CHAMPIONS

古いっ!
抜群の存在感。
ROSSI と共に、あっしの大好きなライダー。
だーれだ?
DVD を整理してたら、過去の500ccとMOTOのワールドチャンピオンに焦点をあてた作品が出てきた。

最近のMOTO GPも勿論面白いけど、かつての・・
特に80年代の500ccレースは、独特な面白さがある。

当時のは、まさにモンスターマシン。
コンピューター制御もなく、人間の限界に挑戦してた。
まったく熱い時代。
そして、ライダーのキャラクターが際立っていた時代。

今年のMOTO GP が開幕するまで、過去のレース見て熱くなっておこう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

フル回転

今週末は、いよいよ今シーズンが開幕。
木曜日には搬入するので、レースに向けたメンテナンスや改修が忙しい。
今日・明日しか実質、時間無いもの。

やることが多い・・・
そして、スケジュールだけは迫る・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

喫茶@蓮心

2012年ものの、いわゆる新茶の大紅袍。
焙煎が強めなので、あっしの好きな香りは控え目。
ても、ダンディーな感じ。
今日の気分。
原木に直近の、北斗・大紅袍。
少な過ぎて分からんよ。
貴重だと言う事は、よくわかった。

味は・・・
富山の頓服薬?
昨日までの走行で、カラダ・ボロボロ・・・
昼過ぎまで、癒すためにグダグダ。

何故か今日は、ずっと大紅袍の気分。

いつもの蓮心にて店に入ると、店主が試飲中だった。
北斗の原木から採取した枝を、挿し木で栽培したという、貴重な大紅袍。

ちょっと分けてもらった。

大紅袍は普段飲むけど、原木に直近で、しかも北斗単一茶葉ってのは、初めて飲む。大体、高価すぎて支払いが恐ろし過ぎる。


で、あっしは普通の大紅袍をオーダー。
普通の、、っても、十分高価な茶葉なんだけど・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スポーツ走行@鈴鹿西コース

昨日、ウチの#93号車をドライブしてたT氏。
今日は、マイカーのデバイスのテストにひょっこり登場。
マイカー、っても公道走れないけど・・・
今日は晴天!

昨日から来てる、あっしらには温かく感じる?
今日だけ来たヒトには、凄く寒いらしい。

にしても、台数多い・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スポーツ走行@鈴鹿西コース

おかしいなぁ
晴れる筈だったのに・・
吹雪いてんの、見えるかなぁ
またしても、雪の走行日。

来週がレースウィークなので、走らないわけにはいかぬ・・
気温2.8℃、路面温度7℃。
一日外で、しかも野晒しだから、ろれつが回らん。
飯食ってても、ポロポロ落ちちまう・・・。
↑加齢のせいじゃないから!



あれ?恐怖の大王がいないのね?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

セパンみやげ

スゲーな・・コレ。 まんまじゃん!
食べると、一口目はゴリゴリ。
二分ほどしゃぶってると
繊維がほどけてきて、独特の甘さと香りがクチん中一杯に広がる。
結構ウマイ
マレーシアのセパンサーキットへ耐久レースに出場してきた、ウチの顧問のお土産物は、ドライフルーツ各種。

ただし、マンゴーあたりのドライフルーツは、よく日本のスーパーマーケットでも見掛ける商品。
日本で買えると知った顧問、ガックリ・・(笑)

でも、パイナップルのドライフルーツは若干驚きが!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

楽チン

コレはレース用のトランスミッション
蓋を開ければ、すぐにバラせる
レシオ変更も思いのまま
レーシングマシンは、楽々メンテナンス。
何と言っても部品点数が少ないし、組む・バラすにあたり、必要な物だけを取り外せる。

・・・考えられてない設計の場合は、苦労する事もあるけど。

あっしが乗用車をさわるのが嫌な理由も、この辺りにある。
重いし、狭いし、汚いし。
メーカーディーラーのメカニックとか、よくやってるなぁ・・
って、時折思う事もしばしば。色んなオーナーが居るから、扱いの酷いクルマも少なく無いだろうから・・・。

自分の車輌を除き、あっしは、レーシングマシンしかさわりたくない。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

帰還

ウチの顧問、なかば強制連行される勢いで、マレーシアのセパンで開催される軽四24hGPに出場してきた。
さすがに24時間レース、色々あったみたいだけど、しっかり優勝をせしめて来たらしい。

まあ、そりゃあ往年のプロのレース屋チームと、レーサーチームだもの・・・。

事前に聞いてた通りなら、顧問は疲れるのが嫌で、最終ドライバーを希望してたから、つまり、チェッカーのオイシイところだけはガッチリ自分の手柄にしてきた・・・(笑)

とにかく、こいつぁ春から縁起が良いぜぇ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

一目惚れ

先日、とあるレジカウンターに置いてあったコイントレー。

何故か物凄い魅力を感じたので、思いきって聞いてみた。
「コレ、ハンドメイドですよね?何処で手に入りますか?」

突然のことに、まさに豆食った鳩の受付嬢・・・。
それでも真面目に応対してくれた。
どうやら、ソコのスタッフが趣味で作っているらしい。

「あっしにも作って欲しいす!」
「じゃあ、聞いておきますね~」

・・・。
ってな、やり取りの後、、一週間。
今日の支払いの際に
「コレが良いんですよね?差し上げます。」

ええっ~マジすか?
あっしは、対価を払うつもりだったんだけど・・・。

そんな訳で、お言葉に甘えて頂いた。
何故か、魅力的なんだよなぁ。。この作品。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

喫茶@蓮心

本日の茶葉は岩茶「丹桂」

良い香りがありながら、焙煎の風味も欲しいあっしの、相反するオーダーにいつも店主を困らせてしまう。

確かに香りは良い。
焙煎の風味もある。
でも、茶の深みとコクが薄い。
勿論茶葉の個体差はあるかもしれないが。

にしても、普段飲む「肉桂」には及ばない。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