令和7年度 大会・講習会等 行事実施予定

令和7年度 大会・講習会等 行...
※ 令和7年5月25日(日) 玉名市長杯(玉名市)
※ 令和7年5月24.25日(土.日)地区指導者講習会(大分県大分市)
※ 令和7年5月31日(土) お茶祭り弓道大会(鹿北町)
※ 令和7年6月1日(日) 県内女子講習会(南部) 【県連締切5月22日】
※ 令和7年6月14.15(土.日)九州指導者育成講習会(佐世保市)
※ 令和7年6月15日(日)県下教士講習会(南部)
※ 令和7年6月22日(日)支部講習会 山鹿(山鹿支部)、八代(八代・芦北・宇土・宇城・上益城支部)【締切6月12日】
※ 令和7年6月22日(日)県学校指導者・外部指導者講習会 別途 (南部)
※ 令和7年7月6日(日)第30回熊本県遠的大会兼第75回全日本弓道遠的選手権大会県予選(担当:葦北、球磨、菊池)
※ 令和7年7月12日(土) 熊本県中学校総合体育大会弓道大会(荒尾)
※ 令和7年7月13日(日) 支部講習会 本渡(天草支部)、人吉(球磨支部)【締切7月3日】
※ 令和7年7月19日(土)高等学校主将等講習会(前期)(植木)
※ 令和7年7月20日(日)支部講習会 阿蘇(菊池・阿蘇支部)、玉名(玉名支部)、南部(熊本支部)【締切7月10日】
※ 令和7年7月26.27日(土.日)九州弓道選手権大会(熊本市)
※ 令和7年8月3日(日)第46回九州中学生弓道大会(久留米市)
※ 令和7年8月9日(土) 高等学校主将等講習会(後期) (9:30開始) (八代)
※ 令和7年8月10日(日) 錬士受審者講習会 【県連締切7月31日】(植木)
※ 令和7年8月17日(日) 第33回県下高校OBOG弓道大会(植木)
※ 令和7年8月23日(土) 中学生主将等講習会 (9:30開始)(南部)
※ 令和7年8月23.24日(土.日)第45回国スポ九州ブロック大会(大村市)
※ 令和7年9月20日(土.日) 第80回熊本県民体育祭(近的:28m.遠的:50m) (担当:熊本市) (南部)
※ 令和7年10月4日(土) 県下女子弓道大会【県連締切9月20日】(南部)
※ 令和7年10月4.5日(土日) 【教錬士会行事】教錬士講習会 別途 (植木)
※ 令和7年10月4.5日(土.日) 熊本県高等学校弓道競技大会【県連締切9月21日】(八代)
※ 令和7年10月12日(日) 受審者講習会(参段~六段・錬士受有者)【県連締切10月2日】(植木)
※ 令和7年10月18.19日(土.日) 四・五段受有者講習会(九州連合会行事)(植木)
※ 令和7年10月26日(日)九州各県対抗弓道大会(大分市)
※ 令和7年11月1.2日(土.日)第33回九州高校弓道新人選手権大会(福岡市)
※ 令和7年11月8日(土) 熊本県武道祭(担当:玉名支部)(武道館)
※ 令和7年11月8.9日(土日) 第44回全国高等学校弓道選抜大会県予選(植木)
※ 令和7年11月16日 (日) 第41回支部対抗弓道大会 (9:30開始)【県連締切11月6日】(植木)
※ 令和7年11月23日(日)第71回西日本弓道大会(薩摩川内市)
※ 令和7年11月30日(日) 第33回熊本県中学生新人弓道大会(南部)
※ 令和7年12月6日(土) 受賞・昇段昇格祝賀会【県連締切11月26日】(メルパルク)
※ 令和7年12月20日(土) 常任理事会 (9:00~) および 支部長会議 (13:00~)(未定)
※ 令和8年1月11日(日)先師祭並びに射初め大会(国体一次選考)(古流演武:日置流竹林派)【県連締切1月1日】(南部)
※ 令和8年1月18日(日)審査委員研修会【県連締切1月8日】(植木)
※ 令和8年1月24日(土)第39回高等学校1年生弓道大会(植木)
※ 令和8年2月1日(日)第71回熊本県知事賞争奪弓道大会(国体一次選考)【県連締切1月22日】(南部)
※ 令和8年2月15日(日)県連評議委員会 (13:00~ )(未定)
※ 令和8年2月22日(日)第7回高等学校遠的弓道大会 (南部)
※ 令和8年3月1日(日)第63回西日本女子弓道大会(福岡市)
※ 令和8年3月8日(日)第26回全弓連会長盾争奪弓道団体戦兼第72回全日本勤労者選手権大会県予選(国体一次選考)【県連締切2月22日】 (南部)
※ 令和8年3月22日(日)都城弓まつり全国弓道大会(都城市)
※ 令和8年3月28日(土)都道府県対抗弓道大会(オンライン)(大津)
#お知らせ #全国大会 #国体 #大会 #講習会

