-
投稿日 2025-07-21 18:00
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
県スポ選手選考会終了後、7月例会を行いました。個人優勝は井上さんとの同中射詰めを制した柿原さんでした。 〈射会内容〉 【矢渡】射手 神澤直美介添 笠京子、栗田美礼 【礼射】審査の要領 【団体戦】5~6名6チーム 四矢3立 チーム総的中数を競う 〈結果〉 【団体戦】1位 井上...
-
投稿日 2025-05-27 05:49
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
-
投稿日 2025-05-11 18:00
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
気温22〜25℃、湿度50%、曇り。 弓を引くには丁度良い天気の中、今年の百射・五十射会を行いました。 的中にこだわる人 自分の課題克服に取組む人 区間賞を狙う人 的に向かう心持ちはいろいろですが、参加した皆さんは、一射一射、気合いのこもった射を行っていました。 〈結果〉 【百射の部...
-
投稿日 2025-04-20 18:00
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
令和7年度総会を行い、事業計画・予算が承認されました。また、役員改選を行い、新会長に髙倉先生が選出されました。 会員からは ・例会の充実 ・行事等の参加申込のWEB化 ・連盟75周年記念事業の件 等、いろいろな意見や提案が出されました。 午後からは4月例会を行いました。 川島先生の矢渡は、射...
-
投稿日 2025-02-11 18:00
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
2月11日 建国記念日 恒例の「遠的例会」を行いました。 今回は、筑後地区の他の道場からもご参加いただき、通常的の他に、ビンゴ的、紅白的など趣向を凝らした的を使った競技を行いました。 (参加36名) 〈競技内容〉 ①【霞的(1m)】各自四矢2立 ②【得点的】各自四矢2立 ...
-
投稿日 2025-02-08 19:16
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
小雪がちらつく冬晴れの日、2月例会を行いました。 昨日からの雪を考慮し、いつもより遅い10時スタート。開会式では、播广屋会長の提案で準備体操を行い、体をほぐしました。 個人戦は、後半2回連続で四矢皆中を出し、他を大きく引き離した石内さんが、見事優勝しました。 「寒いときほど大きく体を使っ...
-
投稿日 2025-02-02 13:02
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
1月19日に久留米弓道連盟の初射会を行いました。久留米アリーナで行われる一連の年始行事の締めくくりです。 冒頭で、一昨年末にご逝去された会員の内林さんに、全員で黙とうを捧げました。射場から矢道に降りる踏み台や、的貼り場の段差のスロープは、内林さんに作っていただいたものです。ご冥福をお祈りいたしま...
-
投稿日 2024-12-15 18:46
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
久留米弓道連盟の納射会を行いました。 個人戦は二立目で皆中を出した吉丸さんが見事優勝! 午後からは大掃除を行いました。 きれいになった道場で新年を迎えます。 〈射会次第〉 【矢渡】 射手 播广屋 茂会長 介添 吉田 達郎、鎌田 智慧 【礼射】 審査の要領 一手 【団体戦】 1...
-
投稿日 2024-07-14 18:00
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
午前中から降り続く雨の中、県民スポーツ大会選手選考会終了後、午後から7月例会を行いました。 播广屋会長の開会式でのお言葉「練習は試合のように、試合は練習のように」のもと、 今回は矢数をかけ四つ矢5立、6チーム総当たり戦を行いました。 普段は団体戦の前に矢渡し、礼射を行うところですが、時間の関係上...
-
投稿日 2024-05-19 18:00
久留米弓道連盟のブログ
by
久留米弓道連盟
百射・五十射会を行いました。 〈結果〉 【百射の部】 1位 中村明雄 2位 坂本広樹 3位 江口慎一 4位 奥田泰大 5位 高橋由美子 【五十射の部】 1位 江﨑寬 2位 播广屋茂 3位 髙倉幸治 【区間賞・百射の部】 1区 坂本広樹 2区 中村明雄 3区 今津正子 4区 江口慎一 ...