English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#京都府"の検索結果
  • 「八坂神社」本殿1棟を国宝に指定@文化審議会

    文化審議会は16日、疫病退散を祈願する祇園祭を営む「八坂神社」(京都市東山区)の本殿1棟が新たに国宝に指定されることになりました。江戸時代前期に焼失したあと江戸幕府によって再建された本殿は、「祇園造」と呼ばれる独特で入り組んだ構造になっています。 正面には祈とうなどを行う礼堂が、ひさしを伸ばした東西にはそれぞれ4つの小部屋が配置され、日本古来のひわだぶきの屋根で覆われています。境内の「疫神社本殿」や境内外の「四条旅所本殿」(下京区四条通寺町東入ル)など社殿群26棟を重要文化財(重文)に追加するよう、<萩生田光一>文部科学相に答申しています。京都府内建造物における国宝は52件73棟、国宝を除く重...
  • 「五山送り火」規模縮小@京都五山送り火連合会

    京都で毎年8月16日に行われる伝統行事「五山送り火」について、京都五山送り火連合会は27日、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため規模を縮小して実施すると発表しましています。「五山送り火」は、京都市街を囲む山で松などを燃やして「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の文字や形を炎で浮か...
  • 映画館「UPLINK京都」オープン@京都・新風館地下1階

    新型コロナウイルス感染拡大のため、開業を延期していた映画館「UPLINK京都」が、6月11日にオープンします。 京都・新風館の地下1階に開業し、4スクリーン計214席を有する「UPLINK京都」は、烏丸御池駅に直結しており、ロビーはレトロモダンな地下鉄の駅をイメージしてデザインされています。4スクリーンのコンセプトはそれぞれレッド、レインボー、抹茶、ストライプ。田口音響研究所が東京「UPLINK吉祥寺」のために開発した平面スピーカーが導入されています。さらに東京「UPLINK渋谷」併設のキッチンTabelaによるオリジナルのスパイスドリンクやベイクドメニューなどを用意。オープン当日には「アップ...
  • <ポスター>(64)「変態予告」@京都水族館

    新型コロナウイルスの影響で、国内のレジャー施設などが軒並み休業状態が続いていますが、京都水族館(京都市下京区観喜寺町35ー1)が発表した広告ポスター「変態予告」が気になりました。現在は休館中の京都水族館ですが、この<ポスター>には「コロナ自粛が解除された後のリニューアルオープンに向けて、水族館が新し...
  • 任天堂旧本社ビルがホテルとして開業

    京都市下京区にある任天堂旧本社ビルが2021年、ホテルとしてオープンすることが発表されています。「(仮称)かぶやまProject」と呼ばれ、運営会社はPlan・Do・Seeで、2021年夏のグランドオープンを予定しています(宿泊予約は2021年春より受付開始予定されています)。任天堂がかつて本社として使用していた建物で、現在は任天堂創業家の資産管理会社である株式会社山内が所有。施工にあたっては既存の建物を改修しつつ、一部は新築する予定とのこと。任天堂旧本社ビルは1930年築で、1959年に東山区に移るまで本社機能を担っていました。五条通と七条通の中間に位置。歴史の面影が色濃く残る街並みの中に、...
  1. 1
  2. 2

ページ 2/2