-
Seafood Cityはカリフォルニア州、ネバタ州、そしてワシントン州にあるフィリピン系のスーパーマーケットです。本日はChula Vista店でお買い物をしてきました。Seafood Cityと言うだけに、魚介類の種類はとても豊富です。私のお勧めは日系スーパーマーケットの2/3位のお値段でで買え...
-
投稿日 2014-09-15 10:59
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ユニクロのポロシャツが届きました。今まで着たことがないようなデザインですが、送料無料セールだったの買ってみました。最近のポロはみんなズボンの外に出すよに切るのでしょうか、丈が短い気がしますが、けっこう着やすいので気に入っています。後2日で日本出張のスタートです。韓国経由で最初は関空に飛んで行きます。...
-
ミツワスーパーマーケットと同じモールにあるDollar Treeは、加工食品や化粧小物、食器や調理道具、乾電池などの日用品、文房具等を全て$1で販売しています。日本の100円ショップと比べると、品質もバラエティーもやや低めですが、何でも$1は嬉しいですよね。ハロウィンまであと1か月ちょっとなので、沢...
-
投稿日 2014-09-07 19:21
みどりの風
by
エメラルド
美味しいパン屋さんでエネルギーをチャージして向かったのは、ダウンタウンでした。車を家の最寄りの駅駐車場に駐めて、ややこしいダウンタウンを走るリスクを回避し、ゆっくり探訪兼ウインドウショッピングを楽しみました。...
-
Crate and Barrelはオシャレなキッチン用品や家具を取り揃えています。中でもこちらのUTCショッピングモール店は、サンディエゴで一番広い店舗です。1階はキッチン用品がメインで、2階にはリビングルームやベットルームのショールームになっています。こんなお部屋にしたいな~と、アイデアが頂けます...
-
Fashion Valley Mallは買い物したいお店がほぼそろっているモールです。店舗は高級店から若者向けのファッションまであり、フードコートやレストラン、デパートもあるのでここへ行けば時間がいくらあっても足りないですね。...
-
投稿日 2014-08-29 09:23
my favorite
by
birdy
今年はもう何冊目かな?数えたらよかった。('◇')ゞ先日はテントにしたし…今、3冊(真ん中の2冊は2冊で1件)あります。先ずその中から「宮崎牛」をチョイスしました。250グラムだから3人にはちょうどいい。今、一番おいしいのは宮崎牛だそうです。(*^^)vあとの2冊、何にしようかな?1年まとめて高価な...
-
Food 4 Lessは、Ralphs、VONS、Albertsons、Walmartよりも大概の商品が安く、庶民の味方です。商品が安い分、外観や店内は簡素な感じですが、安さには変えられません。ご近所にありましたら是非足を運んでみてください。...
-
投稿日 2014-08-25 08:24
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は NORDSTROM RACK に行って来ました。結局何も買わなかったのですが、そこで見たズボン、定価が $795.00 で RACK での売値が $359.97 という価格。こんな価格のズボンは見たことがない。ブランドも何も書いていません。どこのブランドなんでしょうか?大してつくりも良いようには見えませんでした。
-
題名をコストコと書きましたが、日本ではコストコ、アメリカでは”T"を発音しないので、コスコと呼ぶんですよね、IKEAもアメリカではアイケア、日本ではイケヤ。違う呼び名が多いようです。さて、いつもお世話になるコスコですが、ここでは車のタイヤ交換からガソリンスタンドを始め、生活に必要な様々なサービスが揃...