投稿日 2021-09-07 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。本を読むのが好きで多くの本を購入するのですが、自宅だとついテレビを見てしまったりして読書に集中できない事も多く、最近はカフェに出向いて読むことも多くなりました。ただ、多読好きでもあり、リアルな本を数冊持って歩くのは面倒です。そこで、最近は出来るだけKindleで電子書籍を購入し、iPhone/iPadで読む事にしています。しかし、できるだけ効率よく本を読みたいという事もあり、「耳読」というものにチャレンジしてみました。メリットとしては、多くの本を「聴くことが」できるため時間を有効活用が出来ることです。耳読と言えば、最近注目を集めているのは、・株式会社オトバンク が運営している「オー...
投稿日 2021-02-09 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。昨日は、インプットの方法として、読書について書きました。次におススメしたいのは、「聴く」です。つまり、耳から情報をインプットする方法です。すでに一般的になっていると思いますが、AmazonのAudible(オーディブル)で、スマートフォンに専用のアプリを入れる事で、本を耳から聞くことが出...