記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman
  • ハッシュタグ「#喫茶店」の検索結果170件

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

喫茶 館

スレッド
★今日は雨模様★ ★今日は雨模様★
★日替わり定食(ランチ)がお勧... ★日替わり定食(ランチ)がお勧め★
★メインはいつも揚げたてのカツ... ★メインはいつも揚げたてのカツで★
★いつもの入口手前の席に先客で... ★いつもの入口手前の席に先客で奥の席に★
主に土曜日、月に一度程寄っている麻生エリアではかなり歴史あるレトロな喫茶店。個人的お勧めは日替わり定食か生蕎麦。

日替わり定食はメイン4種から選択、お魚も必ずセットされます。

いつも「カツ」ばかりにて、今度は天ぷらを、と考えています。

価格は先月まで税込500円でしたが、増税後やむなく550円にされた模様。

それでも安くて美味しいです。

今回も胡瓜の漬物を残して、好き嫌いの話題になりました(汗)

アットホームでレトロでお勧めな喫茶店です。



☆喫茶 館

☆札幌市北区北39条西5丁目2-12

☆駐車場なし


#喫茶店 #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

喫茶 オリビア

スレッド
★住宅地にあります★ ★住宅地にあります★
★フードメニューも多彩★ ★フードメニューも多彩★
★すき焼き丼。普通に美味しいで... ★すき焼き丼。普通に美味しいです★
★昭和の喫茶店、といういい雰囲... ★昭和の喫茶店、といういい雰囲気★
住宅地で美容室と共に経営されている「昭和」を感じさせる喫茶店。

店内はカウンター5席程とテーブル席4卓程。

フードメニューも多く、ランチに多くの常連さんたちが訪れている模様。

今回、「すき焼き丼」@650円(税込)と食後のコーヒーを注文。

食堂風のランチで美味しかったです。コーヒーはサーバーかな?



☆喫茶 オリビア

☆札幌市白石区東札幌2条5丁目5-12

☆隣の美容室と共有で駐車場店前と横で4台分程
#喫茶店 #札幌市白石区

ワオ!と言っているユーザー

札幌喫茶界昭和史

スレッド
★表紙もいい雰囲気★ ★表紙もいい雰囲気★
★主に喫茶店のマッチラベルと解... ★主に喫茶店のマッチラベルと解説で興味深い内容★
★故・和田義雄さんの優れた書籍... ★故・和田義雄さんの優れた書籍★
★昭和57(1982)年発行で... ★昭和57(1982)年発行です★
懐かしい書籍。

読み返しているのですが、世代的に9割以上は全く知らず、残りは1980〜2000年あたりまで現存していて幼少の頃からなんとなく記憶にあるか、いまも現存している喫茶店。

かつての書籍には「あとがき」に当時の著者連絡先住所等まで載せられているのが普通だった様です。

著者である和田義雄さん(1914〜1984年)は喫茶店を経営されながら児童文学を書かれていました。内容も1970年代以前が主で、レトロな内容にて名著かと思います。
#喫茶店 #書籍

ワオ!と言っているユーザー

珈琲館

スレッド
★レトロな佇まいでいい雰囲気★ ★レトロな佇まいでいい雰囲気★
★店内はカウンターのみ★ ★店内はカウンターのみ★
★バタートーストセット@580... ★バタートーストセット@580円(税込)美味★
★レトロさがたまりません★ ★レトロさがたまりません★
西武新宿線 都立家政駅前にある、小さなレトロな喫茶店。

訪問は10年ぶり位かな?マスターは変わらず元気で奥様は週に何度か手伝いに来られているそう。

今回訪問したのはネットで2016年撮影らしい、マスターと奥様のお写真を偶然目にして想い出した様な事も。久々にマスターと昔話と、その画像お渡しなどを含め楽しく時を過ごしました。(近くの写真屋が休日にてプリント出来ず、まずは携帯転送。早速奥様に見せたいそうです。)

「あと何年できるかな?」とおっしゃってましたが、まだまだ大丈夫でしょう。

バタートーストセット、メモでは価格据え置きなのも嬉しいです。

また訪問します。



☆珈琲館

☆東京都中野区鷺宮1-17-6
#喫茶店 #東京都中野区

ワオ!と言っているユーザー

珈琲専門店 エース

スレッド
★JR神田駅から迷わないと徒歩... ★JR神田駅から迷わないと徒歩3分程★
★今回、元祖メニューを★ ★今回、元祖メニューを★
★のりトースト@170円、美味... ★のりトースト@170円、美味★
★ブレンドコーヒー@420円と... ★ブレンドコーヒー@420円とあわせて★
東京出張にて。

飛行機の都合上、早めに到着したので神田方面へ。

前を通った事はありましたが、情報で「のりトースト」を知り初訪問。

初実食の 元祖のりトースト、海苔・醤油・バターを挟んだトーストで想像通りの味わいで美味。170円という価格(税込)も嬉しいです。

常に混んでいるみたいですが、なんとなくのんびり出来る雰囲気のいい喫茶店です。



☆珈琲専門店 エース

☆東京都千代田区内神田3-10-6
#喫茶店 #東京都千代田区

ワオ!と言っているユーザー

ゆとり路

スレッド
★北大通りに面しています★ ★北大通りに面しています★
★メニューは懐かしい感じ★ ★メニューは懐かしい感じ★
★昔ながらのオムライス★ ★昔ながらのオムライス★
★コーヒーも美味しかったです★ ★コーヒーも美味しかったです★
札幌市北区、地下鉄麻生駅近くにある小さな喫茶店。

