-
投稿日 2013-09-18 08:13
LAN-PRO
by
KUMA
最近はWebでいるいろなデータが公開されていますが、個人差があり精度は期待できない場合があります。特に山関係の投稿サイトでは、見栄をはり、短時間で踏破出来たように書かれた記事もあります。GPSの元データが公開されていれば、それから経過時間を拾うことができますが、手書きではどうにもなりません。そこでメ...
-
投稿日 2013-09-18 07:52
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
ゴーヤが生えてきました。今夏の異常な気温のせいでしょうか、例年なら翌年の季節に生えるのに、ゴーヤカーテンも終わったプランターにこぼれ落ちた種からゴーヤが。...
-
投稿日 2013-09-18 07:17
さちのお掃除日記
by
さち
カップヌードルおめでとう!
-
投稿日 2013-09-18 06:10
ハルのブログ
by
ハル
2013年9月16日(月)ガップ、グルノーブルを経由してアヌシー泊の最終区間です。高い山には雪をみて、何故かホッとした気分に。南仏の乾燥した空気も、もちろんイイが、このアルプスの山容と綠がある風景が、日常的でホッとするのかも。...
-
投稿日 2013-09-18 05:57
めぐみ保育園
by
めぐみ保育園
野菜とお豆をたっぷり使った「大地のめぐみランチ」の日。今月はちくわのねぎ焼きそばでした。すりつぶしたお魚から作られたちくわにはお肉と同じように体をつくる大事な栄養が入っています。お母さんが作ってくれるようなやさしい味のやきそばと相性もばっちりでした。...
-
投稿日 2013-09-18 05:45
ハルのブログ
by
ハル
ドラギニャンから北上するに従って、山が険しくなり、渓谷が深くなり、建物の屋根の「のき」が長くなった。アルプスに近づいた。
-
軒下に 足長蜂の巣を見つけた。植木の受粉には必要だが、取ることにした。ほかに、蝶や 鳥達がいるから まあ大丈夫と思う。 痛し痒し昔々、小さいころに、 ドングリ蜂の巣を見つけた。遠くからなら大丈夫と思い、石を投げた事がある。結果は、 蜂が真っすぐに飛んできて 驚いたことがある、大事にはいたりませんでし...
-
投稿日 2013-09-18 05:05
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
秋の運動会シーズンです。西成連区でも3校下で開催されます。9月22日(日)赤見小 (合同:ふれあい運動会) 29日(日)浅野小10月6日(日)西成小 お出かけください!(写真は前年のもの)...
-
投稿日 2013-09-18 01:31
神谷保険代理店 カリフォルニア トーレンス
by
神谷保険
[半沢直樹]最終回予想外の展開?どんな結末なのか今度の放送が待ちきれません。でも来週で[半沢直樹]最終回とは残念です。iPhone5対応 ハードジャケットまで出来てるんですね。
-
投稿日 2013-09-18 01:16
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
台風の後、銀杏が心配で見に行くと、まだ若い銀杏の落下です。見上げると、風雨に絶えたほんの少しの銀杏・・・今年は期待できないかな。