- ハッシュタグ「#産婦人科クリニック」の検索結果285件
いよいよお産間近の週数になったとき。「もし破水したら・・・」というご不安を感じるお母さんも多くいらっしゃると思います。
急な破水に備えてお下着や防水シートを準備したり、かさばる荷物を持ち歩くというのは大変ですよね。
そんなお母さんのご不安にお応えし、オオサキメディカル様より「破水セット」の無料プレゼントサービスが始まりました🎉
お母さんがお申込みをされると、万が一に備えた「破水セット」が無料でご自宅へ届くサービスです♪
♡破水セットの中身
・お産用パッド
破水時の羊水をしっかり吸収できる大きめのパッドです。
・ショーツ
伸縮性があり、ご出産間近のお母さんの大きなお腹でも履きやすい使い捨てショーツです。
・防水マット
万一の羊水もれを吸収! 移動時の車のシート汚れを防止してくれます。
♡破水セット個包装袋
破水時の注意事項などが書いてあって緊急時にも心強い♪ チャック付きで、羊水で濡れたものも衛生的に運べます。破水セットが入った状態でも薄くてコンパクト!持ち運びに便利。
折りたたむとB5ノートと同じくらいの大きさで、バッグにも入るサイズ感♪
その他にも、お母さんに嬉しい可愛いおむつポーチのプレゼントや抽選で当たるプレゼントなども◎
♡お申込み方法
➀26~27週の助産師外来で「マタニティプレゼントカード」をお渡しいたします。
②QRコードを読み取り、カードに記載されたIDとパスワードを入力。欲しいプレゼントがあれば☑を入れる(おむつポーチ等)
③必要事項を入力して送信!
出産を控えた妊婦さんにはとっても心強い味方ですね。
※マタニティプレゼントカードの画像はオオサキメディカル様よりご提供いただきました✨
産休・育休を終えて助産師のMさんが帰ってきました🥰2児の母になって女性としても助産師としてもパワーアップ✨
「あれ、Mさんずっといたような🤔」
「本当にお休みされてましたっけ…?」
とお休みを感じさせないテキパキお仕事ぶり!早速日々お母さんと赤ちゃんのサポートをさせていただいております。頼もしいです♪皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします😊
お部屋をメイク✨ご入院中のお母さんと赤ちゃんが過ごされるお部屋。
ご入院中は毎日ESスタッフが環境整備とアメニティ・タオル等の補充でご訪問させていただいております。
ご退院後には、次のお母さんと赤ちゃんをお迎えするためお部屋をメイク♪
水回りや設備類なども含め清掃やベッドメイクを行っております。
汚れを落とすことはもちろん、手の触れるところや物は消毒を行っておりますので安心してお使い下さいね😊
産後のお母さん、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心して気持ちよく過ごしていただけますように✨
災害時、もしもの備えに。防災対策の一環として各病室に新生児用避難具をご用意しております。当院ではアメジスト大衛様の「レスキューママ」を導入しております。
(3枚目の画像はアメジスト大衛様の使用手順書掲載のものをご紹介しております)
一見黄色の袋、こちらを開けてみると・・・収納袋はママ用防災頭巾に早変わり。中には赤ちゃん用のスリングタイプの避難具が入っています。
防炎加工のキルティング素材で視認性を高めるための反射材もついています。
レスキューママを使用すれば、赤ちゃんを抱っこしてお母さんの両手が空いた状態でより安全に避難することができます。
レスキューママはお部屋の洗面台引き出しに収納しており、ご入院時スタッフから説明をさせていただいております。
今後も引き続き、防災訓練など万が一の際にも患者様の安全をお守りできるよう安全管理に努めて参ります。
妊娠中は貧血になりやすい」とはよく言われますが、なぜなのでしょうか。
妊娠中はお腹の赤ちゃんに鉄分が移行するため、お母さんの身体から鉄分が不足がちになります。
妊娠中に起こる貧血の9割以上が鉄分不足による"鉄欠乏性貧血"です。
♡貧血の症状
・めまい
・立ち眩み
・頭痛
・顔色が青白くなる
・爪の色やまぶたの裏が白っぽくなる
貧血になると出血しやすくなり、陣痛微弱になったり出産時に出血量が多くなったりします。
産後の回復の遅れや母乳の出が悪くなるなどの影響も。
♡どれくらいの鉄が必要?
