-
投稿日 2011-07-17 23:05
風の中のあの音
by
Liu
本日から新高の袋かけが始まりました。息子たちも一緒に、モーレツな早さで作業が進みました。あさってあたり台風が来るんですよね。小さな梨の実に、大きな袋をかけてしまって、余計に台風の風にあおられて落ちてしまうんでないかねぇ?早まったかなぁ……...
-
投稿日 2011-07-17 20:55
ほほえみ地蔵クラブ
by
keiri
2011年、7月8月の縦型(壁掛け用)(14㎝×42cm)カレンダ-の絵です。毎年、縦型カレンダ-は400部の作成です。昨日、鎌倉のTさんから来年度の注文を頂きました。毎年、有難うございますm(_ _)m ...
-
投稿日 2011-07-17 19:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
各電車の駅構内も、照明器具の利用を控え、車内の冷房温度も高めの設定で、<節電対策>が行われています。今日は3連休の中日ということもあり、どことも多くの人出でしたが、「乗り越し清算」をしようとしましたら、数ある精算機の内の1台しか利用できませんでした。照明は暗くても我慢できますし、冷房も冷え込むよりは...
-
投稿日 2011-07-17 18:46
タイドプール
by
dote
7月16日土曜日暑くなるからと午前中に出発でも、暑い走っていても汗が噴出す減量には良い時期なのかな?などと思いながら走る止め様とは思わないそんな私は何処かおかしいのかな?TOTAL 4080.9キロ...
-
投稿日 2011-07-17 16:51
はやしたかよし社会保険労務士事務所
by
林孝尚
引っ越してからずっと同じ散髪屋さんに通ってました。が、今年経営が変わり店の場所も数メートル引っ越し、スタッフも全員変わりました。以前も今回も1500円の安い散髪屋さんです。でも以前は丁寧でした。変わってから、もう一度だけ行こうと思って行きましたが、残念な結果になりました。髪型が明らかに左右違うのに、...
-
投稿日 2011-07-17 16:07
徒然なるままに
by
秋茜
文月
-
投稿日 2011-07-17 15:51
ほほえみ地蔵クラブ
by
keiri
札幌雪祭り会場近くの札幌市資料館ギャラリ-にての「ほほえみ地蔵展」にはグッズの販売もしています。「ほほえみメモ」は既に二種が販売されていますが、今年の卓上カレンダ-3月4月の絵がとても可愛いのでメモ帳を作成しました。フアンの方々は一筆箋として使用されているようです。サイズ10㎝×14㎝、100枚入り...
-
投稿日 2011-07-17 15:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
洗濯物を取り込むと、長男の靴下にコガネムシのミドリちゃんが抱きついていました。どうも靴下好きのようです。写真を撮る間もじっと抱きついたままです。正面から見ると、口をモグモグさせて、可愛い!!と思うほどです。この後、庭に逃がしました。甲羅の色が深い緑色です。自然の妙!!...
-
投稿日 2011-07-17 14:53
d(-_-)b
by
pico
チャイルドシートを購入。楽天で買おうとおもったが、値段はまちまち、どう選んでいいか分からない~~~ので、めぼしいメーカーのホームページをチェック。どんなところが差別化ポイントになっているのかを確認。ほほう、新生児~、1歳~、3歳~で分かれているんだな。そして、~4歳、~11歳もポイントだな。あとは....
-
投稿日 2011-07-17 14:24
はやしたかよし社会保険労務士事務所
by
林孝尚
特に気になる点は3つありました。〇 裁判長から、「今は医療崩壊の状況があり、医療機関を守ること考慮しなければいけない」〇 患者側の勝訴判決と和解で終わる事件の合計件数の統計を数字で追っていくと、ここ3年ずっと6割〇 患者側が全面的に負ける事件は25%しかない裁判長が医療崩壊という言を発しているのがシ...