女性店主の手づくりの食事メニューがメイン。

気になった「昔風オムライス」@600円(税込)を注文。

(実は「ナポリタン」と迷いました・・・)

たっぷり卵に包まれたチキンライスが懐かしい感じで美味。

食後にホットコーヒーも注文。土曜日の午後をゆったりと過ごせました。



☆小さな喫茶店 ゆとり路

☆札幌市北区北37条西4丁目3-10

☆駐車場なし
#喫茶店 #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

NEWS BEAT

スレッド
★一見、喫茶店には見えないかも... ★一見、喫茶店には見えないかも★
★広くはないけど、シックで落ち... ★広くはないけど、シックで落ち着く店内★
★豚生姜焼き定食★ ★豚生姜焼き定食★
★食後に深煎りのコーヒーも注文... ★食後に深煎りのコーヒーも注文★
偶然見つけた、ちょっとお洒落な雰囲気な住宅地にある喫茶店。

シックな店内の席に着くとご主人がメニューを持ってきてくれるので、

豚生姜焼き定食@770円(税込)を注文。

サーブされた定食はボリュームがあり、味付けも美味しいです。

食後に深煎りにのコーヒーも注文してお昼をのんびり過ごしました。

なお、隣接しているコインランドリーも経営されている模様。



☆NEWS BEAT

☆札幌市豊平区中の島1条11丁目2-4

☆駐車場3台分程
#喫茶店 #札幌市豊平区

ワオ!と言っているユーザー

茶房 風車

スレッド
★恵庭市市役所の近く★ ★恵庭市市役所の近く★
★今回は食事を★ ★今回は食事を★
★コクのある中辛カレー★ ★コクのある中辛カレー★
★食後のコーヒー、ちょっと苦目... ★食後のコーヒー、ちょっと苦目で美味★
訪問は少し前になりますが、北海道恵庭市にあるレトロな喫茶店。

店内もレトロで奥の席には常連さんたちが談笑。

お昼過ぎにてカレーライス@600円(税込)を注文。

早速卵を焼く音と香りが充満してきます。自家製と思われるコクのある

ブラックカレー、美味。

食後にコーヒーをお願いしましたが会計はカレーライス代のみ。

コーヒーはセットなのかも知れません(?)

店内も年季が入っていていい雰囲気です。



☆茶房 風車

☆住所 恵庭市末広町65

☆駐車場なし
#喫茶店 #恵庭市

ワオ!と言っているユーザー

ロマン

スレッド
★駅前雑居ビルの2階へ★ ★駅前雑居ビルの2階へ★
★メニューの一部★ ★メニューの一部★
★優しい味わいのミルクセーキ★ ★優しい味わいのミルクセーキ★
★偶然案内された人気席★ ★偶然案内された人気席★
東京出張時。

高田馬場駅前エリアにある、1970年代のモダンな雰囲気なちょっとレトロな喫茶店。ドリンクメニューより「ミルクセーキ」@600円を発見にて迷わず注文(税込)。甘みを抑えた優しい味わいでかなり美味。

後から伺ったのですが、案内された席は某TV番組で元SMAPの稲垣吾郎氏が座った窓側の席とのこと。

のんびりと落ち着けるいいお店です。 夜は22時まで営業しているので近くで働いていたら通ってしまいそうです。



☆ロマン

☆住所 東京都新宿区高田馬場2-18-11 稲門ビル2F
#喫茶店 #東京都新宿区

ワオ!と言っているユーザー

神田ぶらじる

スレッド
★暖簾が目印の「神田ぶらじる」... ★暖簾が目印の「神田ぶらじる」★
★珈琲専門店のメニューが嬉しい... ★珈琲専門店のメニューが嬉しいです★
★チャンチャマイヨとレアチーズ... ★チャンチャマイヨとレアチーズケーキ★
東京出張にて神田方面にいたのでレトロな喫茶店訪問。

古本屋街の地下鉄神保町駅近くにある「神田ぶらじる」。食堂風の暖簾が目印。ビル地下に入ってドアを開けると店内は左右に別れています。右手が禁煙席にて右手へ。

ストレートコーヒーで珍しいペルー産の「チャンチャマイヨ」単品を注文しようしたら、ケーキセットで自家製レアチーズケーキが気になり、セットにて注文(ケーキセットで税込850円)。優しく説明していただけますのでセット等の組み合わせなど、お勧めを伺うのもいいかも知れません。



チャンチャマイヨは若干の苦味の中で甘みが後味に残る感じで美味。

自家製レアチーズケーキもヨーグルト風味があり、甘さを抑えられていてコーヒーとよくあっていてお勧めです。

静かにのんびり過ごせる、いい喫茶店です。



☆神田伯刺西爾 (かんだぶらじる)

☆東京都千代田区神田神保町1-7 地下
#喫茶店 #東京都千代田区

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり