記事検索

ぷっちゃマン☆のつぶやき

https://jp.bloguru.com/puran_room

真狩 de パン・ハーブ豚・ゆり根

スレッド
真狩 de パン・ハーブ豚・ゆ...
またまたまた、ママたちは真狩(まっかり)まで湧き水くみにお出かけドライブ。

何度も足を運んでる真狩なんだけど、どうもおいしいパンやさんがあるとの情報が入ったりと、他にも気になるものがたくさんだったの。

忙しかったり、体調があんまよくなかったママだったから、下調べもそこそこででかけちゃったもんで、またまた珍道中になったらしいよ。
ボクんちの車にナビがついてなくて、いつもママの『カーナビ』ならぬ『勘ナビ』走行なんだよね。。。

すごくわかりにく場所にあるっていうことだけは、頭に入ってたんだけど、たぶん、ここのパンやさんの前を3度は通り過ぎたはず(^_^;)



『ブランジェリー ジン(Boulangerie JIN)』

羊蹄山の見える場所。ここで薪の石釜で焼くパンやさん。
ザ・ウインザーホテル洞爺の「オテル・ド・カイザー」や、「マッカリーナ」を経てオープンしたそうなんだ。



途中、お土産やさんみたいなところに寄って野菜を買いつつ、おばちゃんに情報をもらった『黒い色のお店』というのを頼りに迷ってた同じ道を走って、やっとやっと見つけたんだって。

ちゃんと地図とか準備しないと、いなかのドライブは苦労するよね。
でも、こんなのも楽しい思い出になるんだけどね。

お土産やさんのおばちゃんに『ゆり根のコロッケ』と『真狩ハーブ豚』を食べられるお店も聞き込みして、このあと向かったんだよ。

真狩のハーブ豚は、4種類の天然ハーブ(オレガノ・シナモン・ナツメグ・ジンジャー)を餌に、清らかな羊諦山の沸水で飼育されててね。

だから、一般の豚肉に比べて肉質が柔らかくって、豚特有の臭みがなくさっぱりとジューシーな風味が特徴、、、これは食べてみないとねーって感じでしょ。

んで、オーダーしたトンカツがこれ。。。



出てきてびっくり、どっひゃーーー。
で、、、デカイ\(◎o◎)/

でもねー、さっぱりしていて、しかも脂の部分がとってもおいしいお肉だったそう。

もう一皿に入っていた、ゆり根のコロッケもおいしかったけど、添えられてたハーブ豚のソテーがバツグンにおいしかったんだって。

きっと体調が良かったから、もっとおいしく感じただろうなーって、次回はまた違うお店で食べたいなって思うママなんだよ。

でもね、この後どんどん元気回復。
自然が一番のおくすりになったのかもね。

あ、パンの写真ないじゃん。。。
バターたっぷりのしっとりふっくら山形食パン。
これが一番気に入ったそう。

あんね、あんなにおなかいっぱいって言ってたのに、帰りの車の中でちぎって食べてたの、ボク見てたよ( ̄▽ ̄;

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-04-17 20:59

体調不良だったの?

天候不順だから、体調も狂いますよね。
お大事に。

わたしは今日は、マドモアゼルクッキング教室で、「イベリコ豚の季節野菜巻き アンチョビクリームソース」というのを習いました。
イベリコ豚も、とても甘くて美味しかったですよ。
またアップします。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2009-04-18 20:35

イベリコ豚、、、おいしいですよね。

そのアンチョビクリームソースって気になりますね(^_^)あっぷ楽しみにしてます。

わりと春は体調を整えるのが難しい体質みたいです(^^ゞ
10℃くらいの過ごしやすい毎日なのに。。。不思議ですー。
ありがとです birdyさん。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり