8月
25日,
2013年
平成25年度中央審査受審にあたって
段の審査 (1)初段より六段の段位は、行射の審査及び学科試験の総合成績により合否を決定する。
(2)七段・八段の段位は、行射の審査及び論文の総合成績により合否を決定する。
①行射 第一次審査の通過者について、第二次審査を行い候補者を決定する。
②候補者に対し、指定した問題について自作・自筆の論文を提出させる。
(論文は400字詰原稿用紙5枚以上とし、審査後15日以内に提出するものとする)
教士の査定 行射、指導力及び論文の総合成績により合否を決定する。
(1)行 射 第一次審査の通過者について、第二次審査を行う。
(2)指導力 行射の第一次審査の通過者について、指導に必要な識見、教養及び実力を査定する。
(3)論 文 行射及び指導力の審査の結果に基づいて選定した候補者に対し、指定した問題について
自作・自筆の論文を提出させる。
(論文は400字詰原稿用紙5枚以上とし、審査後15日以内に提出するものとする)
錬士の査定 行射、面接及び学科の総合成績により合否を決定する。
(1)行 射 第一次審査の通過者について、第二次審査を行う。
(2)面 接 行射の第一次審査の通過者について人物、識見及び指導力を査定する。
(3)学 科 学科試験を行う。
審査料 初段 2,000円(登録料 3,000円) 六段 7,000円(登録料 30,000円)
弐段 3,000円(登録料 4,000円) 七段 8,000円(登録料 50,000円)
参段 4,000円(登録料 5,000円) 八段 10,000円(登録料 70,000円)
四段 5,000円(登録料 6,000円) 錬士 6,000円(登録料 40,000円)
五段 6,000円(登録料 10,000円) 教士 9,000円(登録料 60,000円)
受審申込 (1)方 法:受審者は申込書に審査料を添えて、所属地連へ申請すること。
地連は、申請者の資格等確認の上、締切日までに下記宛に送付のこと。
(2)申込先:〒150-8050 東京都渋谷区神南一丁目1番1号 岸記念体育会館内
公益財団法人全日本弓道連盟 ○○中央審査係 宛
TEL:03-3481-2387 FAX:03-3481-2398
注意事項 (1)申込書の申請には所属地連の締切日に十分留意すること。
個人会員から本連盟に直接申し込みすることはできない。必ず地連が取り纏めて行うこと。
(2)申込書には、必要事項を自筆により楷書で判りやすく、明確に記入すること。
(3)申込書に虚偽の記載があった場合は、審査の結果が無効となることもある。
(4)受審者は、原則として和服を着用し、必ず本連盟会員章をつけること。
(5)開会式には、原則として全員参加すること。
(6)審査に遅刻したり呼び出しに応じない際は、棄権したものとみなす。
(7)立射で受審する際は、申込書右下の受審者連絡欄に立射で受審したい旨を朱書きし、
地連会長の承認を得ること。
(8)会場へは、公共の交通機関を利用すること。
(9)受審者を対象に主催者で傷害保険に一括加入する。
(10)受審者は健康保険証を持参のこと。
(11)申込み締切後、進行表を地連会長宛に通知する。
その他 審査申込書に記載される個人情報の利用目的について
審査申込書の提出により、以下の関係資料について下記取り扱いの旨、承諾を得たものとする。
ただし、下記(2)の月刊『弓道』・ホームページへの掲載に関しては、本人より不同意の申し出が
あった場合は、公開を停止する。
(1)関係資料への記載(氏名、所属地連、年齢、既得の称号及び授与年月、既得の段位及び認許年月、
その他特記事項)
(2)審査結果報告として、地連会長宛文書及び本連盟機関誌・ホームページへの掲載(氏名、
所属地連、既得の称号または段位)