-
投稿日 2006-07-27 19:53
moqのごはん
by
moq
汗だくです。久々のいい天気にご近所さんも布団干しまくりでした。今日も黄色いジャケットのため、足長蜂に追われて早足で目的地へ。帰ってくるころには服がびっしょり。この暑さはたまりません。シャワーを浴びてさっぱりして扇風機の前でボーっとする時間。幸せな時間です。子供のころは扇風機に向かって話すと声が変わっ...
-
投稿日 2006-07-27 12:13
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
都会では、SchwinnのStingRayというバイクやそのコピーモデルが流行っている。これは、アメリカの子供たちに大人気のモデルだが、親たちは乗せたくない自転車NO.1だろう。太い後輪、細い前輪、スプリンガー・フォークなど、細かい部分までアメリカンチョッパーの特徴を再現している。だが、僕はkona...
-
投稿日 2006-07-27 10:57
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
ボクんちね、今、とってもいい香りがしてるんだよ。やっと暑いって感じになってくると、ママがダッチコーヒーを落とし始めるの。水出しコーヒーなんだけど、飲んだことあるかな?羊蹄山の湧き水をいつも汲みに行ってるんだけど、やっぱり美味しいお水があってこそ、美味しいコーヒーが出来上がるんだよね。コーヒーだけじゃなく、なんでも美味しくなるお水って大切だね。ボクも毎日、この美味しいお水飲んでるよ。大体1〜3秒に1滴落ちるくらいに調節して、出来上がるのを待つんだけど、その速度によって味わいも変わるから、ちょっと緊張気味のママなんだよ。コクがあって、でもすっきりした仕上がりを目指すママ。1回目よりも2回目の方が美...
-
投稿日 2006-07-27 10:08
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
久しぶりにスキャンしてみた。昨年から多忙でトレーニングのペースが落ち、サバニもほとんどぶっつけ本番だったのだけど、最近真面目にやってます。ランナーさんの横を走ってみたりとか。。。「○ もう少しがんばりましょう」...
-
投稿日 2006-07-26 23:58
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
ネタが無いので今日はカブトムシの話。写真はサクランボ狩りの時発見したクワガタカブトムシやクワガタは昔から昆虫として人気で昆虫採集が人気、今もだけど。「ムシキング」などで活躍しているクワガタやカブトムシはまぁあれはやりすぎだ(汗)あんな大技ねぇよ・・・クワガタは挟む、カブトムシは角で突く、現実はただそ...
-
投稿日 2006-07-26 15:33
てーことゆかいな仲間たち
by
てーこ
久しぶりに暑くなりました。こんな暑い日には、やっぱりカキ氷でしょ!ということで、シロップを買おうと思ったら、こんな粉末のシロップを発見しました。4袋入りで118円。シロップは1ビン250円ぐらいするので、迷わず、この新しい「いちごミルク味」を試してみることにしました。カキ氷にかけるほかにも、牛乳に混ぜていちごミルクとして飲んだり、それを凍らせていちごミルクシャーベットにしたりと、いろいろできるそうです。そして、お味はどうかというと、カキ氷大好き少年の長男は「んん・・・いまいち」と言っていました。ちょっと粉っぽくて、味が薄い感じがしました。今度はケチらないで、ちゃんとシロップを買ってきますね〜〜...
-
投稿日 2006-07-26 15:05
moqのごはん
by
moq
朝から気分が悪く食欲がない。めまいと頭痛と吐き気が・・・。たまらず水分を取るだけで横になった。軽いめまいはまだ取れないが一応起きれるようになった。食欲は全くないけれど何も食べないのもいけないとそうめんを少々。目がしおれていて視界がいまいち現実的に見えない。なんだか年齢とともにへなちょこになっていく自...
-
投稿日 2006-07-26 10:10
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
事務所の周りは天神祭り一色。夕方から、酔っ払って路上に寝転ぶ人までいる。そんな空間からは脱出して、上質の空間へ。6年ぶりの宇多田のライブ。アリーナ前方、ど真ん中!ドキッとするような、音響のよさ。ステージのお金のかかり方は、物凄い。いや、いい音ありがとう!1万人が入場したけど、赤字だなこりゃ。...
-
投稿日 2006-07-26 01:07
moqのごはん
by
moq
今しがた友達から電話があって共通の知人が共通の知人と結婚していたという衝撃の事実が発覚して驚いていました。同期の結婚は2人目。お幸せに〜と思いました。
-
投稿日 2006-07-25 23:32
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
ネタがない、時間無いで今日はメロントークまぁメロンって言えば高級なイメージがあるよね。で、考えたんだけどどうやって食べたら高級風なんだろう?普通に写真みたいにカットして食べる、それともスイカみたいに一気に食べる・・・うーん難しいな。もっとも高級な食べ方・・・工場に持って行ってゼリーにしてもらうとか(...