ワオ!と言っているユーザー

令和7年度の審査(県内・中央・九州連合)について

・締切日は時間帯分割等の事前準備を考慮し、全会場とも14日(2週間)前となります。
・四段審査は昨年同様弓道衣で実施します。
学科は全てレポート提出となります。自筆(筆記具は問わない)のこと。
  教本等を参考にしっかり理解して自分の表現で記入提出して下さい。
【令和7年度 開催予定】
※ 令和7年5月30-6/1日(金.土.日)【東海地区】臨時中央審査会(浜松市)
※ 令和7年6月22日(日)【北海道地区】錬士臨時中央審査会(札幌市)【県連締切4月8日(火)】
※ 令和7年6月28.29日(土.日)【中国地区】錬士臨時中央審査会(山口市維新百年記念公園弓道場)【県連締切4月14日(月)】
※ 令和7年7月4.5日(金土)【仙台】定期中央審査会(宮城県弓道場/宮城県武道館弓道場)【県連締切4月23日(水)】
※ 令和7年7月6日(日)【東北地区】錬士臨時中央審査会(宮城県弓道場/宮城県武道館弓道場)【県連締切4月23日(水)】
   【以上、 申込受付終了】
                【以下、申込受付中】
※ 令和7年7月5日(土)第2回中国地域弓道連合審査会(倉敷市)【県連締切5月21日(水)】
※ 令和7年8月13日(水)【北海道】特別教員臨時中央審査会(北海道立総(合体育センター) 【県連締切5月30日(土)】
※ 令和7年8月23.24日(土日)【北海道地区】臨時中央審査会(北札幌市中央体育館 弓道室) 【県連締切6月9日(月)】
※ 令和7年8月31日(日) 熊本審査(南部(2))【県連締切8月17日】
※ 令和7年8月31日(日) 菊地審査(菊池)【県連締切8月17日】
※ 令和7年9月5日(金)【九州地区】錬士臨時中央審査会(福岡市総合体育館弓道場) 【県連締切6月23日(月)】
※ 令和7年9月6.7日(土日)【北信越地区】臨時中央審査会(新潟県上越市)【県連締切6月23日(月)】
※ 令和7年9月7日(日) 山鹿審査 (山鹿)【県連締切8月24日】
※ 令和7年9月7日(日) 球磨審査 (人吉)【県連締切8月24日】
※ 令和7年9月13.14日(土日)【 熊本 】九州地区連合審査(熊本市)【県連締切7月31日(木)】
※ 令和7年9月28日(日) 天草審査(本渡)【県連締切9月14日】
※ 令和7年9月28日(日) 玉名審査(玉名)【県連締切9月14日】
※ 令和7年10月4.5日(土日)【四国地区】錬士臨時中央審査会(香川県高松市)【県連締切7月21日(月)】
※ 令和7年10月4-6日(土-月)【関東地区】臨時中央審査会(埼玉県)【県連締切7月21日(月)】
※ 令和7年10月18・19日 (土日))【東北地区】臨時中央審査会【県連締切8月4日(月)】
※ 令和7年10月26日(日) 熊本審査 (南部)【県連締切10月12日】
※ 令和7年11月2日(日) 八代審査(八代)【県連締切10月19日】
※ 令和7年11月1.2日(土日)【中国地区】臨時中央審査会(広島市)【県連締切8月18日(月)】
※ 令和7年11月7日【関東地区】錬士臨時中央審査会(中央道場)【県連締切8月25日(月)】
※ 令和7年11月8~10日【東京】定期中央審査会(中央道場)【県連締切8月25日(月)】
※ 令和7年11月24日(月)【九州地区】臨時中央審査(薩摩川内市)【県連締切9月10日(水)】
※ 令和7年11月28~30日(金-日)【近畿地区】臨時中央審査会 (彦根市)【県連締切9月15日(月)】
※ 令和7年11月29日・30日【東京】特別学生臨時中央審査会(中央道場)
※ 令和7年12月7日(日) 熊本審査(南部(2))【県連締切11月23日】
※ 令和7年12月14日(日)【 大分 】九州地区連合審査(大分市)
※ 令和7年12月20日・21日 【東京】特別臨時中央審査会(中央道場)
※ 令和8年2月8日(日)熊本審査(南部(2))【県連締切1月25日】
※ 令和8年2月20日~22日【名古屋】定期中央審査会(名古屋市)
※ 令和8年2月23日【東海地区】錬士臨時中央審査会(名古屋市)
※ 令和8年3月13日~15日 【四国地区】臨時中央審査会
※ 令和8年3月15日(日)【 福岡 】九州地区連合審査(福岡市)
※ 令和8年3月23日(月)【都城】特別臨時中央審査会
#中央審査 #審査 #県内審査 #連合審査

