10月20日、土曜学校の運動会が行われました。
↓生徒代表による開会宣言で運動会の幕明けです。

ラジオ体操第一につづき、親子がペアを組んで競う
“二人三脚”。「1、2、1、2

」と、子どもの小さい歩幅にあわせて走ります。その後も
“つな引き” ”玉入れ” ”ボール送り”など、日本の運動会らしい競技が続きます。
負けると悔しがる、勝ったら飛び上がってバンザイ!

子どもたちの表情は、いきいきと輝いていました。

↑人気No.1は
“パン食い競争”。 ロープにぶらさがったパンを口だけで取るのはなかなか難しいようです(保護者会からアンパンを提供していただきました。ありがとうございました)。
この日のために全学年そろって練習してきたダンス
“よさこいカンフー”もカッコよく決まりました! 短い時間でしたが、とても楽しい秋の運動会でしたね。