-
投稿日 2019-12-26 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
女子サッカー「なでしこリーグ」に所属する<INAC神戸 レオネッサ>が、『新エンブレム&2020シーズンユニフォーム発表しています。2020年に創立20年目のシーズンを迎えることを機に、これからも女子サッカー界を牽引するサッカークラブであり、神戸のシンボリックな存在を目指して一新したといいます。新エンブレムは「“神戸から世界へ”をテーマに勝利に向かって突き進む」がコンセプトにになっており、正面から見た船の輪郭や赤いポートタワー、INACの「I」と栄冠の星などがデザインされています。新ユニフォームには左胸に新エンブレムを使用。エンブレムから上下に伸びるラインは太陽の光に輝き、月夜に照らされ水面に...
-
投稿日 2019-12-21 18:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
天皇杯は21日(土)、清水エスパルス対<ヴィッセル神戸>の準決勝(14時5分キックオフ)がノエビアスタジアム神戸で行われ、元スペイン代表MF<アンドレス・イニエスタ>が先制点を決めるなど3ゴールを奪った<ヴィッセル神戸>が「3-1」で勝利。来年1月1日に新国立競技場で行われる決勝に駒を進めました。<...
-
投稿日 2019-12-18 06:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サッカーの東アジアEー1選手権第5日は17日、韓国・釜山で女子の最終戦が行われ、日本代表「なでしこジャパン」は韓国を「1ー0」で下し、3連勝の勝ち点9で2010年以来、4大会ぶり3度目の優勝を果たしています。韓国は勝ち点4で2位となります。国際サッカー連盟(FIFA)ランキング10位の日本は20位の...
-
投稿日 2019-12-14 21:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サッカーの東アジアE-1選手権は14日、韓国・釜山で第2戦が行われ、国際連盟(FIFA)10位の女子日本代表「なでしこジャパン」は、同15位の中国に「3-0」で快勝。主将を任されたFW<岩渕真奈>(26・INAC神戸レオネッサ)がハットトリックの大活躍を見せ、昨年8月のアジア大会(インドネシア)決勝...
-
投稿日 2019-12-07 18:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サッカーの明治安田J1リーグ最終節の7日、<ヴィッセル神戸>は本拠地ノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区)にて「ジュビロ磐田」と対戦、「4-1」で快勝し、今季8位で終えました。今季限りでの引退を表明し、現役最後のリーグ戦となった元スペイン代表FW <山口蛍> が相手DFに激しく寄せて生まれたこぼれ球...
-
投稿日 2019-12-03 15:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ケンミン食品」(本社:神戸市中央区)が、12月7日(土10:00~)に行われる明治安田生命J1リーグ最終戦「ヴィッセル神戸vsジュビロ磐田」で、「ありがとうビジャ選手焼ヴィーフン」を無料配布するそうです。この日は ...
-
投稿日 2019-12-03 10:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アジアサッカー連盟(AFC)は2日、香港でAFCアワードを開催し、アジア年間最優秀女子選手賞を 南アフリカ戦「2-0」では日本代表初ゴールを記録 しています。クラブでも欧州最強との呼び声が高いフランスの「オリンピック・リヨン」で存在感を発揮しており、今年の女子W杯では国際サッカー連盟(FIFA)が、...
-
投稿日 2019-12-02 11:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
J1の<ヴィッセル神戸>に所属する元ドイツ代表FW<ルーカス・ポドルスキ>の古巣ケルン復帰の可能性は低くいようです。<ヴィッセル神戸>と2020年1月31日まで契約を結んでいる<ポドルスキ>ですが契約延長の話し合いは現状行われておらず、退団が濃厚となっています。そんな<ポドルスキ>に関し古巣の「ケル...
-
投稿日 2019-11-29 05:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国際サッカー連盟(FIFA)は28日、最新の世界ランキングを発表し、日本は28位で変わりませんでしたが、イランが33位に後退したためアジア勢の最上位に立ちました。韓国は41位、オーストラリアは42位となっています。上位1~5位のベルギー、フランス、ブラジル、イングランド、ウルグアイに変動はありません...
-
投稿日 2019-11-23 19:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日23日、ノエビアスタジアム神戸で行われた明治安田生命J1第31節、対セレッソ大阪戦にて、<ヴィッセル神戸が「1ー0」でセレッソ大阪に勝っています日本代表のFW<古橋亨梧>(24)が今季10得点目を奪い、神戸がJ1残留を確定させました。。勝てば他試合の結果に関係なく残留を決められる10位となります...