記事検索

徒然なるままに

https://jp.bloguru.com/akiakane

フリースペース

最近読破2冊

スレッド
最近読破2冊 最近読破2冊
=賭けに勝つ人 嵌る人= 松井政就

松井政就さんの本は「ギャンブルには ビジネスの知恵が詰まっている」を以前に読んだことがあり、これも読んでみたいと思っていた。
単なるギャンブルの必勝本の類のものではなく、筆者のギャンブルの経験から「賭け」をモチーフにした比較文化論。
サブタイトルに、-ラスベガスと日本人 とあるように、比較文化の相手はアメリカ。
子供のころからやるゲームの違いが、ビジネスや日常行動の判断や決断、心理にも影響しているという理論はとても興味深かった。
ギャンブルにも仕事にも人生にも、不確定要素は必ずある。人生もギャンブルみたいなもんですからね。


=岡田有希子はなぜ死んだか= 上之郷利昭

先日何気なくチェックしていたネットニュースで「さんみゅ~」というアイドルユニットがデビューしたという記事を見た。アイドルユニットなんて興味ないし、これだけなら流してしまうところなんだが、んん?と続きを深く読み続けてしまった。

それは、このグループのデビュー曲が、あの岡田有希子の「くちびるNetwork」のカヴァーだということ。
このニュース記事には読者のコメント欄もあり、賛否書かれてあった。

これをきっかけに、不思議と岡田有希子関連の本を読んでみたくなった。かなりの年月が経っているので、どの本も古本でしかなく、さらにプレミアがついて定価より高かった。地元の図書館で検索したところ、一冊あったので借りて読んでみた。

今更、自殺の原因など考えたところでどうにもならないし、意味が無い。
ただ、彼女は幼少期から才能に溢れ、あらゆる面で人一倍努力し、一気に駆け抜けていった。

「細く長い人生でなくてもいい。
  短い人生でもいいから、自分の思うことがしたい」

何十年経っても、あの死に様が強烈な印象として残っており、悲しいイメージしかないが、彼女はたくさんの絵や詩を残している。歌はもちろんだが、一人のアーティストとして、高い評価をしたい。

同じ時代を、同じ年代で生きた者として、忘れずにいてあげたいと思う。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

娘を事故で亡くした父親が作った追悼動画

スレッド


事故と言っていいのかどうか・・・
言葉が出ません。
ただただ、お悔やみ申し上げます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

最終便・・・

スレッド
最終便・・・ 最終便・・・ 最終便・・・ 最終便・・・ 最終便・・・ 最終便・・・ 最終便・・・ 最終便・・・

花金最終便・・・

それぞれの想いを乗せて・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

読破20140531

スレッド
読破20140531
佐波優子「女子と愛国」

たくさんの「愛国女子」を紹介している。
著者本人の半生も赤裸々に告白している。

日本人の大半は「愛国」という言葉に、
直ぐ「軍国主義」や「戦争」に結び付ける。
メディアやマスコミ、教育の影響が大きいと思うが、
本当にそうなのか。

多くの日本人が、戦前の日本を否定する。
礼儀正しく、他人に優しく、約束や時間をきちんと守り、
道義を重んじ、治安が良く、勤勉なこの国民性が、
戦後たったの70年足らずで作られるのか?
そんなに簡単に作られるものではない。

今の日本はどのように造られてきたのか。
それを考えるとき、戦前の日本精神や教育を封印したり
隠さず、現代の教育でしっかりと教えるべきだと思った。

佐波さんは、慰安婦をテーマにしたネットの討論番組での
発言に、ひどく感銘した。
http://jp.bloguru.com/akiakane/177641/part
今後も応援したい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

見ていてヒヤヒヤした。

スレッド


公式に動画にアップされるんだから、何事もなかったのは明らかだが、

これはかなり危険なんじゃないかと、ヒヤヒヤしながら見てしまった人は

多いと思う。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

勇敢な猫

スレッド
ネットのニュースで知りましたが、、、

強い猫だなあ。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

夜空の無常

スレッド

立夏を過ぎたころ

新緑の 漲る生命力に圧倒され

泥酔で歩く夜道…

デンデデン…


心地よい夜風に当たれば

想いは夢幻に駆け巡る…


ふと夜空を見上げれば満天の星

鏤める星星は…

…夭逝したマブダチ

…大好きだったあの娘

…優しかった祖母

逝っちまった人人は昴…


止まらぬ歌声

溢れる`80年代


ガラスの靴 ダイヤモンドよろしく玉砕


今夜だけでいいから 逢いたい

アインシュタインはオッペケペー


幸せへの道標

今いずこ…
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

俺が日本を愛する理由―Vol.12

スレッド


テキサス親父ことトニー・マラーノさんの動画。

この動画と同じような場所が、他にもある。

沖縄の平和祈念公園だ。

ここでは「是か非か」や「善か悪か」ということを言うつもりは無い。


ひとつだけ分かっていること。

これが日本、日本人だということ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

それぞれの日曜日 05

スレッド
それぞれの日曜日 05

凄い地層 

浦賀水道
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

それぞれの日曜日 04

スレッド
それぞれの日曜日 04 それぞれの日曜日 04 それぞれの日曜日 04 それぞれの日曜日 04 それぞれの日曜日 04 それぞれの日曜日 04

明るく、楽しい観音崎公園の遊歩コース。

ここに、静かに佇む鎮魂之碑がある。


四半世紀前、自衛隊の潜水艦「なだしお」と

遊漁船「第一富士丸」が衝突し、第一富士丸が

沈没した。

現在、騒がれている韓国のセウォル号は、事故

発生から沈没まで二時間近くの時間があったが、

この第一富士丸は二分足らずの「轟沈」だった。

乗客30名が犠牲になった。

この日の夜、横須賀新港で毎年恒例の花火大会が

開催予定だったが、当然中止となった。


この碑の近くの遊歩道を、明るく、楽しく、歩く人たち。

いったい、何がどうなってこの差が生まれるのだろう。

この季節特有の、強烈な日差しに、暗澹たる影を見た。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり