フリースペース
それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある
羽衣替え。
こちらは、金木犀の新芽。
青空に向かって、伸びています。
そのうち、剪定好きサンから、バッサリと伐られてしまう運命なのかもしれませんが。
公園の樹が葉衣替えをしています。
毎年、この季節になると、驚くほどの葉が落ちています。
冬でも、緑の葉を茂らせているのですが、春になるとこの有様です。
凄まじい!!光景。
桜の季節が終わります。
この花がさまざまなお庭に満開です。
桜の花に似ているけれど、何の花でしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
庭梅の花言葉は・・・「貴び 」
バラ科 サクラ属
原産地は、中国。
万葉集にも登場し、「唐様花(はねず)」と呼ばれている。
夏に紅く実が熟し、食用になり、果実酒にもなるらしい。
ランチのじかんに登場しなかったデザートを求めて、
帰り道に看板が出ていた「櫻ガーデン」へ立ち寄りました。
驚きの白亜の殿堂の室内は、淡い桜色。
なんと、毎年、桜の二週間だけ開店するカフェでした。
それも本日が最終日とのことでした。
ケーキセット1050円。
ケーキは、むかしケーキでしたが、
ゆったりとしたおちゃのじかんを堪能できました。
サービスのダイエットティーは、レモングラスの爽やかなお味でした。
中庭の新顔たち。
春の蕾ちゃん。
赤に続いて、黄色のチューリップが出て来ました。
友人から、メールが届きました。
今春から、小学校の図書室に勤務することになったようです。
司書の免許は、20代の頃取得して、少しの間、市の図書館にも務めたことがありました。
でも、長~~い空白の歳月が流れての復帰です。
すっかり、子どもの本について、未知の世界で生きていたようなのです。
わたしは、趣味の延長で読み聞かせをしていたのですが・・・
10年分の資料を引き出しから引っ張り出して、昨日送りました。
友人の司書としての成長を見守りたいと思います。
さて・・・こちらでも、司書さんが怪我をして、当分お休みに・・・
~~~「わたしに自由を!!」ここの中で、叫びます。~~~
紅葉の長府毛利邸の桜の樹は、数本で目立たず、
代わりに【ミツバツツジ】が有名で、たくさん開花していました。
庭では、鶯や蛙の鳴き声がして、秋の賑わいとは逆に静謐な時間が流れていました。
薄茶をいただいて、しばらくの間、畳のお座敷から、庭を眺めていました。
帰る頃になると、ポツポツと雨が降り出しました。
*******コメント欄へつづく*******
昨日は、紅葉の長府でお馴染みの功山寺へ桜を見に行きました。
紅葉の季節には、ここにこれだけの桜の樹があることに気が付きませんでした。
至る所に桜の樹がありました。
空が曇り色だったので、桜色と同化して、華やかさが吸い取られてしまいました。
残念です。
*******コメント欄へつづく*******
昨夜から雨が降り続いています。
強い雨の降る中学校の入学式になりました。
新一年生は、125名。
今年も、辞めたいと思いながら、後任を見つけられずに、
コーディネーターとして、参列しました。
お土産に来賓に配られるお弁当をいただきました。
知っている数名の子どもたちが、もう中学生になっていることに驚きました。
昨夜からの雨で、桜は、かなり散りました。
昨年は、瑠璃色が多かった瑠璃唐草(ネモフィラ)ですが、今年は、雑草の中で咲いています。
と、いうことは、自然に芽を出して、咲いたということでしょう。
青い花は、神秘の花。
夜空の星を連想する瑠璃唐草です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