記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

春色の中庭〜春の<奏鳴曲>

スレッド
春色の中庭〜春の<奏鳴曲>
おひさまが<奏鳴曲>を奏でる中庭では・・・

春色が発信されていました。


スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。


<奏鳴曲=ソナタ>
小夜曲〈セレナーデ〉
夜想曲〈ノクターン〉
円舞曲〈ワルツ〉
狂詩曲〈ラプソディー〉
遁走曲〈フーガ〉
前奏曲〈プレリュード〉
協奏曲〈コンチェルト〉
幻想曲〈ファンタジー・ファンタジア〉
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-02-18 11:45

芽吹いてますね。


陽の光も明るい感じですよね。
春の息吹というのでしょうか、
エネルギーが満ちてくる感じがありますね。

これで花粉症がなければ最高なんですが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-02-19 00:18

寒い朝だったのですが、おひさまの光が射し始めると「春の息吹」に溢れていました。

まだ眠っている樹もありますが、芽を覚ます樹が増えてきました。
紫陽花、楓、薔薇、花桃(名前がわからないもの)・・・と見つけました。

この躍動感をギターでソナタにすると、どのような調べになるのでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり