-
投稿日 2007-11-03 11:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
会社の中に結構隠れ Mac 使いが多いと言うことがわかってきました。でも仕事では Windows を使うのが当たり前・・・そんななか私は一人会社で Mac を仕事に使っているのですが、デザイン,Web,Flash なんでもやってくれる akiko さん(Bloguru でもおなじみですよね)と話しているときに、「Mac を使いたい・・・」と言う話が出てきました。早速今日会社で akikoさん用の MacBookPro 15" を手配しました。あと1週間くらいでとどくかな? 届いたらソフトを準備しないと・・・最近ハードよりソフトウェアの方が高いですよね。当たり前ですが、Mac はすべて Leop...
-
投稿日 2007-11-03 11:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
11月も日本に行きます。これで今年最後の日本出張になる予定です。でも今回は少し短い予定です。詳しくはまたニュースレターでお知らせします。
-
投稿日 2007-10-26 02:44
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
出張から昨日の朝帰ってきました。帰ってきてすごく喜んでくれたのは・・・犬たちでした。会社ではタイニーもポンポンも私の部屋で寝ています。今週末にはタイニー君のお嫁さんが来るという話です。ナノちゃん。詳しくは「タイニーと私」 でご覧ください。...
-
投稿日 2007-10-23 21:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
obj = new Object;obj.p1="76735f6a70626c6f67757275636f6d5f3130";obj.p2="3138";obj.p3="6a702e626c6f677572752e636f6d";showPlayer(obj);今日の夜、ポートランド港湾局の主催した...
-
投稿日 2007-10-18 23:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ClockLink の24時間での時計表示回数記録が更新されました。また、バックグラウンドに自由な絵を HTML で置ける文字盤が透明の時計をリリースしました。会社のロゴなどを裏に貼り付けた時計が作れます。
-
投稿日 2007-10-12 18:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
信じられないビジネスを見た。目から鱗・・・米国から日本に帰ったらWRNで書かないと。ちなみに今日めがねをつくった・・・写真の3つ、検眼して乱視にも対応したこのめがね3つ。検眼して、フレームを3つ選んで、その後めがねができるまで25分。これで税込み・・・・・円。いくらだと思いますか・・・めがねケースも入れてです。ちなみにこの眼鏡屋さんは写真でもわかるようにチェーン店ではありません。店は50坪ほど、けっして綺麗ではありません。雰囲気は大衆食堂・・・でもここにものすごいビジネスを見ました。詳しくは WRN で書きます。...
-
投稿日 2007-10-08 08:22
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ClockLink のシステムんお書き換えが終わって、やっと時計の表示回数の統計がとれるようになりました。今日は日曜日、この時点で1827万件を超えています。週末を超えたらどこまで行くのか楽しみです。
-
投稿日 2007-10-08 05:16
徒然なるままに・・・
by
Lupin
http://jp.youtube.com/watch?v=qZgL4Ybjt3w インターネットが普及し始める頃、ブロバイダーに携わリ早や10年以上が流れた。事を起こすのには、早過ぎても遅過ぎてもダメ・・・。時代に敏感であれ!!今まで以上に感性を研ぎ澄まさねばいけない気がする。
-
投稿日 2007-10-06 06:54
さちのお掃除日記
by
さち
少し(気持ちが)落ち着いたので報告します一昨日おそらく便秘(恥)で腹痛にさいなまれ今に至っては、これ、も、もしかして精神的に来たのかと思いまして自分の中でオチをつけたいと、もがきました。先ず離職希望の者からは私へ直にわびと理由を聞かせれました。若い身空夢も希望もアリアリで当然ちゃ当然と割り切ってはい...
-
投稿日 2007-10-06 01:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
YouTUBE は誰でも知っているビデオ配信サービスで、Google のサービスですが、はっきりって何も新しいことはしていません。同じサービスだって作ろうと思えば作れます。でも、アメリカで新しいビデオ配信サービスが始まりました。このサービスはフルスクリーンで動画を無料で配信するサービスがはじまりました。このサービスは、既に Microsoft, Electronic Arts, Mountain Dew, Taco Bell などの大企業がスポンサーについています。このサービスは、このサービス skype を作った二クラス・センストローム(Niklas Zennstrom)氏が skype を...