-
投稿日 2024-12-08 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長編監督デビュー作『ブータン 山の教室』で世界的に注目を集めました<パオ・チョニン・ドルジ>が監督・脚本を手がけ、初めて選挙をすることになったブータンの小さな村で、変化を求められて戸惑う村人たちの姿を、温かいまなざしとひょうひょうとしたユーモアでつづった『お坊さまと鉄砲』が、2024年12月13日よ...
-
投稿日 2021-03-30 22:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ヒマラヤ山脈の標高4800メートルにある実在の村ルナナを舞台に、都会から来た若い教師と村の子どもたちの交流を描いた2019年制作のブータン映画『原題:Lunana: A Yak in the Classroom』が、邦題...
-
投稿日 2021-02-05 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第93回アカデミー賞で国際長編映画賞ブータン代表に選出された『ブータン 山の教室』は、2021年4月3日より全国で順次公開されますが、予告編が、解禁されています。ヒマラヤ山脈の標高4800m地点にあるブータンの秘境ルナナ村を舞台に、都会から来た若い教員と村人の交流を描いています。予告は主人公の「ウゲン・ドルジ」がブータンで一番僻地にある学校への赴任を告げられる場面から始まります。電気も水道もない村に戸惑いを隠せない「ウゲン」でした。「大きくなったら何になりたい?」と聞かれたある生徒が「将来は先生になりたいです。先生は未来に触れることができるからです」と話す場面が切り取られています。<シェラップ...
-
投稿日 2020-08-12 05:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ブータンは11日、クウェートから帰国した同国籍の27歳女性に新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたことを受け、初の全国的なロックダウン(都市封鎖)を発令しています。この女性は当初、陰性反応を示し隔離措置が解けましたが、10日に実施した検査で陽性と診断されました。同国での新型コロナ感染者数は113人と南アジアで最も低いのですが、死亡率は高水準になっています。同国は3月、外国人観光客の入国を禁止。海外から帰国した自国民については3週間の隔離措置を義務付けています。政府は「全ての陽性反応者を特定して隔離し、感染の連鎖を即座に断ち切るため、前例のないロックダウンを実施する」と表明。全国民に移動制限...
-
今日から月末まで、平日のみ、毎日、一言ずつ何か書いてみようと思い立ちました。できるかな~(笑)。仕事でブータンの観光政策について知る機会がありました。ブータンと言えば「幸せの国」と呼ばれています。1972年、第四代ジクメ・シンゲ・ワンチュク王が国の開発理念として定めたのは、GDPの目標値ではなく、G...
-
旅行日程、内容には3つのパッケージがあります。1日ホテル・食事込みで$180の計算になります。滞在中には現金を使うことはないようです。 4泊5日 6泊7日11泊12日詳細については、写真付きでWORDファイルでご提供できますので、私の方にコンタクトください。宿泊については、ホテル以外に人気のある...
-
ブータンの友人(旅行会社経営の若者)から日本の皆さんに6月から8月期間中に下記の特別オファーが来ました。ブータンは、入国するとお金を使うことは一切ありません。宿泊・食事が全て込み込みになります。今回、1日$180、飛行機代が半額という企画のようです。詳細については、興味のある方は、遠慮なく私にコンタクトください。The 30th year of friendship between Japan and Bhutan is blessed by three special events in the history of Bhutan. The birth year of Guru Rinpoc...