-
投稿日 2012-09-12 14:52
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今年の3月から準備を初め、数多くの会議をかさね、やっと準備が出来ました。 各地の飲食店さんを一軒一軒周り、地酒バルの参加説明をしていきました。 気持ちよく参加していただく店もあれば、頭から不参加を言われるお店も。 そういった中、『灘の地酒バル』 に期待される飲食店さんがほとんどでした。 おかげで58...
-
投稿日 2012-09-12 14:36
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『KOBE☆灘の地酒バル』 =灘の地酒(5蔵)を飲んで!食べて!歩こう!= 6,000枚のチラシがバル店舗近くの駅に配布し、置いていただいております。 各駅の駅長さん、ご協力ありがとうございます。 【配布駅】 JR本山駅、阪急岡本駅、JR住吉駅、阪神魚崎駅、阪神御影駅...
-
投稿日 2012-09-10 16:33
みどりの風
by
エメラルド
土曜日は、誰かさんに仕事が入り、私一人でのお買い物となりました。 よって、いつも誰かさんが並んでいるSkajit River Ranchの卵の列にこの日は私が並ぶことになりました。 きっと長い行列ができるだろうと思い、開店15分前に行きました。 それでもすでに私の前に4人並んでいました。開店間際の9...
-
投稿日 2012-09-04 16:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「せんちゅうパル」 で買い物をすると1,000円ごとに1回の福引券がいただけます。 マドンナが5回廻した福引、見事に大当たり! 「大当たり~!」 鐘の音が大きく鳴り響く。 何事かと驚く。 マドンナ大喜び 「ハワイ旅行!! が当たったの!!!」 と。 担当者 「いえ 5等です↓」 マドンナ 「・・...
-
投稿日 2012-09-04 11:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日の、「せんちゅうパル」 のイベント。 臼杵市のブースにて、久家本店の代表取締役 久家 里三氏に会うことが出来ました。 お会いできればいいなと思っていたところ、この日ブースにてお会いする事ができました。 うわさとおりの、スマートで人情味のある紳士でした。 画像は、久家本店のマスコット的スタッフの足...
-
投稿日 2012-09-04 07:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今回は大分県下から10名のキャンペーンレディが来場。 大分市、別府市、からあげ大使、日田市(2名)、佐伯市(さいき)、 竹田市、宇佐市、由布市、九重市(ここのえ) 各代表の10名。 もう少し笑顔があったら、少し緊張されてたのか・・・ ★画像はステージ挨拶と観光PRです。...
-
投稿日 2012-09-03 23:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県下の各地域のゆるきゃらが、せんちゅうパルに大集合。 馴染みのゆるきゃら、初めて見るゆるきゃら。 小さなお子さんに大人気。 その中でお子さんが余り近づかないゆるきゃらが。 しいたけのゆるきゃらです。 顔が見えるのは、お子さんには不評なようです。 ★ゆるきゃらにも人気不人気が、お子さんは正直です...
-
投稿日 2012-09-03 22:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今回の 「せんちゅうパルおおいた竹ものがたり」 のイベントの一つ。 大分県の各市町村を代表して、キャンペーンレディが来られました。 地元ブースに立ち、観光物産のPRに一役。 みなさんの撮影依頼に、にこやかに応じていました。 ★何名かのキャンペーンレディを撮影させていただく。...
-
投稿日 2012-09-03 21:25
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「宇佐からあげ」 は長蛇の列で人気NO.1 テレビや新聞、雑誌での報道で今や全国的な人気。 友人のお店も、千日前店の 「やせうまだんご汁 九州八豊」 さん。 だんご汁も大人気、みなさん美味しいと評判でした。 杵築からは県人会仲間が出展、「杵築茶」 や 「手造り味噌」 などを販売。 国東の 「味一ねぎ...
-
投稿日 2012-08-31 00:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
★3日間にわたって開催されます。 『イベント内容」 【大分グルメ】 「とり天」 「宇佐からあげ」 「中津からあげ」 「日田焼きそば」 「吉野とりめし」 ほか・・・ 【おおいた竹あかりの祭典】 8勝ち31日(金)・9月1日(土) 19:00~20:30 せん...