-
投稿日 2023-02-11 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:30>より「サンテレビ」にて、2007年アメリカ製作の『原題:Bridge to Terabithia』が、邦題『テラビシアにかける橋』として、2008年1月26日より公開されました作品の放送があります。1977年に発表され、児童文学界のノーベル文学賞と言われる国際アンデルセン賞を受賞し...
-
投稿日 2023-02-11 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:30>より「BSテレ東」にて、 2003年9月20日より公開されました「釣りバカ日誌」シリーズ第16作目(レギュラーシリーズ第14作)『釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!』の放送があります。〈ハマちゃん〉( 西田敏行)のお陰ですっかり出世から縁遠くなってしまった「佐々木課長」( 谷啓)がめでたく次長に昇格、後任は海外支社で活躍していたキレ者のエリートで、かつてみち子さんに恋心を抱いていた「岩田課長」(三宅裕司)ですが、飲みに行った〈ハマちゃん〉こと「伝助」は、「岩田」の意外な面を知ることになります。多忙な日々に疲れ、四国八十八ヶ所のお遍路旅にと、「伝助」を無理矢理誘った〈スーさ...
-
投稿日 2023-02-09 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:15>より「BS日テレ」にて、1979年6月17日より公開されました『闇の狩人』の放送があります。金権政治がまかり通った徳川十代将軍「家治」の時代、江戸の総元締めを狙い次々と悪人狩りを引き受ける「五名清右衛門」の率いる〈闇の狩人〉を描いています。池波正太郎の同名小説『闇の狩人』(1974...
-
投稿日 2023-02-09 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~14:33)>より「NHK-BSプレミアム」にて1960年フランス製作の『原題:Zazie dans Le Metro』が、邦題『地下鉄のザジ』として1961年2月16日より公開されました作品の放送があります。1959年発表の<レイモン・クノー>の同名小説を原作として『死刑台のエレベーター』(1959年)の<ルイ・マル>が監督を務めた喜劇です。母親とパリにやって来て、叔父「ガブリエル」(フィリップ・ノワレ)に預けられた少女「ザジ」(カトリーヌ・ドモンジョ)の目的は地下鉄に乗ること。翌朝、一人で街に出た彼女は地下鉄乗り場へ向かうがストで動いておらず、泣いていると見知らぬ男「ペ...
-
投稿日 2023-02-08 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夕<18:25>より「テレビ大阪」(テレビ東京系)にて、2009年アメリカ製作の『原題:Avatar』が、邦題『アバター』として日本では、2009年12月23日より公開され、世界歴代興行収入第1位を記録しています作品の放送があります。 現在続編となる『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』が、2022年12月16日より日米同時公開中です。下半身不随になり、車いす生活を送る「ジェイク」(サム・ワーシントン)は、衛星パンドラにやって来ます。彼は人間とナヴィ族のハイブリッドである〈アバター〉に変化を遂げ、不自由な体で単身惑星の奥深くに分け入って行きます。慣れない土地で野犬に似たクリーチャーに襲われて...
-
投稿日 2023-02-08 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<20:15>より「BS12]にて、1964年1月9日より公開されました『眠狂四郎 勝負』が放送されます。 柴田錬三郎の小説『眠狂四郎』シリーズの劇場版第5作で、<市川雷蔵>が主人公「眠狂四郎」を演じるシリーズとしては『眠狂四郎殺法帳』(1963年・監督:田中徳三)に続く第2作となる時代劇です。ある老武士の護衛を買って出た「狂四郎」はその人物が権力を傘に猛威を振るう将軍の娘や豪商らから命を狙われている勘定奉行であることを知り、裏側でうごめく陰謀に挑んでいくことになります。出演は、「眠狂四郎」に<市川雷蔵>、「采女」に<藤村志保>、「つや」に<高田美和>、「高姫」に<久保菜穂子>、「増子紋之...
-
投稿日 2023-02-08 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(14:52)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1955年アメリカ製作の『原題:Rebel Without a Cause』が、邦題『理由なき反抗』として、1956年4月5日より公開されました作品の放送があります。『エデンの東』で一躍注目されました<ジェームス・ディーン>が主演を務めた2作目で、<ニコラス・レイ>が監督を務め、愛に飢えた若者たちの孤独と傷つきやすい心を繊細に描いた青春映画の傑作です。親の都合で引っ越してきた17歳の少年「ジム」は、真夜中に路上で泥酔していたところを警察に連行されます。そこで彼は、同年代の少女「ジュディ」や少年「プレイトウ」と出会います。翌朝、...
-
投稿日 2023-02-07 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00>より「BS12」にて、1970年12月30日より「新網走番外地」第5作目として公開されました『新網走番外地 吹雪の狼』の放送があります。 九州若松組の「末広勝治」が刑務所を転々とし、網走刑務所に流れ着いたのは、持ち前の正義感から事あるごとに看守と対立したためでした。網走でもその姿勢は変わらず、「末広」は看守と囚人との小豆横流しの事実を知り、怒り爆発しますが、逆に襲撃され、瀕死の重傷を負ってしまいます。そんな「末広」を救ったのは、巡回牧師の「ウィリー」でした。「末広」は「ウィリー」と強引に盃を交わし、教会で不良少年たちにボクシングを教え始めます。雪化粧の北海道を舞台に、「末広」...
-
投稿日 2023-02-07 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ちょうしょくとしていただいたのは、【ヤマダイ】(茨城県結城郡八千代町平塚4828)の「広島THE・汁なし担担麺」です。事の発端は、2023年1月20日(金)に放送されました『ザワつく金曜日』の番組内で〈第6回全国ご当地カップ麺NO.1決定戦〉が行われ、1位に輝いたのがこの「広島THE・汁なし担担麺」...
-
投稿日 2023-02-06 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:17)>より「NHK-BSプレミアム」にて、2000年アメリカ製作の『原題:Finding Forrester』が、邦題『小説家を見つけたら』として2001年3月10日より公開されました作品の放送があります。ニューヨークの下町ブロンクス。文学の才能を持つ16歳の黒人少年「ジャマール」は友人たちにそそのかされ、忍び込んだアパートの部屋にリュックを忘れてきてしまいます。後日、戻ってきたリュックの中にあった創作ノートには赤字で批評がされていました。 部屋の持ち主の老人は、「フォレスター」という小説家でした。処女小説でピュリツァー賞を受賞し、次回作を期待されながら姿を消した謎...