鉄の必要量は以下の通りと言われています。
・妊娠期 19.5㎎
・授乳期 9.0~10.5mg
・非妊娠時 10.5mg
♡食事で貧血予防に良いのは?
〇鉄分 〇ビタミン 〇葉酸
これが貧血予防の効果的な栄養素です。
♪鉄分を多く含むもの
・レバー
・ほうれん草
・小松菜
・肉類
・卵黄
・あさり
・大豆 など
♪葉酸を多く含むもの
・レバー
・ほうれん草
・豆類
・ブロッコリー
・アボガド
♪ビタミンB2を多く含むもの
・牛乳
・チーズ
・卵白
・納豆
・干ししいたけ
・モロヘイヤ など
♪ビタミンB6を多く含むもの
・とうもろこし
・レバー
・魚
・豆類
・米ぬか
♪ビタミンB12を多く含むもの
・魚介類
・牛乳
・レバー
・海藻類
♪ビタミンCを多く含むもの
・柑橘類
・野菜類
食生活に上手に取り入れながら、貧血予防を心がけたいですね😊
かけがえのない瞬間を永遠に☘️
ご出産・ご入院中のお写真で製作するメッセージ入りフォトムービー「BabyStory」をご紹介♪
当院でご出産されたお母さんへプレゼントしております。大切な瞬間をフォトムービーとしてしっかりカタチに残します✨
♡当院よりご案内用紙をお渡しいたします。QRコードを読み取ってお申込み下さい♪
♡ご出産~ご入院中、お好きなお写真の画像を17枚ご用意下さい。
♡スマートフォン(LINE)で画像・必要項目・メッセージ(130文字まで)を送信!
♡約2週間後に完成した動画がLINEで届きます
♡産後1ヵ月のご健診時に当院よりメッセージフォトムービーをオリジナルDVDケースに入れてプレゼント♪
産婦人科ならではのとっておきの贈り物です✨
片栗粉をまぶして焼いたえびと野菜の炒め物。スイートチリソースを使用することでアジアンテイストなお料理に変身♫「エビと野菜のスイートチリソース炒め」のレシピをご紹介✨
<材料(1人分)>
えび…45g
▼食塩 分量外
片栗粉…2g
サラダ油…2g
生姜(みじん) …1g
じゃがいも…40g
長ねぎ…20g
サラダ油…1g
三つ葉…1g
【A】
酒…1g
食塩…0.1g
【B】
スイートチリソース…7g
酒…4g
酢…3g
醤油…1g
砂糖…1g
食塩…0.2g
<作り方>
①えびは背に浅く切り込みを入れ、背わたを取る。塩でもみ、水で洗い流したらペーパーで水気をふき取る。
②①に「A」の酒と食塩で下味をつける。
③生姜はみじん切りにする。
④じゃがいもは3~4㎝長さ、7㎜角の拍子木切りにし、水にさらす。鍋に水を入れて沸かし熱湯から茹でる。再沸騰したらすぐに火を止め、ザルにあげて水気を切る。
⑤長ねぎは2~3㎝長さ、7mm厚さの斜め切りにする。
⑥三つ葉は食べやすい大きさに切り、水に放す。
⑦ボウルに「B」を合わせておく。
⑧フライパンを温め、サラダ油を入れ熱し、③生姜を入れて炒め、香りが出たら、④じゃがいも、⑤長ねぎを加えて炒め、一旦取り出す。
⑨②えびに片栗粉をまぶし、軽くはたいて余分な粉を落とす。
⑩⑧のフライパンにサラダ油を入れ熱し、⑨えびを入れて両面を焼き、蓋をして弱火で火が通るまで蒸し焼きにする。
⑪⑧の生姜・じゃがいも・長ねぎ、⑦を入れ、炒め合わせる。
⑫器に盛り、水気を切った三つ葉を飾って完成。
季節のお野菜に変えたり、えびを鶏や豚肉、いかに変えることでアレンジも楽しめちゃいます♪ぜひお試しください。
海老は良質な動物性たんぱく質を含んでいます。
脂質が少ないのも特徴♪
加熱すれば妊婦中でも安全に食べられます。
カルシウム・鉄・カリウムなども含まれます。
その他にも血圧上昇を抑える働きのある「タウリン」や
抗酸化作用のある「アスタキサンチン」
なども含まれます。
季節のお野菜に変えたり、えびを鶏や豚肉、いかに変えることでアレンジも楽しめちゃいます♪ぜひお試しください。
新卒で入職してこの春2年目♪医療事務スタッフのYさんにインタビューしてみました🎤✨
🎤現在担当しているお仕事内容は?