ワオ!と言っているユーザー

全日本弓道連盟からの連絡

全日本弓道連盟からの連絡についてお知らせします。
※ 令和6年12月20日(金) 冬季の脱水症について
※ 令和6年4月1日(月) 令和5年度優秀地連得点表
 

ワオ!と言っているユーザー

3月(令和7年度)熊本審査の結果について

3月(令和7年度)熊本審査の結...
3月(令和7年度)熊本審査の結...
 3月30日(日)に南部スポーツセンター弓道場で実施されました、熊本審査の結果が一斉メールされましたので、お知らせします。
#審査 #県内審査

ワオ!と言っているユーザー

3月30日 熊日新聞みんなのスポーツより

3月30日 熊日新聞みんなのス...

ワオ!と言っているユーザー

第34回都城弓まつり全国弓道大会の成績について

第34回都城弓まつり全国弓道大...
#大会

ワオ!と言っているユーザー

第93回天寿会春季弓道大会について

第93回天寿会春季弓道大会につ...
 4月23日(水)山鹿市民弓道場で開催されます「第93回天寿会春季弓道大会」の案内が一斉メールされましたので、お知らせします。
#大会

ワオ!と言っているユーザー

植木町西瓜争奪弓道大会について

植木町西瓜争奪弓道大会について
 第22回植木町西瓜争奪弓道大会の案内が来ておりましたので、お知らせします。
#大会

ワオ!と言っているユーザー

公認資格(地方審査員・審判員等)認定講習会について

公認資格(地方審査員・審判員等...
 日スポ協公認資格所有者(令和7年度取得予定の者も含む)の五段以上の方は、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。
 本講習会は公認資格に関する3年に一度の義務講習となります。毎年受講する必要はありませんが、3年に一度は必ず受講してください。
#講習会

ワオ!と言っているユーザー

4月6日 山鹿審査 立順.進行表等について

4月6日 山鹿審査 立順.進行...
4月6日 山鹿審査 立順.進行...

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