-
投稿日 2018-12-24 12:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都市は、市営バスの混雑対策として、車両の前方から乗車し後方から降車する方式を導入する方針を明らかにしました。従来と異なり運賃は先払いとすることで、降車する際の停車時間の短縮を見込みます。大型の手荷物を置くスペースの設置などの対策も導入。訪日外国人(インバウンド)の増加によるバス混雑の緩和につなげる...
-
投稿日 2018-12-19 11:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京空港交通は、東京シティ・エアターミナル(T-CAT)~羽田空港国際線ターミナル間で、国内初の「エレベーター付きリムジンバス」を21日(金)から運行すると発表しています。ノンステップバスと同様、スロープ板をわたして車いすのまま乗り込み、車内のエレベーターで客室まで上がります。これにより雨風の影響を軽減するとともに、従来よりも簡易で確実な車いす固定装置の採用によりスムーズな乗降を実現したといいます。対象のバス便は次の通りです。●T-CAT(1階5番のりば)発 8時45分、10時45分、13時45分、15時45分●羽田空港国際線ターミナル(0番のりば)発 9時35分、11時35分、14時35分、...
-
投稿日 2018-12-15 12:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京都交通局は、車両の通路後方まで段差を解消した「フルフラットバス」を日本で初めて導入すると発表しました。通常のバス車両は車内の通路に段差があり後方が高いため、前方に乗客が滞留して混雑する傾向があります。段差を解消した「フルフラットバス」は後方へ移動しやすいことから、東京都交通局は「前方の混雑が緩和...
-
投稿日 2018-10-23 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
滋賀県守山市は2018年10月22日(月)、
-
投稿日 2018-10-10 10:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京浜急行バスは2018年10月9日(火)、公募していた公式マスコットキャラクターの愛称が「けいまるくん」に決定したと発表しています。愛称は9月に一般から募集し、17日間で1660通が集まりました。このなかから、文字や音の響き、愛称に込められた意味合いなどを総合的に勘案し「けいまるくん」に決まったとい...
-
投稿日 2018-09-28 19:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西日本ジェイアールバスが「西日本JRバス発足30周年記念トミカ」を2018年10月1日(月)に発売します。価格は(900円・税込)です。同社ウェブサイトや大阪駅JR高速バスターミナル窓口で発売。また、9月30日(日)に岡崎公園(京都市左京区)で開催される「第18回スルッとKANSAIバスまつり」で先...
-
投稿日 2018-09-27 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
台東区と墨田区(いずれも東京都)、東武鉄道、東武バスセントラルが、2018年10月1日(月)に「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」を発売します。東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の浅草~北千住間と曳舟~押上間、亀戸線の各駅、東武バスセントラル「スカイツリーシャトル上野・浅草線」、台東区循環バス「めぐりん」、墨田区循環バス「すみだ百景 すみまるくん・すみりんちゃん」が乗り降り自由になります。価格は1日券が500円、2日券が700円です。東京スカイツリー「天望デッキ」の入場券が割引になるなど、特典も用意されています。...
-
投稿日 2018-09-27 19:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スルッとKANSAI協議会は、岡崎公園(京都市左京区)で9月30日(日)の午前10時から16時(最終入場は15:30)に開催する「第18回スルッとKANSAIバスまつり」の内容を発表しました。このイベントは、9月20日の「バスの日」を記念したもので、2001年から開催しており今年で18回目を迎えてい...
-
投稿日 2018-09-20 20:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新潟交通が9月20日の「バスの日」にちなんで、2018年9月23日(日・祝)にバスイベント「万代シティバスまつり2018」を開催します。会場は、新潟市中央区内の万代シティ通りとガルベストン通り。時間は10時から16時までです(雨天決行、荒天中止)。県内各地のバスが集合。ガイドの案内でめぐる「市内ミニ...
-
投稿日 2018-09-14 17:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
社会実験として10月の土日祝日に神戸市中央区の三宮-ウオーターフロント間を走る