-
投稿日 2020-06-27 10:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「アムールヒョウ」は、野生下で100頭余りしか生息が確認されていない絶滅危惧種です。神戸市立王子動物園では、公益財団法人日本動物園水族館協会によるアムールヒョウ管理計画に基づき繁殖に取り組んでおり、2019年7月29日に「アニュイ」(オス・10歳)と「セイラ」(メス・4歳)の間に
-
投稿日 2020-06-16 09:16
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1926年(大正15年)創業の老舗文具メーカーである「関西ノート」(神戸市長田区)は、1952年(昭和27年)から販売する学習帳 ジャイアントパンダ「旦旦(タンタン)」の中国返還 後も王子動物園の人気者である「タンタン」に親しんだ神戸の子供たちの記憶をつなぐノートになりそうです。メーカー希望小売価格は(180円・税別)。神戸市内を中心とした文房具店など小売店で販売され、王子動物園の売店での販売は未定といいます。...
-
投稿日 2020-05-19 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
せんだってカナダの「カリガルー動物園」が、パンダが食べる笹の調達が困難になったために
-
投稿日 2020-05-14 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カナダ西部のカルガリー動物園で飼育されているパンダ2頭が、予定より早く中国へ返還される見通しとなっています。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、パンダが食べる笹の調達が困難になったためだといいます。動物園の発表によりますと、パンダの「二順(アルシュン)」と「大毛(ダーマオ)」の餌になる笹は、これまで...
-
投稿日 2020-05-08 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長崎県西海市大瀬戸町の松島で水色の両生綱・カエル目(無尾目)アマガエル科アマガエル属「ニホンアマガエル」が見つかり、動物園・植物園「長崎バイオパーク」(同市西彼町)に持ち込まれました。「長崎バイオパーク」によりますと、4月29日夕方、住民の女性が自宅前の植木鉢の手入れをしていた際に見つけたようです。...
-
投稿日 2020-04-21 19:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市中央区のポートアイランドにある神戸どうぶつ王国に4月25日(土)より「スマトラトラ」が新たに仲間入りします。「スマトラトラ」はインドネシア・スマトラ島に生息し、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅危惧IA類(絶滅寸前)に分類されており、国内では9園館18頭しか飼育されていません。トラの中で最も小さな種類の一種ですが、それでもその大きさは全長は150~180センチ、体重は100~150キロあります。また、トラの仲間の中で最も南に生息し、唯一島に生息。森林内に広大な縄張りを持って生活しており、ネコ科としては珍しく水を嫌わず、泳ぎも上手く、木登りもでき、オスは頬の毛や首筋のタテガミ...
-
投稿日 2020-03-24 12:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市立王子動物園は、1951年(昭和26年)3月21日に開園し、来年度の2021年3月21日には開園70年を迎えます。70周年に向けて入園者の投票の結果、「王子動物園70周年記念ロゴマーク」が発表されています。ロゴマークは神戸芸術工科大学に作成を依頼し、作成された4点を2020年2月17日から3月...
-
投稿日 2020-03-22 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸・ポートアイランドの神戸どうぶつ王国(神戸市中央区港島南町7)に20日、世界最古のネコとされる丸顔やふわふわの長い毛並みが特徴の「マヌルネコ」が登場しています。新型コロナウイルスの感染拡大により、1週間遅れで一般公開がスタートしています。「マヌルネコ」はモンゴルやイランなど中央アジアに生息し、約...
-
投稿日 2020-03-07 05:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
北海道帯広市のおびひろ動物園(北海道第二の動物園として1963年7月に開園)は5日、1月から起立不能になっていた雌のゾウでは国内最高齢のインドゾウの「ナナ」(59歳)が4日22:00に、死んだと発表しています。同園によりますと、「ナナ」は1月19日から立ち上がれず、獣舎内に横たわったまま衰弱が進んで...
-
投稿日 2020-01-28 07:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
埼玉県東松山市岩殿の県こども動物自然公園で、ハイラックス目(イワダヌキ目)ハイラックス科の「キボシイワハイラックス」の赤ちゃん2頭(性別不明)が誕生しています。国内で飼育・展示しているのは同園だけで、日本では初の繁殖といいます。この動物はアフリカ東部、南西部のサバンナ、低木林、森林に生息。体長32~...