-
投稿日 2019-07-03 16:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都バスにおける唯一の日野車体製のツーステップバスとして活躍してきました129号車(登録番号 京都22か65・97 平成10年式)が7月4日(木)をもって営業運転を終了します。同車は過去、その高出力から51系統(京都駅前~比叡山頂)間で運行されていましたが、運用上の制約で最近は嵐山方面系統のみで運用...
-
投稿日 2019-06-09 21:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アワーズ(和歌山県白浜町)が運営するアドベンチャーワールド(同)は、明光バス(同)と協働で「パンダ白浜エクスプレス~未来をツナグSmileバス~」を2019年6月22日に運行します。主に「白浜大阪線」の高速バスとして運行し、アドベンチャーワールドへの団体の利用者を運ぶとともに、和歌山県白浜から各地域...
-
投稿日 2019-05-31 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西日本鉄道(福岡市)は「令和」改元記念として、令和の郷大宰府にちなんだ「令和ラッピングバス」を、2019年5月31日から運行を開始しています。「令和」の出典である「万葉集」の梅花の歌集を想起させる紅梅色を使い、歌が詠まれたとされる大宰府をイメージしたデザインが採用されています。また、車内にはラッピン...
-
投稿日 2019-05-30 19:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いすゞ自動車と日野自動車は、共同で開発した国産初のハイブリッド
-
投稿日 2019-05-22 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
トミーテックとNEXCO中日本東京支社は2019年5月21日(火)、東名高速道路が5月26日(日)に全線開通50周年を迎えるのを記念し、1/150スケールの精密ミニカー2種類を発売すると発表しています。ザ・トラックコレクション「東名高速道路全線開通50周年 NEXCO中日本道路作業車2台セット」は、...
-
投稿日 2019-05-09 20:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪急バスは、2017年度に創立90周年記念として発売したオリジナルトミカの好評を受け、新型エアロスターがモデルの「阪急バストミカ」(900円)の「特別発売会」を開催します。開催日時は、2019年5月11日(土)10:00~14:00。開催場所は、 川西能勢口駅 西改札口構外通路。阪急からはこんなアナウンスが出されています。・売り切れにより、お並びいただいてもご希望の商品が購入できない場合がございます。予めご了承ください。・お会計の際にお釣りが出ないよう、皆様のご協力をお願い申し上げます。・「トミカ 阪急バス」はお1人様10個までのご購入とさせていただきます。・ご予約や取り置き、個別のグッズ送付...
-
投稿日 2019-04-01 06:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2018年4月1日、大阪市交通局は民営化され、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)が地下鉄事業を、その子会社となる大阪シティバスがバス事業を引き継ぎ、本日1周年を迎えています。1903(明治36)年9月の路面電車開業から114年にわたり、大阪の人々の生活に欠かせない存在でしたが、今後は民間会社として更に...
-
投稿日 2019-03-31 14:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西日本ジェイアールバス(大阪市)と本四海峡バス(神戸市中央区)は4月15日から、神戸・大阪(伊丹)空港と、兵庫県立淡路島公園(淡路市)のアニメのテーマパーク「ニジゲンノモリ」を結ぶバス路線を開設します。4月20日の新アトラクション開業に合わせ、誘客増につなげます。「NARUTO」は主人公の忍者「うず...
-
投稿日 2019-03-11 16:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長崎県交通局は、熊本県熊本市と長崎県長崎市を結ぶ高速バス「りんどう号」運行開始(1989年5月)30周年を記念して、「青バス走るぬいぐるみ」と「赤バス走るぬいぐるみ」を販売します。販売額は1,000円で、販売開始日時は2,019年3月13日(水)10:00。販売箇所は、長崎駅前、諫早駅前、大村駅前の...
-
投稿日 2019-03-01 10:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
、神奈川県東部及び中央部で路線バスなどを運行する「相鉄バス」と「サンエックス」は、2003年登場のキャラクター「リラックマ」を車体にラッピングした路線バス「『リラックマバス』リラックマ号」を3月3日(日)から運行すると発表しています。車両は相鉄バス横浜営業所の1204号車を使用。外観は、黄色をベース...