアン>監督が、バブル期の台湾を舞台に正反対な2人の大人の間で揺れ動く少年の成長を描いた台湾・日本合作製作の『オールド・フォックス 11歳の選択』が、2024年6月14日より公開されます。 1989年年、台北郊外。レストランで働く父の「タイライ」と慎ま...
-
投稿日 2024-05-23 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
〈死者の魂が戻ってくる〉といわれる初七日の風習から生まれた、台湾ホラー映画『呪葬』(原題:頭七)が、2024年7月12日より公開されますが、予告編が解禁されています。 同作では、祖父の葬儀のため、疎遠だった実家に帰郷したシングルマザーの「リー・チュンファ」と娘の「チンシェン」が、正体不明の恐怖に...
-
投稿日 2024-05-17 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第2次世界大戦後の30年以上の間、政治犯収容を目的とした教育施設と監獄が置かれていた〈緑島〉を舞台とする物語がつづられる台湾映画「流麻溝十五号(りゅうまこうじゅうごごう)」が、2024年7月26日に公開されます。 〈緑島〉は、一度入ったものは出ることができず、家族すらも立ち入りが許されていませんで...
-
投稿日 2024-03-03 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
戒厳令解除後の台湾で実際に起きた学生運動を題材に、若者たちの自由と揺るぎない愛を描いた『青春の反抗』が、2024年3月8日より公開されます。 1947年の二・二八事件をきっかけに戒厳令が敷かれ、1987年に解除されるまで40年にわたって市民への恐怖政治が行われた台湾です。 1994年、大学の...
-
投稿日 2024-02-12 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『悲情城市』・『フラワーズ・オブ・シャンハイ』などの<ホウ・シャオシェン>が、新世紀(ミレニアム)の台湾に生きる女性の愛の喪失と再生を描いた2001年台湾・フランス合作製作の『ミレニアム・マンボ』が、2024年2月16日より公開されます。 2人の男性の間で揺れ動く主人公の姿を彼女自身の10年後の...
-
投稿日 2023-12-17 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『怪怪怪怪物!』・『あの頃、君を追いかけた』の<ギデンズ・コー>監督が、台湾の人々にとって身近な神様である「月老(ユエラオ)」と輪廻転生をモチーフに描いた純愛ファンタジー『赤い糸 輪廻のひみつ』が、2023年12月23日より公開されます。 落雷で命を落とし、冥界に連れてこられた「孝綸(シャオルン...
-
投稿日 2023-09-16 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ヒトの性の成り立ちとなる性染色体、性腺、内性器、外性器のいずれかが非定型的な先天的体質である「性分化疾患(インターセックス)」を題材に、自分の生き方やアイデンティティに葛藤する少年を描いた2021年台湾製作の『I(アイ)人に生まれて』が、2023年9月22日より公開されます。ゲームが好きな14歳の少...
-
投稿日 2023-07-01 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『台北の朝、僕は恋をする』で国際的に注目を集めた台湾の<アービン・チェン>監督が、『あの頃、君を追いかけた』の<クー・チェンドン>と『弱くて強い女たち』の<ビビアン・スー>の共演で描く『ママボーイ』が、2023年7月7日より公開されます。 熱帯魚店で働く29歳の内気な青年「シャオホン」は、過保護な母...
-
投稿日 2023-05-09 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<クー・チェンドン>と<ビビアン・スー>が主演を務めた台湾映画『ママボーイ』(原題:初戀慢半拍)が、2023年7月7日より公開されますが、予告編が解禁されています。 『台北の朝、僕は恋をする』の<アーヴィン・チェン>が監督を務めた本作は、内気な青年の初めての恋を描く物語です。 過保護な母親「メイリ...