English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#写真"の検索結果
  • コスモス-2015

    投稿日 2015-10-14 00:05
    数押しゃ撮れる by ProDriver
        コスモスを方々で見かけるようになりました。ピンクは代表的な色ですがもともとは外来種で「秋桜」と言う和名は秋に咲き花弁が桜に似ているところから付いたとか・・・これから暫く方々で彩りを添えてくれますね。             ...
  • 里の秋(2)

    投稿日 2015-10-13 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
           里は、実りの秋です。小さい頃は身の回りの果物がおやつでした。               
  • 連休最後の穏やかな秋の1日

    投稿日 2015-10-12 21:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
        3連休最後の今日は、少し風はあったものの好天気で行楽にはもってこいの上天気でした。用事で出かけたついでに琵琶湖の西の湖の周辺の葦などの様子を見に行ってきました。葦の群生地には鳥も来るし、枯れていく葦の様子やススキが季節の情景となっていくので望遠を持ったカメラ愛好家もよく写真を撮っています。琵...
  • 2015.10.11の夕陽

    投稿日 2015-10-12 18:45
    数押しゃ撮れる by ProDriver
       連休の日曜日はちょっと曇りがちでしたが、夕方出かけた時、日没の太陽が雲のフィルターでまぶしくなく赤い奇麗な円形で見えました。これは写真に撮らないとと急いで車を止められるところを探しましたが太陽の移動は速くちょっと良いタイミングを外してしまいました。久し振りに写真以上に奇麗な夕陽を見ることができ...
  • 2015彼岸花(2)

    投稿日 2015-10-12 11:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
        どうもメイン機材構成のAFで撮った写真の解像感というかシャープさがな物足りない。最近のカメラはAF機能が向上し殆どの人は普段MFなんかで撮ってないと思う。撮影暦が長くフィルム時代は全部MFで撮ってきたのでAFのふさわしい使い方が分からない。折角進化したAF機材を持っているしこれからの流れなの...
  • 金木犀(きんもくせい)

    投稿日 2015-10-12 00:05
    数押しゃ撮れる by ProDriver
       良い香りで金木犀があるのがわかりました。花が沈みかけた夕陽に染まり一段と色濃く輝き、匂いも風下にいると自然と香りひと時の安らぎを感じました。            ...
  • 思いがけなく

    投稿日 2015-10-11 21:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    近くを車で走っていて思いがけなく堤防で白い彼岸花を見つけました。自生ではなく近くの方が花壇を作って植えられたようです。咲き頃のよいタイミングでした。       ...
  • 四手辛夷(しでこぶし)の実

    投稿日 2015-10-11 18:30
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                春先に白い花を咲かせる四手辛夷ですがこの時期は実がはじけて種が出てくるんですね。赤い立派な種です。        
  • 2015彼岸花

    投稿日 2015-10-11 14:53
    数押しゃ撮れる by ProDriver
       毎年撮影に出かける彼岸花の群生地ですが今年は雑用で思った時に行けず遅ればせながら覗いてみました。しかし、雨が降り出しカメラをタオルで覆いながら何とか撮った写真。色々なアングルで撮りたかったのに天候が悪く残念でした。             ...
  • 中間リング

    投稿日 2015-10-10 23:23
    数押しゃ撮れる by ProDriver
        マクロ(近接)写真を撮る方法には何通りかある。通常はマクロレンズを使うが簡易的には中間リングを使ったりクローズアップリングを使ったりする。当然それらには一長一短がある。王道は、マクロレンズを使うことである。焦点距離が何種類かあるが100mm前後のレンズから始めるのが良いと思う。100mm前後...
  1. 31
  2. 32
  3. 33
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40

ページ 36/250