-
投稿日 2011-12-02 14:04
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日 LivingSocial (http://www.livingsocial.com) でこんなクーポンがあった。ビッグマック5つとフライドポテトのラージ5つで$13だって。このディール23万枚売れたそうです。それって2億円分ですよ。すげ〜〜〜最近 Groupon や LivingSocial そして Google に Amazon と毎日・毎日よくこれだけあるなと思うほどディールが送られてきます。...
-
投稿日 2011-12-01 09:00
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
本日よりクリスマス限定、幻シュトーレン発売です。今年も選りすぐりのナッツ&スパイスでご用意できました。 ベンチタイム(発酵中)オーブンから出て あっつ熱のところ。。。溶かしバターにくぐらせて。。。 粉糖をまぶせば 出来上がり。。。絶品シュトーレン ぜひ、味わっていただきたい一品です。口の肥えている貴方をきっとうならせちゃう! こちらの商品はamazonでご購入いただけます。...
-
投稿日 2011-11-26 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神タイガース、公式ファンクラブの2012年度のプレゼント品です。トートーバック、ショルダーバッグ、メッセンジャーバッグの中から選べます。会員限定ですが3,000円で買う事も出来ます。トートーバックを選びました、甲子園応援のときに使いやすいバッグです。50cm×34cm×13.5cm、大きく応援グッ...
-
投稿日 2011-11-26 01:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝起きて期待してみてみたら、「これだけ?」と言いたくなるような値引きでした。まあ、普段全く値引きをしない会社が値引きをしたのだからすごいかもしれないけど・・・期待はずれでした。いっそしないほうが良かったかも。去年は値引きあったっけ???...
-
投稿日 2011-11-25 14:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
何を売り出すのかな〜〜〜
-
投稿日 2011-11-24 11:37
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国では11月25日(金曜日)は、深夜0時から開店するお店が多いのです。こんな広告が飛び回っています。深夜からだと店舗で働く人は大変ですね。ご苦労さまです。私も数年前に0時に行きましたが、寒いし、駐車場はみつからないし、お店は混んでいて入れないし・・・もうやりません。...
-
投稿日 2011-11-23 07:23
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国最大のショッピンイベント、サンクスギビングの翌日、金曜日(Black Friday)がもうするやってきます。http://www.apple.com もセールをするようです。私が今年狙っているものは LED の電球。http://www.1000bulbs.com で東芝の 7W LED 電球が $4.99 とか。これは狙い目です。また、もし安ければ Apple で iPad 2 をゲットしようかな? JVC のビデオカメラも、Canon 5D Mark II なんかも安いとほしいな。とか色々と考えていますが、結局は何も買わないで終わるのが毎年のパターンなんです。...
-
投稿日 2011-11-22 03:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
iTune ストアで曲を買った。ダウンロードしている最中にエラーで「後でもう一度」という内容のメッセージが出て終わってしまった。仕方が無いので、もう一度買った。今度はダウンロードが出来た。そして次の日に iTune を開いたら、またダウンロードがされた・・・「変だな?」とは思ったがそのままにしておいたら、領収が届いた。2曲買ったことになっている。「おいおい」と思って Apple/iTune に連絡しようとしたら、連絡する方法が見つからない。電話したらサイト http://www.apple.com/support/itunes/ に行けという。その中を色々探したが、結局何も見つからない。$2 ...
-
投稿日 2011-11-12 08:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Black Friday Sales の話を書いたが、そろそろ売り出しの情報が流れ出している。その一つがこれ。51インチのサムスンのテレビが $500。
-
投稿日 2011-11-11 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県の 『ふるさと雇用創出事業」 その事業を受託した、大分県商工会議所青年部連合会(YEG) が昨年の10月から店舗展開。大分県産品を数多く揃えて宣伝と販売を兼ねたアンテナショップです。このショップ、大分市中心街の商店街の中にあるのですが、客は皆無! すぐ近くにある、大分市唯一の大型地方デパート、トキハデパートの地下2Fにある 『ふるさと館』 と重なります。トキハの『ふるさと館』 の方が多くのお客さんで賑わっています。商品の値段が一緒ならば、トキハでと言う大分県人気質、PRが下手なのか観光客も来ない。 ★YEG のみなさんもう少しPR、販売の工夫を考えてみてください。...