-
この女の子は、1968年に熊本から始まった味千ラーメンのマスコットで、創業者のお嬢さんがモデルだそうです。今や世界に700店舗以上あるラーメン店となり、サンディエゴにもあるのはご存知ですか?あ、あのこだ!と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。Clairemont Mesa Blvdの中国系スーパー、99 Ranch Marketの隣にある味千。この日はランチへ行ってみました。味千はメニューに全部写真がついていてとても分かりやすいです。アペタイザーの種類もラーメンの種類もとても多く、迷います!今回はランチスペシャルを注文。13種類のメニューが少しお得なお値段になっています。さらに、豆腐...
-
今日はChula Vistaにある日本食レストラン、Kanpai Restaurantをご紹介!20年以上チュラビスタで日本食を提供しているこのお店は、メニューの種類も豊富!決してアメリカナイズされたメニューばかりではなく、ほうれん草おひたしやおしんこ盛り合わせ、ご飯・サラダ・味噌汁が付いている定食など懐かしいものが色々あります。この日はランチにお邪魔したので、スパイシーラーメンとランチコンビネーションを注文。ランチコンビネーションはチキンてりやき、とんかつ、エビフライなど10種類以上のアイテムから2種か3種選べるメニュー。贅沢に3種類選んでみました。ラーメンはわかめラーメンや味噌バターラーメ...
-
今日はアメリカの独立記念日、4th of Julyです。イギリスの植民地支配下から独立を宣言した1777年以来、毎年全米各地で祝福の花火が打ち上げられ、パレード、バーベキュー、お祭りなどさまざまなイベントが開催されます。またこの4連休に買い物に行けば、たくさんのお店で4th of Julyセールが行われているので、色々とお得感のある週末でもあります。ただ、花火会場近辺は非常に混雑するので、運転にはお気をつけあれ!移動にはシャトルバス・トローリーやウーバーなどのライドシェアを使う方が良いかも。それでは、アメリカ独立記念日花火特集・サンディエゴのトップ4スポットをご紹介!毎年恒例のビックベイ・ブー...
-
先週末の6月30日(日)に開催されたフェア、Taste of Adamsへ行きました!毎年この時期に開催されているこのフェアは、今回で第19回目。フリーウェイ805から15くらいの間のAdams Aveにあるレストランをちょっとずつ味見して練り歩けるイベントです。チケットは事前にオンライン購入すると...
-
今回の”お客様の声”は弊社にて車を2台お世話させていただいたO夫妻のご紹介です!今まで大変お世話になりました。日本でのご活躍、サンディエゴから応援しています!!”2年間の留学での滞在中、2台の愛車について購入からメンテナンス、売却まで全てMasaさんにお世話になりました。車を所有して日常的に使うのも...
-
今日はコロナドアイランドにあるシーフードレストラン、Bluewater Boathouse Seafood Grillをご紹介!以前Catalina Islandで行ってみたレストランのコロナド店です。コロナドで有名なホテル、Hotel del Coronadoの少し先にあり、海のすぐ横のレストラン。この日は天気はあまり良くありませんでしたが寒くもなかったので、海が見えるパティオ席に座らせてもらいました。美味しそうなメニューがたくさんあってシーフード好きにはたまりません・・・時期的にどうかな、と思いましたがやはり頼んでしまいました牡蠣!味が濃厚でとっても美味しく頂きました。カラマリもとっても柔...
-
回転寿司でお馴染みのKura Sushiと同じモールに面白いお店を見つけました!以前来た時にはメキシコのおやつ、Churrosのお店でしたが、コーンドッグのお店に変わっていました。外からの見た目は殆ど変わっていなかったので気付きにくいですが、どうやら韓国や世界中で300店舗以上ある人気のチェーン店だ...
-
今年で6年目と毎年恒例の食べ物イベントになりつつあるバーガーウィーク・サンディエゴでは、サンディエゴにある数多くのハンバーガー屋&スポーツバーがお試し価格の$5〜8でバーガーを提供。6・19~6・26まで。去年はこのイベントで数件、バーガー屋さんを回ってみたが、今でもよく食べに行くバーガー屋さんを発...
-
今月Balboa Aveにグランドオープンしたマーケット、H MARTへ行ってみました!H MARTはMira Mesaにもあるスーパーマーケット。日系スーパーが集まっているBalboaのオープンは待ち遠しい方もいたのではないでしょうか?オープンしたばかりなので店内はピカピカ!入ってすぐ左にはフードコートがあり、右にはベーカリー。この日は何も食べなかったので、また今度試してみたいと思います。全ての売り物がキレイに陳列されていました。人が多かったからかも知れませんが、カートを持って歩いていると少し狭いな、という印象。野菜が他のアジアンスーパーでは見た事ないものや、アメリカのスーパーで良くみるもの...
-
先日、陶芸を体験してみたく行ってみたClay Associatesの記事では残念ながら体験はできなかったと投稿しましたが、体験できるショップを発見!フリーウェイ15をEl Cajon Blvdを降りてすぐの所にあるCeramic Heights。土曜日は午後3時から6時までは体験クラスが開催されています。この日はぷらっと立ち寄ってしまい、2時半頃に行くと既に3時台の席は全て埋まっていました。1人につき約1時間くらいの作業時間になるとの事でしたので、3時半頃にまた行き、席が空くのを待ちました。4時頃に席が空き、入る事ができました!お時間に余裕がない場合には事前に予約すると良いかと思います。席につ...