記事検索

第64回兵庫県剣道優勝大会(一般の部)

スレッド
第64回兵庫県剣道優勝大会(一... 第64回兵庫県剣道優勝大会(一...
第64回兵庫県剣道優勝大会(一般の部)兼 第71回兵庫県民体育大会(剣道競技)に神戸剣道会選抜メンバーで参戦しました。

流石は兵庫県の猛者が集まるハイレベルな大会ということもあり、結果は惨敗ですが、他の選手を見取り稽古するのも勉強になります。

あと、吉報もありました。

この度、神戸剣道会が兵庫県剣道連盟を通じて全日本剣道連盟より「少年剣道教育奨励賞」を授与されました。
これは、長きにわたり少年少女の剣道育成に携わり、教育と地域貢献を続けてきたことを奨励される賞となります。

このことは当会としても非常に名誉なことでもあり、神戸剣道会を運営している諸先生方並びに子供達を陰で支えてくださっている父母の方々に贈られれる賞でもあります。

決して強い剣道を教えているわけではありませんが、今後も子供達が「好きで続けられる」剣道を推進していく神戸剣道会を守っていければと思います。

この場を借りて、各連盟、他道場、関係各位に厚く御礼申し上げます。
今後とも神戸剣道会を何卒宜しくお願い申し上げます。
#kendo #全日本剣道連盟 #兵庫県 #兵庫県剣道連盟 #剣道 #少年剣道教育奨励賞 #神戸剣道会 #神戸市

ワオ!と言っているユーザー

稽古風景

スレッド
稽古風景 稽古風景 稽古風景
頑張れ!少年剣士。何気ない子供の稽古風景を撮影するのも楽しいもんです。
#kendo #剣道 #少年剣道 #神戸剣道会 #神戸市 #神戸市中央区 #稽古風景 #頑張れ

ワオ!と言っているユーザー

第37回神戸市中央区剣道大会

スレッド
第37回神戸市中央区剣道大会 第37回神戸市中央区剣道大会 第37回神戸市中央区剣道大会
今日は第37回神戸市中央区剣道大会に神戸剣道会の少年・一般のメンバー総勢16名で参加させて頂きました。

日頃の練習を試合という場で試すのも稽古の一環です。勝敗もさることながら、子供たち含め大人も心地良い緊張感の中、剣道を楽しめました。

試合運営に関わられた関係者の皆様、出場選手の皆様、ありがとうございました。

※個人情報の関係上、一部画像を修正しております。
#剣道大会 #少年剣道 #神戸剣道会 #神戸市 #神戸市中央区 #神戸市中央区剣道大会 #神戸市剣道連盟

ワオ!と言っているユーザー

少年ふれあい剣道錬成会

スレッド
少年ふれあい剣道錬成会 少年ふれあい剣道錬成会 少年ふれあい剣道錬成会
2017年7月8日(土)に今年も兵庫県三木市で開催された「自由が丘少年剣道教室主催:少年ふれあい剣道錬成会」に参加させて頂くことができました。

今回は、神戸剣道会より低学年の部と高学年の部と2チーム参加させて頂き、リーグ戦でひたすら試合稽古を行う形で進行しました。

低学年の部で参加させて頂いた、剣道を始めて間もない子供たちは、技術・体力も劣りながら、涙をこらえながら強者へと必死に食らいつきました。引率の諸先生方は、猛暑や体力の消耗など、子供たち状況に応じて棄権も辞さない思いで細心の注意を払っていましたが、その予想に反し最後まで欠員を出すことなくやりきっていました。

勝敗うんぬんより、最後までやりぬいた気力を持った子供たちに賞賛を与えたいと思います。

これが自信となり、一段と成長を遂げたのではないでしょうか。
子供たちの稽古後に、各道場の諸先生方と一般の稽古も開催され、大人にとっても有意義な練成会であったことは言うまでもありません。

三木・自由が丘少年剣道教室ならびに対戦して頂いた各道場、関係者各位に感謝いたします。ありがとうございました。

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
#剣道 #少年ふれあい剣道練成会 #神戸剣道会 #神戸市 #練成会 #自由が丘少年剣道教室

ワオ!と言っているユーザー

第50回 兵庫県少年剣道の集い・地区別剣道交流大会

スレッド
第50回 兵庫県少年剣道の集い... 第50回 兵庫県少年剣道の集い...
第50回 兵庫県少年剣道の集い・地区別剣道交流大会に神戸剣道会少年の部選抜選手が参加させていただきました。

普段とは違い、基本打ちでの試合で、正しい間合いと姿勢、打突を重視する試合に悪戦苦闘です。

普段からの基本稽古の成果が試される試合。基本が一番難しいことを痛感します。子供達は課題と共に、一歩一歩成長してくれればと思います。

関係者各位におかれましては、暑い中お疲れ様でした。ありがとうございました。
#兵庫 #剣道 #少年剣道 #神戸 #神戸剣道会 #神戸市

ワオ!と言っているユーザー

錬成会に参加しました。

スレッド
錬成会に参加しました。
本日は同じ神戸市中央区のみなと少年剣道クラブさんが主催された合同錬成会に参加させて頂きました。

午前中のみで始めたばかりの子供達も持ち堪えることが出来ました。

同門以外の選手と剣を交えることが、一番上達の近道だと思います。

この度、錬成会を主催されたみなと少年剣道クラブさんをはじめ、参加された各道場の皆さま、ありがとうございました。お疲れ様でした。

また宜しくお願い申し上げます。
#剣道 #神戸 #神戸剣道会 #神戸市中央区

ワオ!と言っているユーザー

[神戸剣道会 少年・少女新人剣士募集]