😊患者様の受付対応やレジ・電話対応、外来及び入院費のコスト計算、レセプト請求業務などを担当させていただいています。
🎤浅桐産婦人科に入職したいと思ったきっかけは?
😊総合病院と比べ、医療事務員としてのスキルをより多く身に付けることができると思いクリニックを志望しました。特に患者様へ「おめでとうございます」と言える産婦人科に興味があり、子どもが好きなので小さなお子さんと関われる科にも勤めたいと考えていたため、予防接種・健診も行っている浅桐産婦人科で働きたいと思いました。
🎤浅桐産婦人科ってどんなところ?
😊助産師・看護師、事務とそれぞれ職種は違いますが、部署を超えて助け合いながら働いており、アットホームな職場だと思います。
患者様から「スタッフさん同士仲が良さそうでほっこりする」「チームワークが良い」と言っていただく事も多いです。
事務の先輩方は皆さんとても優しくて頼りになる方ばかりです。
🎤今まで仕事をしてきた中で一番嬉しかったことや印象に残っているエピソードを教えて下さい。
😊日々、患者様には丁寧な対応を心がけて働いています。お電話で予防接種のことについて患者様よりご質問があり、自分なりに丁寧にお答えしたところ「丁寧な対応ありがとうございました。とても助かりました!」というお言葉をいただいた事が心に残っています。
退院するお母さんや赤ちゃん、ご家族に「おめでとうございます」とお伝えできたり、予防接種で来られるお子さまの成長を見られることも産婦人科ならではの喜びだと思います。
🎤これからの目標はありますか?
😊まだまだ習得できていない業務も多くあるので、一つでもこなせる業務を増やしていけるように日々努力して頼りになる先輩方のような医療事務員になりたいと思っています。
かわいい笑顔がチャーミングなYさん♡周りの人をいつも素敵な笑顔でほっとさせてくれます。
そしてお仕事の時にテキパキと業務をこなす姿はとってもかっこいいです♪
日々成長中のYさん、とっても頼もしいチーム浅桐の一員です✨
皆さま今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
「目がかゆい」「鼻水がとまらない…」と花粉症のつらい症状にお悩みの方も多いと思います。ここ数日では黄砂の大量飛散もニュースになっていますね。そもそも黄砂とは何なのでしょうか。
☘️黄砂ってなに?
東アジアの砂漠や黄土地帯から強風により吹き上げられた多量の砂漠の砂やちりが、偏西風にのって飛んできたものです。
風向きの関係で3月から4月がピークになり、夏には減少します。ちょうど花粉の飛ぶ時期と似ていますね。黄砂は花粉と異なり風の強さで飛散量が変わるため、夜に飛散することも。
☘️どんな症状がでる?
○目のかゆみ
○鼻水・鼻づまり・くしゃみ
○皮膚のかゆみ
○気管支喘息など呼吸器症状の悪化
☘️黄砂でなぜ体調が悪くなる?
アレルギーを誘発する化学物質が付着しているためです。黄砂は花粉よりも粒子が細かく、肺の末端まで吸い込んでしまいます。
気象庁のサイト「黄砂情報」で飛散量の予想マップが見られます。
☘️できる対策は?
○マスク着用
○外出後のうがい・手洗い。また、シャワーを浴びる・洗顔など。
○衣類を叩いて黄砂を落としてから家に入る
○洗濯物は部屋干しに
○窓を開けずに空気清浄機を活用
○特に飛散の多いときは不要不急の外出を控え、ランニングなど呼吸量の多い激しい屋外での運動は避ける。
花粉症対策とほぼ同じですね。
特に小さなお子さまや、アレルギーや呼吸器の基礎疾患などのある方は特に注意が必要です。
マイナンバーカードの健康保険証利用について💁当院ではマイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。
利用される方は、受付の際に診察券と一緒にご提示ください。
もちろん、従来の健康保険証も変わらずお使いいただけます😊
♪マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには初回のみ申し込みが必要です。
詳しくはマイナポータルサイト「健康保険証利用」をご覧ください。
🐰💳マイナポータルサイト
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