-
投稿日 2021-07-27 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本産のセミ類では固有種として最大種で体長(翅端まで)65mm内外。黒色で光沢がある【クマゼミ(熊蝉)】が元気に鳴きだす時間帯の前、午前4時ごろには「ヒグラシ」や「ミンミンゼミ」の鳴き声がしていますが、やはり勢力的には「クマゼミ」が席巻しているようです。網戸にカメムシ目(半翅目)ヨコバイ亜目セミ科の...
-
投稿日 2021-06-14 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この時期らしく見事に咲いている紫陽花の葉の裏側にカメムシ目(半翅目)ヨコバイ亜目(同翅亜目)オオヨコバイ科に分類される
-
投稿日 2020-04-29 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
網戸に止まっている体長12ミリ程度の小さな昆虫を見かけたとき、逆光でしたので「蛾」かなと思いましたが、よく見てますと背中に淡い黄色のハートマークがあり、カメムシ目(半翅目)ツノカメムシ科の【エサキモンキツノカメムシ】だと分かりました。多くのカメムシを取り上げてきていますが、本種は前回(16)遭遇して...
-
投稿日 2019-12-26 06:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
環境省は25日、里山に生息する水生昆虫カメムシ目(半翅目)コオイムシ科タガメ亜科の「タガメ」を「特定第2種国内希少野生動植物種」に指定し、インターネットや店頭での売買、販売目的の捕獲を禁止する方針を明らかにしています。同日開かれた専門家会合で説明しました。研究目的や趣味での採集・譲渡は規制の対象外と...
-
投稿日 2015-08-15 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年は九州以南で分布している