スレッド
[神戸剣道会 少年・少女新人剣...
[神戸剣道会 少年・少女新人剣士募集]
※一般の方も募集しております。

神戸市中央区(兵庫県庁北側)にある神戸剣道会です。
当会では、今年度の新入会員を広く募集しております。

子どもに剣道を習わせたい・・・
今から剣道を始めたい・・・
昔やっていたから再開したい・・・
健康のために運動をはじめたい・・・
初心者から経験者まで気軽に剣道を楽しみませんか!
見学はいつでも歓迎です。
稽古日程は以下の通りです。直接道場(体育館)までお越しください。
稽古日程:毎週水曜・金曜
     少年の部 18:15~19:30
     一般の部 19:30~20:45
     ※中学生以上は一般の部としております。

対象:小学1年生~一般
(6歳~お元気に剣道を楽しめる方まで)
※未経験者、経験者、男女不問
場所:公益財団法人 
   神戸市民文化振興財団 生田文化会館3F(体育館)
   〒650-0004 
    神戸市中央区中山手通6丁目1-40
   (指導委託:神戸剣道会)
           
[お問い合わせ] 気軽にお問い合わせください・・・
開催:[公益財団法人 神戸市民文化振興財団 生田文化会館]
電話:078-361-4115

※詳しくは神戸剣道会のWEBサイトにも掲載しております。「神戸剣道会」で検索してください。
http://shinken.strikingly.com/)
※お車でご見学へお越しの場合、生田文化会館には駐車場は御座いません。周辺コインパーキングをご利用ください。
#KENDO #兵庫県剣道連盟 #剣道 #募集 #神戸剣道会 #神戸市中央区 #神戸市剣道連盟

ワオ!と言っているユーザー

第59回神戸市民体育大会 剣道

スレッド
第59回神戸市民体育大会 剣道
関西マスターズスポーツフェスティバル
第59回 神戸市民体育(剣道)大会に神戸剣道会より団体2チーム、一般個人(段位別)、男女中学生の部と多数の選手が参加致しました。

一般の部及び団体は善戦しましたが入賞及び入賞者は出ませんでしたが、中学女子の選手が3位入賞の成績となりました。

さすがに各カテゴリーにおける上位入賞チーム(者)は眼を見張る動きと技で一進一退の攻防を繰り広げられていました。

このような大会は、普段の稽古を試す場として臨む試合で、日常にはない緊張感が漂います。またさらなる修練の上で上位入賞を目指せるよう切磋琢磨したいと思います。

各参加団体の皆様、お疲れ様でした。そして、大会を運営された各位におかれましては、ありがとうございました。また宜しくお願い申し上げます。
#kendo #剣道 #神戸剣道会 #神戸市 #神戸市中央区 #神戸市民体育大会

ワオ!と言っているユーザー

初心者剣道体験教室を開催いたしました。

スレッド
初めて握る竹刀に、やや興奮。 初めて握る竹刀に、やや興奮。 礼儀礼節を重んじる剣道。 礼儀礼節を重んじる剣道。 神戸剣道会居合道部の演武 神戸剣道会居合道部の演武
本日、神戸剣道会内剣道大会ならびに、少年剣道会員進級式、公益財団法人 神戸市民文化振興財団 生田文化会館開催の「初心者剣道体験教室」を開催させて頂きました。

神戸剣道会では年1回、子供たちの剣道の成長を試す進級試験と部内剣道大会を開催しております。

そして、生田文化会館と共催で地域の方々に剣道を体験して頂くための「初心者剣道体験教室」を毎年3月に開催しております。

初心者剣道体験教室では、本当にたくさんの参加者が来場してくださり、剣道の楽しさや歴史なども学んでもらえたかと思います。

これを機に、剣道を始める子供たちが増えることを願っております。
本日、イベントにご参加頂けました方々におかれましては、ありがとうございました。

そして関係者各位におかれましては、今日1日お疲れ様でした。ありがとうございました。

今後とも生田文化会館及び神戸剣道会を何卒宜しくお願い申し上げます。
#BUDO #KENDO #兵庫県 #初心者 #剣道 #外国人 #神戸剣道会 #神戸市中央区

ワオ!と言っているユーザー

神戸剣道会2017年3月度稽古日程

スレッド
神戸剣道会3月の稽古日程です。
webサイトにも更新かけましたので必要とならば、そちらからご確認ください。

3月1日(水)〇
3月3日(金)〇
3月8日(水)〇
3月10日(金)✕
3月15日(水)〇
3月17日(金)✕
3月22日(水)茶話会
3月24日(金)〇
3月29日(水)〇
3月31日(金)〇
※LINEノートにも記載いたします。
宜しくお願い申し上げます。
#BUDO #KENDO #兵庫県 #初心者 #剣道 #外国人 #神戸剣道会 #神戸市中央区

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 7/9 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 1
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  9. 7
  10. 8
  11. 9
  12. >
  13. >>