-
投稿日 2021-03-21 18:54
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
夜叉姫、 自分で一から物語を作れない人間が、 ネームバリューだけ借りて搔きまわしたって、 良いものができるわけがないという 素晴らしいお手本だわな。 二次創作している人間が、 偉そうに言うのも何だけど。 でも、お借りするのであれば、 やっぱりそれ相応のリスペクトがないと。 単なるパクリじゃダメなんだ...
-
投稿日 2021-03-21 18:37
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
それに、せつなの夢と眠りを 取り戻すために戦っていたのに、 そのさなかで、せつなが 「永遠の眠り」についてしまった、 ということを描きたいなら、 もっとせつな自身が眠れないことに 苦悩する描写を入れるべき。 とわの前では強がって、 「平気だ」とか言っているけど、 本当は困っている、といった描写を 入...
-
投稿日 2021-03-21 18:22
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
そういえば、四ツ目フクロウ、 どうなったんだ……?? アイツをもっと絡ませれば、 もっとおもしろくなっただろうに。 マジで使い捨てすぎるから、 キャラに見捨てられるんだよ。 弥珊だって、 もっとうまく使えただろうに。 「あくるの風車」とやらが鍵になるなら、 1話か2話の段階で出すべきだったよね。 あ...
-
投稿日 2021-03-21 17:57
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
風呂敷を広げるからには、 それをどうやって畳むのかを 考えて話を作らなきゃいけない。 とりあえず書いてみないとわからない、 ということも多いけど、 それだって、 大まかな展開を見据えた上で、 必要だから書くわけで。 イメージを膨らますためにも、 まずは書かないと、ってことは あるけど。 イメージを形...
-
投稿日 2021-03-21 17:30
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
あえて、気になるところで話を切って、 続きを心待ちにさせる手法は、 誰でもやることだけど。 それをやるからには、 その後のストーリーで、 何かしら「納得」できるような 展開が必要なんだよね。 さらに深みにハマっていくための、 仕掛けが必要なんだよね。 読者や視聴者を 置いてけぼりにしないように配慮し...
-
投稿日 2021-03-21 17:15
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
物語を展開する上で、 必要な「謎」ってさ。 え?なんで?どういうこと? ……ってだけじゃなくて。 これはもしかして、こういうこと……!? それとも、こういうこと…!? ……って、あれこれ想像や妄想を 搔き立てられるような、 そんな「謎」をいうんだろうな。 そんで、次第に解明されて行くにつれて、 あっ...
-
投稿日 2021-03-21 13:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<庵野秀明>に密着した『プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル』が、明日3月22日(19:30~20:45)にNHK総合で放送されます。 この番組では、3月8日より公開中の 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:❘❙』 で総監督を務めた<庵野秀明>に独占密着。これまで長期取材が決して許されなか...
-
投稿日 2021-03-21 10:56
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
あと、ストーリーテラーの観点からすると、 どうしてこれで、 おもしろいものを作れると思ったのかな、っていう。 素晴らしい素材は いっぱいあったはずなんだよ。 それをどうしてこうも、 ぶっ壊すことができるのかなって。 散々壊した挙句に、 「精いっぱいやりました!! これが今の全てです!!」とか言われて...
-
投稿日 2021-03-21 10:41
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
仕事で、発行物の制作に携わったことがあるからこそ、 余計に腹が立つんだよな。 仕事でも、よく出会ったもの。 人が苦労して作ったものに対し、 ろくに敬意も対価も支払わずに、 「使わせてください!」って言ってくる人たち。 それで難色を示すと、 「そこをなんとかっ!!」ってゴリ押ししてきたり、 「それくら...
-
投稿日 2021-03-21 10:20
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
よく、漫画原作の作品を実写化して 爆死するパターンあるけど。 ネームバリューだけに目を付けて、 原作の素晴らしさをろくに理解しないままで、 無駄に引っ掻き回して、 駄作として世に知らしめて貶めるヤツ。 夜叉姫、それ以上に罪深い気がするのは、 気のせいか……? 原作の実写化で爆死するパターンの場合、 ...