記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2024年6月9日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の12時15分18秒、何してた?
 
 今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
 5打席 4打数 1安打 1打点 2得点 1四球 1三振。チームは、勝ち。
 
 ゴルフのPGAツアーの『メモリアル・トーナメント』3日目。
 松山英樹は、1バーディー 1ボギー 1ダブルボギーの+2。トータル+1で首位と11打差の22位Tに後退。トップ5まで5打で、トップ10まで4打。
 ウェアは、シャツ青 ズボン黒。
 
 昨日のファイターズは、ヒット4本で6点獲られて負けた。(ファイターズは、ヒット10本で3点)
 
 大分前に、「年寄り(40代50代の人)はパーカーの紐を取る」みたいなネット記事を読んだ。
 その記事によると、30年位前にパーカーの紐を取るのが流行って、未だのそれをカッコいいと思ってやっている年寄りが居る、ということだった。
 違うと思う。邪魔だから取っているんだと思う。特にラーメン食べるときとか、危険。過去に流行ったのも、邪魔だったからだと思う。実際、子供用のパーカーには元々紐が無いらしい、事故防止のため。
 じゃあ、若い人は邪魔に感じてないのかと言えば、多分感じているんだろう。邪魔だと感じているけど、取らない。
 これこそ、今の若者を表している現象なんじゃないかと思う。
 元々あるものとか、決められたものとかを、変えない。昔風に言えば、全員が優等生。
 ファッションの話をすると、ちょっと気崩した感じのファッションをするにしても、元々気崩した感じで作られたものを買って着ている。自分で気崩したりはしない。そういう感じだから、パーカーの紐とかも自分では取らない。
 という俺も、取ってないんだけどね。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり